百万石まつりのちょうちん行列です
7階の議員団室で、6日の常任委員会のための調べものをしていたら、
金沢市歌をBGMに
「○○校下万歳!金沢市万歳!」とやっておられました。
本日の午前は地域の集まりに出席
午後は市役所におこもり
常任委員会の準備のために、各課長さんに電話したり
資料をひっくり返したりしてました
昨日予算資料をいただき、土日を挟んで月曜日が常任委員会。
本日しか課長さんとお話しする機会がなかったのです
ベテランさんなら予測してもっと前から準備できるんだろうな
残りわずかな日数ですが、精一杯勉強して市民のみなさんの疑問・ご意見を
代弁できるよう6日を迎えたいと思います
途中、読売新聞さんも「旧姓使用」について取材に来て
くださいました
本日は、昨日の国会に引き続き、大阪でも大きな動きがありました
「君が代条例」成立。
「大阪府内の公立学校の教職員に入学式や卒業式といった学校行事で、君が代を
起立して斉唱することや、府立施設での日の丸掲揚を義務付ける大阪府の条例」です。
わたしは、金沢の小中学校で「立ちたくなければ立たなくてもいいし歌わなくてもいい」
と教育され、高校でも強制はされなかったと思います。
たとえ、国歌に制定されたと言えども歴史的課題を残しています。
個性や思想・信条の自由が重んじられる教育現場で、
わざわざ義務を課してまで歌わせる必要があるのかなという
お声もあります
この条例制定への動きが浮上してから1ヶ月あまり。
しかも「維新の会は」選挙の公約にも掲げていなかったはず
もっと議論が必要ではないでしょうか?
「にほんブログ村」さんに参加しています。1日1回押していただけると幸いです
第93回全国高校野球選手権大会の閉会式で君が代が流れてる時
スコアボードの側のライト外野席[49段19]の座席v( ̄▽ ̄)v
「君が代すわろうず」の初陣を日本全国生中継で披露やぁo(^▽^)○
と思うて意気込んで行ったんやけど、生中継の録画見てみたら、米粒みたいで誰が誰やら、立ってんのやら座ってんのやら(^^;Aさっぱりわからへん_| ̄|○i|!
む~つ~か~し~い~も~ん~や~な~ヽ(´ー`)ノ
ワイの初陣v( ̄▽ ̄)vを撮影してくれた愛国者の同志はおらへんか(笑)?
おったらネット上に画像アップよろしくたのんます<(__)>
君も「君が代すわろうず」に入らへんか(笑)?o(^▽^)○
それはそうと、今回はじめて高校野球見たけど、確かに感動するなあ。
ひたむきさ・・・って言うんかな。最近はやりの言い方すると、真摯さ・・・て言うんか?
WBCのときでもでも、なでしこジャパンのときでもでもそうや。
なんか、駆け込み乗車で電車に飛び込む時みたいな、ギリギリのとこでやる真摯なプレーが見る人を感動させるんやなあ。
(↑比喩としちゃあ不適切かもしれへんけど(^^;A実際飛び乗りに成功するとちょっと感動するんやでぇ)
決勝戦5回の光星学院の攻撃で、ランナーがホームに滑り込んでタッチアウトになってたやん。
コレやコレ!
こういう真摯なプレーが人を感動させるんやな!
単なる勝ち負けやない。その勝ち負けのバックグラウンドとしてのプロセスが人を感動させるんとちゃうんかな?>みなみちゃん(←o(◎∀☆)♂タッチの南ちゃんとちゃうでえ)
選手をはじめとする高校野球関係者のみなはん、感動をありがとさんでした。
これからも、おきばんなはれo(^-^)o