みわこの館

徒然なるままに、みわこの日記を書いてみます。

鳥海山周辺・滝の撮影会

2008-10-31 | 
地元の写真屋さん主宰の 鳥海山と周辺の滝・撮影ツアーがあり
知人と一緒に 行ってきました


鳥海山には 気仙沼から 約5時間ほどかかるので
なんと 朝の4:00に出発とのこと


寝坊しては いけないと 前の晩は ほとんど眠れず
寝ボケまなこで バスに乗り込み いざ 出発

日頃の行いは そんなに悪いことはなかったのに・・・www
ツアー当日 鳥海山のある 秋田・山形の県境は ザンザン降りで

鳥海山ブルーラインの登山は 急遽中止になり 本当に残念でした・・・



9:30頃 秋田県にかほ市に 到着ε=ε=ε=ε=ε=



駐車場から こんな綺麗な小川沿いを 5分ほど歩いていくと



苔むした岩肌から 鳥海山の伏流水が滲み出すように流れる 神秘的な滝
 
「元滝伏流水」(もとたきふくりゅうすい)に 着きました~



高さは5m 幅は30m程度の小さな滝ですが

真っ白に流れ落ちる滝と 緑の苔のコントラストがとても鮮やかな

心癒される 美しいスポットでしたョ



次に行ったところは 山形県酒田市にある

なんと 「開運出世の滝」 という 縁起の良い名前の滝でした

高さは 約20mあり 滝の前には 御滝神社もあって

ますます ご利益がありそうな滝ですネ



アップで 撮影してみました

左右に末広がりの滝で 「開運出世の滝」という 名前がついたのも

ここから きているのでしょうかね~



その後 同じく酒田市にある 「玉簾の滝」(たますだれのたき)に~

石でできている鳥居がある 御嶽神社のすぐ脇を通り抜けると



落差が大きくて 水量のある 豪快な滝がありました 



写真にしてしまうと 大きさがよく分からないのが残念ですが

巾が5m 高さが約63mもある 大きな滝でした

マイナスイオンを いっぱい浴びることが出来る

素敵な パワースポットでしたョ



帰りに 御嶽神社の入口付近にあった 不思議な木を発見

木が 途中から 2つにわかれて伸びていて 

ところどころ 綺麗に紅葉している 爽やかな木でしたね



撮影ツアーの日は 生憎のお天気でしたが

3つの滝の写真を撮影することができ

特に 「開運出世の滝」 に出合えたのは ラッキーでした



このブログをご覧になった皆様にも

どうぞ ご利益がありますように




10日ほど 過ぎてしまいましたが

お陰さまで 10月21日に ブログ開設4周年を迎えました。



4周年とは言っても 休み休みの 気ままなブログなのでヾ(;´▽`A``

これからも 不定期で 気まぐれな更新になると思いますが

気が向いたときにでも 覗いてくれると 嬉しく思います。



今後とも どうぞ宜しくお願いいたします


癌と闘う友のこと

2008-10-27 | 感じたこと


一昨日 千葉県柏市にある 国立がんセンター東病院に入院している
友人の お見舞いに行ってきました。


彼は 学生時代 同じサークルに所属していた仲間です。


癌で入院していることを聞いたのは つい 数日前のことで
聞いた時は ショックで 涙が止まらず 号泣してしまいました。


今年の2月 体調不良により 病院で診てもらった時には
もう すでに 胃癌の末期状態だったようです・・・。


その後 2度 手術をし 先月 3度目の開腹手術をしたそうですが
手術をしても 治癒する見込みがないほど進行し 転移もしていて
お医者様は 何もせずに 塞いだ ということでした。


治療の副作用で 食事も 喉を通らずに
かつて 80kg近くあった体重も 50kgまで痩せてしまい
手足も 骨に皮がついているような 痛々しい姿でした。


奥様と家族で 毎日看護をしていたようですが 
家族だけでは もう 限界がきていて 昔の仲間に SOSの電話があり
その当時 彼が所属していた 2つのサークルの仲間計6名で お見舞いに行ったのです。


抗がん剤により 髪の毛が抜け落ち 寝たきりになって数ヵ月が過ぎ
床ずれで 腰も背中も 痛い と話していました。


病室に入った時には 弱々しかった彼も 帰る頃には 声にも張りが出て
最後に 握手をした手は 力強く 表情も明るく 笑顔でいっぱいでした。


病院のお薬は 治療する上で 必要なものですが
優しさや思いやり そして 愛する気持ちが どんなに素晴らしいお薬になったのか
彼の 顔を見ただけで それが この上なく大切なもの だったということを
とても強く感じました。


奥様のお話では あと 数ヵ月の命だと お医者様から宣告されたそうですが
奥様やご家族のお気持ちを考えると 辛くて苦しくて たまらなかった・・・ 
みんなのために 一日でも長く 生きていてほしい!!



今朝撮影した 大島の写真を UPします。


雲の間から輝く オレンジ色の光が 眩しかった。


I君 私からも またパワーを送るので
絶対に負けないで 頑張ってください!!

 

徳永英明・盛岡ライブ

2008-10-20 | コンサート
昨日 楽しみにしていた 徳永英明・盛岡ライブ 行ってきました。


友達の車に乗せてもらって 他の徳友さん2人プラスの 計4名で 
朝 気仙沼を出発し 一路盛岡まで


車の中でも 徳ちゃんの甘い歌声に 酔いしれながら
うっとり 聴きほれているうち あっという間に 盛岡に到着しました=з=з=з


ちょうど お昼になり ランチに 肉の米内の 盛岡冷麺を食す



HPを見ていただければ お分かりかと思いますが
ここの冷麺 スープが 抜群に美味しかったですよ


それから 盛岡にお住まいの 徳友さん宅にを置いて
盛岡の徳友さん2人が加わり 計6名で 
徳友さんのご主人に 会場まで送っていただきました


さて 徳永さんグッズでも 買いましょうと 入口付近に行ったら
開演時間を 1時間勘違いしていたことに 気が付きました

でも 遅いよりは 早いに越したことはないですよネ(*´∀`*)ノ

ってことで 時間まで お茶でも~ と 
盛岡ステーションビル内で 1時間のティータイム


開場の時間が近づいてきたので ゆっくり歩いて 会場の盛岡市民文化ホールに


開演までの間 グッズを見たり 開場内の雰囲気を味わったりして



「SINGLES BEST」ツアーパンフレット &ネックレス を購入しました

座席は SS席 1階5列目・18番 ど真ん中の良席でしたよ


そして いよいよ 待ちに待った 
Hideaki Tokunaga Concert Tour 
’08~’09 “SINGLES BEST” 盛岡
始まりました


セットリスト


最後の言い訳~  徳ちゃんのハスキーボイスが、心に切なく響き
じわぁ・・・と 目が潤んできました 

MC~ 8年ぶり、盛岡に帰ってこれて 嬉しかったことなどを語り始め・・・


愛が哀しいから~  人は寄り添って生きていく生き物だから 一人では生きていけないんだね 心がいたいです


抱きしめてあげる~ 甘い歌声に とろーん 

レイニーブルー~ デビュー曲 いつ聴いても イイ曲だ
MC

輝きながら・・・  美しく 輝きの失せない 素敵な曲ですね

永遠の果てに 

MC

壊れかけのRadio~ 誰もが認める 名曲中の名曲♪
僕のそばに~  自分にできる事は そばにいる事だけ って 泣けてくる・・・

メンバー紹介
MC

君をつれて
未来飛行
夢を信じて
LOVE IS ALL

アンコール
小さな祈り~P.S.アイラヴユー

MC
喝采
恋におちて~ 私も 徳ちゃん病の 恋におちて しまったかも

MC

もう一度あの日のように

ENDING FILM 「WE ALL」


夢の中にいるような あっという間の2時間でした


できることなら このまま 魔法にかかっていたい・・・


そんな 素晴らしい 徳永さんの 盛岡ライブでしたネ





その後 『釣船ざうお』で みんなで 夕食をとり


そして 帰りの車の中でも 徳ちゃんに 酔いっぱなしの私


昨年 VOCALISTシリーズを聴いてから 徳ちゃんに どっぷりハマってしまった
ファン歴浅い 新参者ですが ファンの皆様 どうかこれからもよろしくお願いいたします

10月の青い海・空

2008-10-14 | 風景
日曜日 友達ので ドライブをしてきました~~

仲良しの3人で まずは 唐桑半島の 巨釜(おおがま)に



巨釜と名付けられた由来ですが・・・


大理石の海蝕による奇岩が あたかも大きな釜の中で

お湯が煮えたぎって いるように見えることから

巨釜と呼ばれるようになった そうです


この日は 海も凪で とっても静かでしたよ



駐車場から 数分歩くと ここ折石に 到着です


折石は 高さ16m・幅3mの大理石で

明治29年(1896)三陸大津波のときに

先端が2mほど折れたことから 名付けられたとか~ 


海も空も 真っ青で 風も穏やかな とっても気持ちのいい日曜日でした。

五月晴れって よく言いますが 十月晴れ とは言わないですよね

10月の良いお天気の日に 相応しい言葉って 何だろう???

小春日和では 季節的に ちょっと後になるかもね・・・ 



巨釜を後にして 陸前高田まで向かい ランチとお茶をして

大船渡に行く途中にある リンゴ園で もぎたての リンゴを購入


新鮮なリンゴは 水水しくて とっても美味しかったんですよ~

このリンゴは スターキング かな



爽やかな 休日になりました


館ヶ森高原・花と動物たち

2008-10-10 | ドライブ
前回に引き続き 館ケ森高原・散策日記を書いてみます。



ここ 館ケ森アーク牧場は 四季おりおりの 草花が咲き

のどかに 動物たちがたわむれ 大自然を満喫できる 広大な牧場ですよ~



真っ赤なジュータンを 敷き詰めたような サルビア畑

情熱の赤は 大好きな色です 



紫色のこの花 名前が分かりません

どなたか お分かりの方がいらしたら 教えてくださいませ



ポニーちゃん 可愛いでしょ

のんびりと 草を食べていましたよ~



この 小さな豚さんは ペット用の豚さんみたいです



そして 大人になると こんな色に



大きな角がある 鹿さん登場=======3

優しい顔をしてますよね 鹿さんはネ



真っ黒なお顔の 羊さん

サフォーク という種類の 羊です~



こちらは ロバさんです。 ご夫婦でしょうかネ



草原の中で ススキが 風に揺れていました~~

この日見つけた 小さな秋です

館ヶ森高原・鶏の気持ちは・・・苦笑

2008-10-06 | ドライブ
高原の 爽やかな風を感じたくて 館ヶ森高原まで 出かけてきました
 


大きく深呼吸 うーん いい気持ち\(*T▽T*)/

木々の葉っぱも ちょっぴり 色づき始めましたね



館ヶ森アーク牧場に入り 赤い屋根の方に 走っていくと



こんな 看板が 目に入ってきました

たまごひろい って どんな風にして 拾うんでしょうかネ?



おっ!! 黒い鶏が 放し飼いにされていました

真っ黒で カラスにも見えますが 間違いなく 鶏のようです


小屋の中では あの 黒い鶏が 産卵中でした

私たち(私&友達)が 小屋に入っていったら 
ギョロっと 睨まれたような そんな鋭い 鶏さんのお目目でしたよ



スミマセン 産んだばかりの温かい卵を 籠に入れて お持ち帰りすることに

所謂 これが たまごひろい ですね

卵を 籠に入れる間 鶏のくちばしで 突かれなきゃいいな・・・
と 恐る恐る 卵に手を伸ばしたけど

鶏さんは どんな気持ちで 私たちの行動を 見ていたのでしょうかネ(苦笑)

私が 鶏だったら 突っつくかも です・・・www



エヘヘ 拾った卵は ケースに入れてもらって お買い上げです

今朝の 朝ごはんに 卵かけご飯にしていただきましたが
黄身がとっても甘くて ぷりんぷりんで 美味しかったんですよ

鶏さん ごちそうさまでした ♪サンキュッ (v^-^v)♪ (笑)