リリアン
2008-08-28 | 日記
今夜は仁智師匠の「笑いのタニマチ」に行くつもりだったけど
何だかお腹がピーヒャラなので断念
しかし、帰宅してもひまー
こないだもらった「リリアン」で遊んでみよっと。

昔は、上部のツメが金具だったような。

説明を読みながら、記憶を呼び覚ます。

あぅ、この感じ、思い出してきた!

ニョロリィ~。
1時間ほど時間を潰すことが出来ました。
そうだ、意味のない紐が出来上がるのであった。
大昔は糸だけ売っていて、
紫~白~赤のようなボカシもあったっけ。
やってみると
手組みの帯締めの値段の高さがよぉわかりました。
時間かかりますもんねぇ
何だかお腹がピーヒャラなので断念

しかし、帰宅してもひまー

こないだもらった「リリアン」で遊んでみよっと。

昔は、上部のツメが金具だったような。

説明を読みながら、記憶を呼び覚ます。

あぅ、この感じ、思い出してきた!

ニョロリィ~。
1時間ほど時間を潰すことが出来ました。
そうだ、意味のない紐が出来上がるのであった。
大昔は糸だけ売っていて、
紫~白~赤のようなボカシもあったっけ。
やってみると
手組みの帯締めの値段の高さがよぉわかりました。
時間かかりますもんねぇ
