
日本刺繍の講座へはキモノで行きました。
単衣にレースの羽織です。
ところが、綿麻なのでシワになる。
洗面所で手を洗った後なので

こういう所、マメに直さないといけませんね!
出かけている最中には、全然気付きませんでした(恥)
そして、
羽織ひもが長くて羽織が胸元で広がるようなので
少し短く加工しました。

これで様子をみます!
キモノは着て動いたり外へ出かける事で
わかる事がたくさんあります。
でもこれは洋服でも似たような事があります。
だから怖がらないで、
どんどん着て出かけてみましょう。
単衣キモノは西天満のシンエイで買った紬。
名古屋帯は本町フリマの木綿。

まだ麻の長襦袢で、講座では汗をかきました。
帰りは少し寒かったので、小物で調節が必要な季節ですね~。
難しい!