【永田満徳(みつのり)】 日本俳句協会副会長 俳人協会幹事 俳人協会熊本県支部長 「文学の森」ZOOM俳句教室講師

「俳句大学」学長 「火神」主宰 「秋麗」同人 未来図賞/文學の森大賞受賞

【熊本の文学】熊本カルチャーセンター講座 〔全12回:12講座〕後半6講座

2022年10月19日 16時16分31秒 | 文学講座
熊本カルチャーセンター講座
 
【熊本の文学】
 
〔全12回:12講座〕後半6講座
 
【内容】
●熊本ゆかりの文学者には、国民的な小説家夏目漱石、国民的な戯曲家木下順二、国民的な詩人三好達治、ノーベル賞候補作家三島由紀夫などがいます。
●「熊本の文学」を一望してみませんか。
 
〔全12回:12講座〕
・第一講座【夏目漱石】「『草枕』~俳句的小説~」
・第二講座【夏目漱石】「熊本時代の漱石俳句」
・第三講座【夏目漱石】「『草枕』と『二百十日』のモデル考」
・第四講座【蓮田善明】「蓮田善明とその時代」
・第五講座【三好達治】「阿蘇詩二編:三好文学の転換点」
・第六講座【山 頭 火】「山頭火の自由律と熊本時代」
・第七講座【中村汀女】「汀女の誕生=初期句集」
・第八講座【木下順二】「『風浪』の世界」
・第九講座【小泉八雲】「『雪女』と木下順二の『夕鶴』」
・第十講座【三島由紀夫】「三島由紀夫と熊本」
・第十一講座【三島由紀夫】「三島由紀夫『奔馬』と神風連」
・第十二講座【三島由紀夫】「『花ざかりの森』に於ける三島由紀夫の誕生=ペンネーム」
 
【講師名】
日本近代文学会九州支部会員 熊本近代文学研究会会員 俳句大学学長
永田 満徳
【曜日】
第2,第4 金曜日
【時間】
13:30 ~ 15:00[お問い合わせ]
TEL: 096-364-0011
[住所]
〒862-0971
熊本県熊本市中央区大江4丁目2番65号
グランパレッタ熊本1F

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〜季語で一句 35〜『くまが... | トップ | 【熊本の文学】熊本カルチャ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿