ミヤマホオジロのフィールドノート

いつも元気に楽しく生きる

カイツブリ

2006-06-30 16:25:23 | インポート

Photo_96 Photo_97 天気予報に反してなかなか雨にならない。しびれを切らして、早めの昼食を摂り、○博公園へ行ってきた。カイツブリの巣はモヌケの空だった。周囲を見回すと、雛が一羽、親の背中に乗っていた。卵は3個あった筈なのに、何かアクシデントがあったらしい。片方の親は2番子のためなのか新しい巣作りに励んでいた。


今日のMF

2006-06-24 15:28:48 | インポート

P1010045 P1010068 P1010080 今日の散歩は少し、コースを延長し、ビジターセンターから茶長谷川橋、谷山谷、才ヶ原を経由して地獄谷へ降りた。シジュウカラやヤマガラの親子連れは見られたが、サンコウチョウは全く気配がなかった。地獄谷では以前確認したオオルリの巣で雛が孵っていた。写真の撮れない場所なので写真は無し。一昨日の雨の影響で箕面大滝は水量が豊富で迫力満点。途中、ホタルブクロの白花、紅花を見つけた。


レンカク

2006-06-22 18:47:06 | インポート

夏羽根のレンカクが飛来した。この嬉しい知らせが入ったのは一昨日の夕方だった。以前見たのは琵琶湖の水生植物園だった。しかしこの時は観察撮影距離が100M以上あり、見るには見たが消化不良の感が否めなかった。今回は30M~50Mで見られるとの事。期待に胸を膨らませて昨日行ってきた。朝5時現地着。ポイントはすぐ分かった。地元のひとがひとりいてすぐにレンカクを見つけてくれた。6時を過ぎると続々とバーダーが集まり、ピーク時には50人を越えた。それでもレンカクは遠くに近くに姿を見せ、時には飛翔し、前回の鬱憤が一気に晴れた。それにしても美しい固体だ。情報をくれたSさん有難う御座いました。

今日は朝からほぼ終日の雨。私にとっては骨休めの雨となった。こういうのを慈雨と云うのだろうか。というわけでPC向かって画像整理。相変わらずボケブレの山。フォトアルバムのカラシラサギとレンカクの項にそれぞれを追加、御笑覧ください。


カラシラサギ

2006-06-16 18:50:10 | インポート

Photo_94 Photo_95 吹田市のKさんからカラシラサギの情報を戴いたのは一昨日の昼過ぎだった。すぐにでも行きたかったが、昨日は生憎の雨、満を持して今日行ってきた。8時前現地着。しばらく待っていると、草叢から彼は出てきた。2時間余りで300コマほど撮り、昼前に撤収した。ササゴイのオマケ付き。Kさん、ありがとう御座いました。