ミヤマホオジロのフィールドノート

いつも元気に楽しく生きる

シロハラ

2013-02-28 13:02:51 | インポート

76130208

クロガネモチの実を啄ばむのはメジロだけではない。シロハラも常連客だ。体が大きいだけあって、一飲みで実を飲み込んでしまう。従って、実を咥えているシーンを撮るのはかなり難しい。今回も何カットもの中で辛うじて一カットに収まっていた。2013年2月8日撮影。


メジロの舌

2013-02-27 09:28:53 | インポート

190120208

196120208

何時もの滝道散歩コースには一本の立派なクロガネモチの木がある。たわわに実った果実にはメジロが入れ替わり立ち代りやって来て実を啄ばむ。多くのカットの中に長い舌を出しているカットがあった。アリスイの舌の写真は時々見るがメジロのそれを見るのは初めてだった。2013年2月8日撮影。


ミソサザイ

2013-02-25 15:46:44 | インポート

138130201

年明けから体調悪く2月に入って久しぶりに遅い時間帯に滝道往復した。釣鐘淵辺りでチャッ、チャッと忙しげな声が聞こえる。この時期、ウグイスとミソサザイの地鳴きの声は良く似ている。棲息地もだぶっている。声のする方を静かに探していると、ミソサザイがチロ、チロと動いていた。2013年2月1日撮影。トリミング


河口湖

2013-02-23 09:54:37 | インポート

5121014

河口湖は忍野村からは近かった。湖畔のホテル群からは富士山が一望出来る。この日は快晴で雲ひとつ無い富士山を見ることができたが、この時期、富士山には冠雪がない。頂上から裾野まで平面的にしか見えない富士山はやはりその分魅力に欠ける感じでした。この後、旧中仙道経由で一路大阪へ。途中道の駅「大桑」で車中泊して、自宅に着いたのは、10月15日午前8時20分でした。今回の旅行の使用車種はHONDAバモス排気量650cc。走行距離3730Km。2012年10月14日撮影。 終わり。


忍野八海

2013-02-22 12:51:25 | インポート

3121014

8121014

9121014

11121014

14121014

被災地を通り過ぎ、国道6号線にてひたすら南下、茨城県や東京都を通過、山中湖に辿り着いた。山中湖は見るべきものは少なかったが近くの忍野八海は富士山からの伏流水が湧き出る泉が点在していて、古民家もあり箱庭のような場所だった。