千葉県市川市の消防設備点検"㈱宮川防災"ブログ「平たい話」

千葉県市川市にて消防設備の点検・工事を承ってます。E-mail:miya-bousai@infoseek.jp

金属製避難はしご使用方法

2010年04月09日 | 消防設備について
今週はかなりあっぷあっぷしてますが・・・
ギリギリ更新させて頂きます。

金属製の折りたたみ式つり下げ梯子。
どんな具合に使うのかを見てみましょう。
ハッチは比較的簡単なのですが。



まず、中央に見えるステンレス製の格納箱。
こちらの中に金属製避難はしごが入っています。
向かって左側の操作方法を良く読んで下さい。



梯子をつり下げます。
この時、ばらさないで入っていたままの状態にてつり下げます。
そして中央のヒモを引っ張ると・・・



この様に梯子が下まで降りて行きます。
つり下げる際に気を付けて頂きたいのが「向き」です。
上の画像を見ると腰壁側に出っ張った部分がありますよね。

これは「突子(とっし)」と呼ばれ降りる際に手や足を掛ける分の
隙間を作るための出っ張りだと思って下さい。
逆向きだと足が掛けにくいし、手を握る部分も無くなりますよね。。

中々降ろす機会が一般の方には無いので難しいかもしれません。
宮川防災は住んでいる方にご説明差し上げてます。

お住まいのベランダにこんなボックスがありましたら、
点検業者さんに使用方法を聞いてみるのも良いと思います。

使えば分かります、アルミ製のはしごの良さが…。
スチール製だと3階用あたりから降ろそうとしても降ろせません。
高いですがアルミ製の避難はしごをお勧めします。




●消防設備等の点検、設置に関するお問い合わせは宮川防災(千葉県市川市)までどうぞ●

  宮川防災
  TEL/FAX 047-338-0708
  Eメール miya-bousai@infoseek.jp(※土日は返信が遅れます)
  営業時間 平日 AM9:00~PM6:00




最新の画像もっと見る