みすずか~る しなのの国へ 伊那路でGo!

冬はスキー板を抱えて中央西線(木曽)&飯田線(北部)沿線へ
春夏秋はカメラを抱えて飯田線(南部)沿線へ

幸福の青い電車?

2011年10月02日 | 鉄道
希少価値の青い電車...を見たからといって、
幸福度がUPした感じは全く受けない今日この頃


早い時期に落ちるのかギリギリまで残るのかわからないので狙いに行きます。
最近のJR東海なら最終組に入れてくれそうな気もしますが。



朝方は薄曇りであったものの

晴れてくれました
雨男の汚名返上の第一歩です



最近見通しが良くなった赤い鉄橋上からの眺め

予定通りです

紅葉の季節には...混雑で近寄れないかも...


さて真剣にE4の運用を読むとしますか


では


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~ん・・・ (DT12A)
2011-10-03 07:01:12
みすずか~るさん、おはようございます。

レールパーク閉園の時にこの橋の上から、117系撮影してましたが・・
こんなに見通し良くなかっです。

昨日は、列車の薄い時間帯は、沿線を離れてました・・その間に通過したのか。・・無念。

119系の撤退は、3年真から判っていたはずですが、あっという間に、過ぎてしまいましたね。
残された時間は僅か・・・
返信する
Unknown (ケンチャン)
2011-10-03 14:15:37
こんばんは。

幸せの青い電車ですね。
紅葉の時期が楽しみでもあり、恐ろしくもありです。
そこそこ賑やかなのは楽しいですが、撮影ポイントがないほどでは困りますからね。
返信する
RE:う~ん・・・ (みすずか~る)
2011-10-04 00:25:28
DT12A様 こんばんは

そよ風や秘境駅という観光列車の設定もあるのだから、車窓を売りにする以上は木々の手入れもしているのかな。


E4も運用パターンがころころ変わって読みにくいですね。
北部の運用がわかれば帰りの運用はほぼ読めますが、豊橋に入区してしまうと先が読めません。
トホホになってしまいます。
返信する
Unknown (みすずか~る)
2011-10-04 00:35:06
ケンチャン様 こんばんは


混雑を避けるべく超マイナーな撮影ポイントを探してはいるのですけどね。
なかなか美味しそうな所はありませんね。
平日狙いかな...。

返信する
あら? (walters)
2011-10-05 21:33:12
10月2日?同じ橋上に居ました。
519Mを見送ってから撤収しましたが、
みすずか~るさん、気付きませんでしたよぉ。
返信する
ありゃ (みすずか~る)
2011-10-06 01:03:50
walters様 こんばんは

これは失礼しました。
一番南側にいました。

またお会いしましたらよろしくです。
返信する

コメントを投稿