goo blog サービス終了のお知らせ 

みわこの館

徒然なるままに、みわこの日記を書いてみます。

ホームで大勝☆

2007-04-02 | 楽天イーグルス
昨日、私にとっては今季初・イーグルスオリックスのホーム2戦目を観戦
な、なんと10-1の大差でイーグルスがホーム初勝利をしました
それともっと驚くことに、1イニングの2本の満塁ホームランを
わたくし目の前で観てしまったのです


いやはや昨日は興奮してしまって、しばらくこれは夢じゃないよね・・・と思ったほどでして
楽天ファンにとっては、本当に凄い試合を観させていただきました



昨日の先発・我が楽天イーグルスは、大好きな青山

この写真は1回表ピッチャー青山、バッターはオリックス1番・平野




0-0でむかえた3回裏ピッチャーは吉井、なんとフェルナンデスが満塁HR

レフト側楽天応援席で観ていた私の頭の上を、弾丸ライナーが飛んでいき
球場でHRは何度も観ているけど、満塁HRを初めて観た私はもう大興奮


昨日はそれだけでは終わらず、同じイニングまた満塁のチャンスで
山崎がフェルナンデスとすっかり同じ方角に満塁HRを打ち込み
目に前で2度も凄い場面に遭遇した私は、言葉に出来ないほど感動してしまったのであります


こんなことってめったにあるものでは無いらしく
日本プロ野球の長い歴史においても、過去に2度あっただけで
パリーグでは1999年のダイエー以来の2回目だそうですよ



ここはレフト側イーグルス応援席

昨日はKEF・気仙沼イーグルスファンの会の皆様36名と一緒に観戦しましたが
みんなも私と同じく大興奮して、帰りのバスの中も大いに盛り上がりましたよ




昨日の7回裏の風船飛ばしは、もう勝利を確信していたので
ルンルン気分で飛ばしちゃいました




画面は、試合が終わってお立ち台でヒーローインタビューを受ける青山

昨日は、一段と男前に見えてしまいましたね

この調子で、今季は二桁勝利を期待しますよ青山君!!


あれから1日経ちましたが、いまだ興奮冷めやらないイーグルス大ファンのみわこさんなのです



そこで今日はイーグルスファン必見のお弁当をアップしたいと思います

これは、昨日球場で食べた岩隈弁当です



岩隈選手がプロデュースしたお弁当で、彩りも良く美味しかったで~す

岩隈弁当の他に、礒部弁当や一場弁当etc.もあるんですよ。

この次は、また違う選手のお弁当を食べてみよっと


祝☆初勝利☆

2007-03-25 | 楽天イーグルス
昨日の西武との開幕戦は、残念ながら2ー5で負けてしまったので
今日は何が何でも勝ちたかった



グッドウィルドームでの2戦目、楽天×西武
今日は先発の青山が6回1失点と好投。 
7回から牧野・福盛の継投で逃げ切り、9-2で今季初勝利を挙げました


今日は、2回裏のノーアウト満塁のピンチを凌いだのが勝利に導いてくれましたね




それと今日はウィットの5回1号ソロと、9回には2号2ラン
&4番山崎の1号3ランのHRが3本も出て
昨日心配していた打線も、今日は2けた安打で快勝


特に好調なのが、前日の開幕戦でも二塁打2本を放っている藤井
今日も二塁打を含むヒット2本を打ち、ルーキー嶋には正捕手は渡せないという
強い闘志を感じました!!


青山は粘りの投球で昨年5月31日以来のプロ2勝目。
先発では初白星でしたね


私、昨年のルーキー青山のファンなんです~
端整な風貌と爽やか雰囲気が素敵なんですよネ


これからも、ひとつひとつ勝利を重ねて
イーグルスを背負って立つ大投手になって欲しいですね




PS:
ここのところ雑用に負われ、ブログの更新がなかなか出来ません

それと仕事でもPCを使っているのですが、最近目の疲れが酷く
視力もかなり下がってしまいまして
先日の視力検査の結果、何と左0.7→0.4 右0.5→0.3になってしまいました


これからは、あまり無理をしない程度にブログも楽しんでいこうと思います。



サインありがとうございました☆

2007-01-29 | 楽天イーグルス


昨日は、KEF・気仙沼☆イーグルスファンの会のメンバー8名で
ここフルキャスト宮城で自主トレーニングを頑張っている
選手の皆様の激励&サインの獲得に行ってきました~~


ところが、管理が厳しくて自主トレの見学は出来ず
それどころかもっとガッカリしたのが、田中マー君が今日からの卒業試験のため
昨日、苫小牧に帰ってしまい、サインをゲットすることが出来ませんでした



気を取り直して、今回のメイン目的である
先日制作した凧のアシに、イーグルス選手たちのサインをいただくこと!!
を頑張ることにいたしました。


お陰様で、同行した皆様の黄色い声?が効いたのか
13名の選手からサインをもらいまして
無事に任務を果たすことが出来、ほっとしましたネ


イーグルスの選手の皆様の魂が入りました
天旗祭りには、みんなの願いが大空に羽ばたきます
当日は、我らKEFの凧が一番高く揚がってくれることでしょう~~


最低でもプレーオフ!?と「アシ」には書きましたが
いつかは優勝を夢見るKEF会員の願いが
凧の一字一字に込められています!!

みんなの願いが天高く届きますように~~




34・渡邉選手、ありがとうございました




66・西村選手、ありがとうございました




お陰様で、色紙は6選手にサインをいただいちゃいました


手前のサインは、ルーキー25・横川選手
初々しくて好感度大の横川選手でした




ユニフォームには、8選手からゲット
(背中にも書いてもらいましたよ!!)


田中マー君のサインは、今回は貰えなかったけど
KEF凧に13選手のサインをいただき、仙台までわざわざ行った甲斐がありましたね。


昨日のサイン会にご一緒しましたKEF選抜チームの皆様!!
本当に楽しい一日をありがとうございました


反省会の裏KEFも楽しかったでーす
次回の最終凧制作で、またお会いいたしましょう~~



優勝祈願!!

2007-01-22 | 楽天イーグルス
昨日、私の所属するKEF(気仙沼☆イーグルスファンの会)の天旗制作がありました。


来る2月18日、気仙沼商工岸壁で第20回気仙沼天旗祭りが開催され
我がKEFも、初めてこのお祭りに参加することになりまして
昨日は、総勢14名の会員の皆様とKEF凧の制作に取り掛かりました。


凧の絵を描くチームと、骨組み制作のチームに別れ
私はこちら絵の方のチームで、こんな感じで色を塗りました。



数時間後には、イーグルス優勝祈願凧が完成!!

立派に出来上がりました




昼食をはさんで、午後は凧につける「あし」の制作をね~~


もし優勝が無理な場合は、

最低でも



プレーオフ!?




の「あし」を作ってみました


もう最下位だけは勘弁してくださいネ



今年は田中君も入団して、イーグルスの人気も急上昇中?です


2月18日には、この凧が天高く舞い上がり
イーグルスの選手の皆様に、気仙沼からの強い願いが届いて欲しい!!な




田中君が杜の都へ☆

2006-09-26 | 楽天イーグルス


北の豪腕・駒大苫小牧の田中君を、来年はフルスタ宮城で観れるかもしれません


昨日の高校生ドラフトで、楽天イーグルスが田中君の交渉権を獲得
田中君は、「チームがどこであろうと自分の野球は変わらない。
新しい舞台が決まったので、そこに向かって頑張っていきたい!!」
と迷いのない言葉で、きっぱりと言い切ってくれ
今は、私の願いが叶って幸せいっぱいです


実は数日前なんですが、クレムゾンレッドの帽子を被った田中君が夢に出てきたんです
そして、どういう訳かイチロー選手と対戦してるんですね



クレムゾンレッドは楽天のチームカラー
もしや正夢になるかも・・・と、密かに願い続けておりました


そしたら昨日のドラフトで、楽天イーグルス・島田社長の黄金の右手が
交渉権のカードを引き当ててくれまして、
昨日は楽天ファンの皆様に最高のプレゼントをしてくださいました


出来てまもない小さな雛鳥のイーグルスを
田中君の若い力で、大きく強いイーグルスにして欲しいですね


これからの田中君の活躍がとっても楽しみな
イーグルス大ファンのみわこです


上の写真は、以前わが家の2階から撮った朝日です
今日の私の気持ちをアップしてみました



田中君に、仙台といえば何?とインタビューしたら
「牛タン!」と笑顔で答えていましたね
やはり、仙台=牛タンはメジャーなご意見なんでしょうか




祝☆39勝☆

2006-09-04 | 楽天イーグルス
昨日わが愛する☆楽天イーグルス☆が、球団新記録の39勝目をあげ
今季私の楽天観戦においても、5戦目でやっと初勝利を観ることができまして
昨日は幸せモードいっぱいの一日になりました


昨日の楽天ソフトバンク戦は、前回7月16日の試合で参加した
気仙沼イーグルスファンの会の皆さんとご一緒に、
バスツアーでの観戦でした~



前回のツアーには、球団の島田社長が挨拶に来られたのですが
今回は、初代ゼネラルマネージャーで、現在球団アドバイザーの
マーティ・キーナートさんが来られて
我々ファンの会のバスで、激励の挨拶をしてくださいました


笑顔の素敵なマーティでしたね




昨日の先発は牧野塁


今季阪神からトレードできたのですが、ここまで未勝利でして
今まで全くいいところ無しだったし、試合前は今日も駄目かな・・・
なんて、半ば諦めモードだったんです


しかし昨日は初回に味方が4点を取ってくれて
もしや今日はいけるかもと、
ビールを片手に応援に燃えましたね


写真は、ピッチャー牧野・バッター松中




その後、ソフトバンクにすぐ2点取られて危ない場面もありましたが

5回・6回と1点ずつ追加し、6対3で勝たせていただきました




お立ち台に上がった牧野も話していましたが
「このチームには未来がある」とね



球団創設2年目で、やっと雛からかえったばかりの小さなイーグルです
これから3年目4年目と1つずつ勝利を重ね
いつか「鳥の王者」と言われるような強いイーグルになって
球界で大きく羽ばたいて欲しいな



何年後になるか分からないけれど・・・
「優勝」という未来に向かって
これからも我々ファンのために頑張ってくださいね



負けました・・・

2006-07-17 | 楽天イーグルス
昨日は、フルスタ宮城へ「楽天オリックス戦」を観に行ってきました


今まで、友達か家族と一緒の観戦が多かったのですが
今回は初めての参加で、地元の「気仙沼イーグルスファンの会」
バスツアーでの観戦です


応援歌を歌いながら、バスに揺られて2時間半フルスタに到着~~


球場隣にある駐車場にバスが到着したら、驚くことに
ナント、楽天野球団の島田社長が私たちのバス直々に挨拶に来られたんです




そして、その後みんなを応援席までエスコートをしてくれまして、
「遠くから応援ありがとう!!」と優しい励ましのお言葉をかけてくださいました。


グレーのジャケットを着た方が、島田社長です。

そして、しばし私たちと一緒に社長も応援したんですよ

ファンを大切に思う姿に感激したワタシ

益々応援頑張るぞと、燃えちゃいましたね



この写真は、ピッチャーグリン・バッター中村ノリ


昨日は、中盤までは接戦のいい試合でしたが

その後、本格的に雨が降ってきて、後半は流れが傾いたのでしょうか・・・




応援も、みんな声を張り上げて頑張ったんだけど
ツキも味方をしてくれなかったようです


一昨日、今月初勝利をしまして、連勝といきたかったところでしたが
なかなかどうして、オリックスも手強かったですね


私の今季フルスタ観戦は、未だ未勝利なので
今日は、4度目の正直となる予定でしたが、結局3対5で負け
またお預けになってしまいました・・・。


次回こそ、勝利の美酒を味わいたいものです



おらが町にやって来た!

2006-06-19 | 楽天イーグルス
13年振りに、おらが町でプロ野球公式戦が開催されたんです
昨日、わが家から車で30分の「平成の森」で
楽天vsヤクルトのイースタンリーグがありました


2軍の野球は初めての観戦だったけど、そこはやはりプロです。
十分に見ごたえがありましたね


バックネット裏だったので(チケット頂戴した郁ちゃん!ありがとうネ)球種もよく分かったし
ミットに落ちるボールの音までも耳で感じられて、迫力が伝わってドキドキしましたね




試合開始前に、地元の「よさこいソーラン」が花を添えました




ここ「平成の森」は、写真の通り緑に囲まれた長閑な球場です!
上の写真は、バッター楽天牧田の場面


牧田は、つい先日まで1軍で先発出場していたんだけど
頭にデッドボールを受けてから、2軍に落ちていました


昨日は、4番で当たりも良かったので
近く1軍に戻ってくれると思いますね


それと、大好きな平石が2安打して、バレントが来日初ホームランを打ったり
勝てるかなと思いましたが、結果は、2:2で引き分けに終わりました


しかし、昨夜の東京ドームでの1軍の試合は、2:1で逆転勝ちし
交流戦は、球団初の4カード連続勝ち越しを決め
今後の試合も、目が離せなくなりました



サッカーは、クロアチアと引き分けで、1敗1分け・・・
もうブラジルとは、2点差以上で勝つしかありません!!
奇跡を信じます



楽天VS巨人

2006-05-22 | 楽天イーグルス


2週間振りに行ってきましたフルスタ宮城
昨日のナイターは、楽天巨人戦 

一昨日に、フェルナンデスの さよなら8号3ランで劇的な勝利を味わったので
昨日も2連勝を期待し、ルンルン気分で出かけて行きました




が昨日は、初っ端から先発「有銘」が制球難で1死3四死球で満塁とし
「高橋由伸」の犠打、「小久保」のタイムリーで2点献上しノックアウト
(上記写真は、ピッチャー有銘・バッター由伸)


 
続く「青山」「谷中」も、「二岡」「由伸」にホームランを浴び
全くいいところ無し・・・



イーグルス打線も、つながりを欠き不発で
フェルナンデスのホームラン1本のみ
結局5対1で、声援むなしく連勝はおあずけになりました



昨年、フルスタで観た巨人戦では勝利の喜びを味わい
帰りの車中もみんな笑顔でいっぱいでしたが
昨夜は、タラ・レバ、タラ・レバの連発でした



来月の18日は、わが家から車で30分の「平成の森」で
楽天の2軍の試合観戦に行ってきます。(楽天VSヤクルト)
2軍には、大好きな「平石洋介」選手がいるので、今からとっても楽しみなんです



今年になって私のフルスタ観戦、3試合3敗で勝率0%(泣)
去年は、2勝2敗の5分だったので、ちょっとでも近づきたいものです




いつも私のブログにいらしてくださる皆様~

なかなかお伺いできなくて、申し訳ありません
後ほど、ゆっくりおじゃまいたしますので、どうかお待ちくださいね。




楽天VS日ハム

2006-05-07 | 楽天イーグルス


昨日5月6日は、フルスタ宮城に楽天日ハム戦を観に行ってきました
3月のホーム開幕戦以来の楽天の試合観戦です



昨日は、久々の野球観戦も楽しみでしたが
今季限りで引退を表明している
新庄のユニフォーム姿を
見るのが目的でした。



やはり新庄は華のある選手ですね!
グラウンドに入ってきた瞬間
球場全体がパッと明るくなりました



何ポーズかアップしてみますね。
うっとり見とれてしまって
楽天の応援を一瞬忘れてしまいました・・



 



この写真は、新庄が打席に入ったところです。
ピッチャーは金田。 そういえば、昨日も襟を立たせたシャツを着ていたけど
また警告を受けたらしいですね


おしゃれな新庄だから、いろいろなファッションしているけど
襟付きシャツは、やはりマズイのでしょうかね?



イーグルスの人気キャラクター「カラスコ」が、チアリーダーと一緒に踊っているところです

試合の合間に、いつも楽しませてくれてありがとうネ


昨日の試合は、先発全員安打を生かせず
結局6:4で負けてしまいました


安打数では、日ハムに勝ってはいたけれど
継投の失敗や、繋がらない打線、ツキの無さもあって残念です・・・。


今日の試合も、また負けそうですが……
最後まで諦めないで頑張って欲しいですね