満田屋のほほんDiary

満田屋の情報・近況報告・会津のおいしいお店・日々の出来事・個人的趣味・どうでもいい事を
のほほんっとお伝えします♪

GOOD TASTE AIZU 24

2010年01月31日 | GOOD TASTE AIZU
以前から気になっていた、野菜カフェ『鼎(カナエ)』さんへ行ってきました。

七日町通りにオープンということもあり、当店にもご挨拶に来てくださいました。

ランチの時間帯に行ったのですが、大繁盛で満席!!
でもすぐに座ることができ、2階の席へ。

女性2人(娘を含めたら女性3人)で
レディースセット(ランチセット+スイーツ)を注文

でもあまりの大繁盛の影響か・・希望のタルトのスイーツと朝もぎ野菜のフレッシュジュース が品切れ

写真の「白菜の和風ミートパスタ」は やさしい味でおいしかったです

店内も黒を貴重とした落ち着いた雰囲気。
ただ、娘があまりじっとしていなく、椅子から落ちるんじゃないか心配でろくに写真も撮れず。。
子連れよりも大人の雰囲気漂う、おしゃれなカフェですね

夜も営業しているそうで、ドリンク類も豊富みたい
いつかまた行けたらいいなぁ






GOOD TASTE AIZU 23

2010年01月28日 | GOOD TASTE AIZU
満田屋は2月1~3日まで定休日になります。

ソースかつ丼で有名な会津若松には、おいしいトンカツ屋さんがたくさんあります。

とんかつまるやまもそのうちのひとつ

自分でごまを擦って 甘口 辛口のソースを入れます。

一生懸命擦ってます。↓


でもお勧めは粗塩とレモン汁で食べる食べ方。

肉 特に脂身の旨みが引きたてられ ご飯も進みます。

ご飯とキャベツもおかわり出来ます。

メニューも豊富で店員さんも感じが良くてお勧めです。

十日市

2010年01月10日 | その他
本日1月10日は 会津 十日市です。

お天気も良く満田屋からもすぐ近くなので、隙をみて行って見ようかな・・


毎年10万人の人出がある会津地方最大の初市です。
十日市の起源は、古くは至徳元年(1384年)、葦名直盛が黒川城を築いた時から始められたといわれています。色鮮やかな風車、起き上がり小法師といった縁起物のほか、さまざまな掘り出し物が露天に並びます。


風車は、何事もよく回るように、仕事やお金まわりがよくなり、まめに元気に頑張れるようにという願いが込められています。
起上り小法師(おきあがりこぼし)は、3センチほどの小さな張子で重心が底にあるため、転んでも起き上がることからこの名前がつきました。体は小さいが忍耐強い、七転び八起き・・・転んでもすぐに起きあがれるようにとの願いが込められています。
そして、必ず家族より1個多く買い求めて、神棚に供えます。この1個は、家族や財産が増えるように、また厄をみんな背負ってくれるとの意味があります。

この十日市には、通りがまともに歩けないほどたくさんの人が集まり、大人から子供まで冬を楽しむ一大イベントとして親しまれているのです。
(会津若松市HPより)

入荷情報

2010年01月03日 | 満田屋の情報 商品紹介 レシピ
本日 会津若松は大雪も去り、時々晴れ間も見える天気です。
さすがに寒いですが・・

酒粕 板粕 おひたし豆 入荷しております。
全て数量に限りがございます。

酒粕 1kg 450円 お漬物 お魚お野菜の粕漬けに
板粕 300g 220円 甘酒 粕汁に
おひたし豆 300g 400円



お求めの際はオンラインショップには乗せておりませんので、お問い合わせ欄か
ショッピングカートの連絡事項欄へご記入ください。

年末ジャンボの結果  6000円分買って  600円・・・

明けましておめでとうございます

2010年01月01日 | 満田屋の情報 商品紹介 レシピ
~謹賀新年~

昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

新年は1月2日から平常営業とさせて頂きます。
平成22年 元旦