goo blog サービス終了のお知らせ 

朧スタイル どうでしょう

妻子持ちダメリーマンの日常

ザック

2013-04-29 14:26:32 | 音楽 映画 等
はい、本題!(写真が多いので、チト長め)

の前に、今回のブログタイトルで閲覧しに来た方、多分 勘違いだと思いますよ。
ゴメンなさいネ!


昨日(4/28)、娘とライブに行って来ました。

ダメリーマンにとって久し振り(前回のライブが何時、誰のライブだったか記憶無しっ!)のライブ。
娘に とっては初ライブ!

誰のライブかと言うと


布袋 寅泰『Rock'n Roll Revolution Tour』RRR

以前、ダメリーマンは「暴力反対」と書いた通り、最近迄 布袋さんを応援していませんでした。
が、娘が いつの間にやら BOφWYファンになり、ヒムロック そして ホテイ へと・・・・・・
映像を観る度に「ライブに行ってみたい!」と話す様になり、そこに『布袋ライブツアー』を知り
チケットを入手。そして、昨日 待望のライブでした。
勿論、ダメリーマンも楽しみにしてましたよ!

ライブグッズを購入する為、早めに現地に居たかったので、午後1時頃には代々木に到着。
歩道を歩いていると、なにやら虹色の紙を持ったギャラリーらしき人たちと、道路には交通整理の警官。

帰宅して調べてみると
この様な催しを行っていました。『東京レインボープライド2013』

このイベントが気になってしまったダメリーマンでしたが、とりあえず布袋さんのライブ会場へ行き
ライブグッズを購入。即、パレードの場所に戻り、何枚か写真をパチリ。













ホントに皆さん楽しそうにしてました。ダメリーマンも見ていて楽しかったですよぉ~。
偏見を持たない様に育てて来たつもりなので、娘もニコニコしながら見ていました。

ライブの開場まで、たっぷり時間が残っていたので、ココで時間潰しを!


写真は他にも撮ったんですけど、ピンボケでUP出来ません iPhoneのカメラ機能ムズイ・・・・・

博物館を出て、カミさんに土産を買い。NHKホール へ移動。


会場内で、コレを見たトタンにテンションUP!
に、しても ロンドン移住ったって、イギリス感を出し過ぎの様な・・・(苦笑

久々の、生ホテイ。  でも、遠くて×2 善く観えない・・・・・・
しかも、体調か機材かは判らなかったけど、布袋さんは歌い辛い様に思えた。
10数回は行っている布袋さんライブで、歌い辛そうにしているのを初めて見ました。

でしたが、収穫もありましたよ。
布袋ライブのメンバーに、久し振りに参加した ドラムのザッカリー・アルフォード!
やっぱ、ザックは最高です!! ホント、布袋さんとザックを半々で観てました。
ツアー前から、ザックってコトは娘は知ってたんですけど、
娘は「ドラムが中村達也じゃないっ!」って、オカンムリでしたけどネ・・・・・
まぁ、終演後は「カッコ良かった!」と満足してたので良かったですよ。
中村達也も凄いと思うんですけど、ザックの力強さには敵いません。
デビッドボウイのニューアルバムを買ってしまおうかと思える程の凄さでした。
ホントに、このライブに行って良かったと思うドラムです。
今回の『Rock'n Roll Revolution Tour』を観に行くなら、
ザックのドラミングは必見ですよ! お見逃し無く!!


そして最後に、今回のライブで買って来たブツの紹介!
先ずは、


バッグ。
「グッズを買ったら、コレ買って入れてね!」って。

袋の中から


「こんなん出て来ました」


マグカップ。因に反対側はイギリス国旗・・・・・全面ギタリズムマークの方が良かったなぁ。


カップの底には、ギタリズムマーク。


カップが入っている箱がカッケー。  


マフラータオル。
冬が待ち遠しい・・・・・って、まだ初夏にもなってないじゃん。 


バスタオル。
ライブに行くと、必ずと言って良い程 買ってます。
今、ダメリーマンの枕カバーは『SSG SUPERSONIC GENERATION Tour』時に買ったバスタオルを
古くなったので、カミさんが枕カバーにしてくれたモノ。
今回のバスタオルは、古くなったら娘用に作るんでしょうねぇ。  


iPhone 5 用 ケース。(黒)ダメリーマン用


iPhone 5 用 ケース。(白)娘用

娘は、このケースを買う事を予定していての、iPhone 5 の白を買っていたそうです。
サイトのツアーグッズ欄には載っていなかったので、もしライブ会場で売っていなかったら
通販で購入するつもりだったので、開場で買えてホッ!としていました。
「今回のグッズで一番欲しかったのが買えて良かった」って大喜びです。
勿論、ダメリーマンも買えて嬉しかったですよん。

娘は早速ケースを付け替えて、今朝、元気に部活に行きました。
ダメりーマンは叫びすぎたらしく、喉をヤラれてイガラっぽいしダルいし・・・歳を感じます。(泪 

グッズ購入に娘も少しは出しましたが、それにしても散財してしまいましたよ・・・・・

トートバッグ     1,500円なり
カップ        1,500円×2 3,000円なり
マフラータオル    1,500円×2 3,000円なり
バスタオル      4,000円なり
iPhone 5 用 ケース  2,500×2 5,000円なり

しばらくの間は、おとなしく DVD でも観ながら時間を潰します。
金曜から連休が待っているのに、財布がカラッポと言う悲しい現実が・・・トホホ

それにしても、ダメリーマンが自分の子供を連れて、若い頃に憧れていたアーティストのライブに
一緒に行く事になるとは夢にも思っていませんでした。
開場で娘と一緒に並んで拳を突き上げ叫ぶ「ホテ~~~~ッ!」
娘と一緒になって『LONDON GAME』で「ロンドンッ!」と叫び、『Dreamin'』で一緒に合唱して
『MERRY-GO-ROUND』で、並んでクルクルと指を回すなんて想像してませんでした。
感慨って程ではないですけど、スゲー幸せな気分と共に一生の想い出になりましたよ。



では、また次回!

一ヶ月振り

2013-04-20 15:32:26 | 音楽 映画 等
一ヶ月振りの更新です。

その間、無事に娘が高校の入学を迎えました。
目立った動きは、それくらいですかねぇ。


はい、本題!

先日、ひっさしぶりにCDを買いました。


コレ!吉川晃司『SAMURAI ROCK』

限定版を買ったので、DVD と


笛 付き。

CDの内容は期待していただけに「う~~~ん」と言ったトコロでした。
アルバム一周した後、リピートしたい曲が、ありませんでしたよ・・・
(ダメリーマン個人の感想です。なので、苦情は受付けません!)



話は大きく変わって、今年のジャイアンツは春の珍事並みに好調ですねぇ。
ご機嫌なダメリーマンは


こんなブツまで貰って、浮かれ気分満タンです!

でも、コレを羽織って外出する勇気は持ち合わせていません・・・・・


さぁ、間もなくGWです、予定は済んでますか???
一日だけ予定が決まっている日があるけど、残りはサッパリ・・・
ダメリーマンは、仕事が暦通りなので中途半端な連休。しかも、子供の予定がハッキリしていないので
もの凄く無駄な時間を過ごしてしまう可能性が・・・・・・
昨年はPCを入れ替えたので、時間が過ぎるのが速かったんですけどねぇ。
今年は、家でDVD観ながらガンプラ作りか???          


では、また次回!

第7世代

2013-03-17 17:56:00 | 音楽 映画 等
はい、本題!

カミさんが使っていたiPod nano 6thの調子が悪かったので、新規入れ替え。

色々と考慮の末、


iPod nano 7th の、二台購入に踏み切りましたよ。

旧型iPodの買い取りや、店員さんとの交渉の末、一台 約9千円ちょいで買えました。
複数台購入が値引きのカギでしたねぇ。

当然ながら


iPod nano 保護フィルム&ケースも購入。

現行の iPod nano 第7世代は、容量が16GBの一種類しか無いトコロが・・・
下位機種の iPod shuffle は、2GBだけ。
4GB や 8GB 程度の容量で充分なユーザーも居ると思うんだけどねぇ。
旧世代では存在していた、4GB、8GB の iPod nano を低値段で出せばと思うのは間違いか?
まぁ、ダメリーマンはリンゴ社員では無いから構わないんですけど。

ってなワケで、これからカミさんの iPod nano に曲を詰め込みます。


では、また次回!

気分転換

2013-03-03 14:25:35 | 音楽 映画 等
はい、二本立て!

前の記事と一緒に書いちゃっても良かったんですけど、カテゴリが違うかな?
と思ったので、本日は二本立てです。


娘が高校入試の合格祝いで、ダメリーマン&カミさんのジジババからお小遣いを貰い
新しいウォークマンを買ったので、ダメリーマンのお下がりの iPodnano が必要なくなり
ダメリーマンの元に帰ってきたので、その iPodnano用に、昨日ヘッドホンを買ってきました。
ダメリーマンも既にウォークマンを使用していますが、
金曜日はカジュアルな服装で出勤しているので、iPodnano にヘッドホンを付けて
気分転換をしながらの出社も良いかなと思って買ってきましたよ。

お財布と相談しながら、iPodを使って試聴して選んだのが


コレ


普通のヘッドホンタイプですが。


ハウジング部(って言うらしいです)が、両側回転させられるので
バックバンドタイプとしても使えそうな所が、購入のポイントでした。
髪にジェルを塗ったり帽子を被ったりした時、バックバンドスタイルで行けそうでしょ?


そんで、折り畳めば、ここまで小さくさせる事も出来ます。

バックバンドスタイルで使えるかは不明ですけど「使えればラッキー」程度ですし、
週一回の使用だと思うので、これで充分でしょう。


さて、これから この iPodnano に入っている娘仕様の楽曲データを
ダメリーマン仕様のライブラリに、入れ替えを行います。


では、また次回!

ROXY

2012-12-01 21:25:01 | 音楽 映画 等
『優勝候補のガンバが J2降格!』の巻。

一週間の御無沙汰です。

はい、本題。

前回に引き続き今回も音楽ネタってか、タイトルでバレてるかと思いますが、ヒムロックです。

つい、ダメリーマンも


『21st Century Boowys VS HIMURO ~An Attempt to Discover New Truths~ 』
この、タイトルが異様に長ぇ~Blu-reyを買ってきましたよ。


パケ裏
ボウイをぶっ壊したかったのでしょうかねぇ・・・


ライブ前は何を考えていたのでしょうかねぇ・・・


このライブ Blu-rey には


2枚組CDも付いていて、Blu-rey CD 共に、セットリスト全曲収録だそうです。

娘が自腹を切ってまで、ヒムロックのDVDを買って来たのをみて
ネットでヒムロックの事を調べていたら、たまたま 某ショップで安売りをしていたので購入。
半額以下ならOKでしょう。

今回のBlu-reyは、ソロの曲も歌っているんですけど、知らない曲が多かった様な(忘れた?)
ダメリーマンは『ROXY』を楽しみにしていたのですが、アレンジが凄くて全く楽しめませんでしたよ。

約 二時間半、娘は大喜びで観てましたが、ダメリーマンには・・・・・・・
今回は、自分が買ったから、チト書くけど、
ヒムロックは、リハでイヤホンの調整をしないのでしょうか???
毎回あんな歌い方をしているのでしょうか???
観ているコッチが辛くなります・・・・・ってか、観客に対して「ど~なの?」ってな感じ。
今、聴きながら更新していますけど CDで充分だと・・・・・
それでもヒムロックの歌う姿を観たい人は沢山いるのでしょうねぇ。

最後に収録曲を

1.OPENING

2.B・BLUE

3.ROXY

4.RUNAWAYTRAIN

5.WILDATNIGHT

6.JUSTY

7.CLAUDIA

8.LONGERTHANFOREVER

9.BLUEVACATION

10.B・E・L・I・E・V・E

11.WELCOMETOTHETWILIGHT

12.MEMORY

13.ROUGEOFGRAY

14.WEEKENDSHUFFLE

15.NATIVESTRANGER

16. WILDROMANCE

17.EMPHATICLINEFeaturingDAITA

18.VIRUS

19.LOVESHAKER

20.GIRLSBEGLAMOROUS

21.TOTHEHIGHWAY

22.DOWNTOWNSHUFFLE

23.BEATSWEET

24.RENDEZ - VOUS

25.ONLYYOU

26.IMAGEDOWN

27.GONNABEROUGUE?

28.ANGEL2003

29.MARIONETTE

30.DREAMIN'

31.NO.NEWYORK

では、また次回!

LONGER THAN FOREVER

2012-11-24 11:28:51 | 音楽 映画 等
「ジーンズを買う度に、サイズが1インチ 上がっていく・・・」の巻。


はい、本題。

最近、何が切っ掛けかは判りませんが、娘が BOOWY にハマッて
ダメリーマンのCDをiPodに入れたり、DVDを片っ端から観ているんですけど、
とうとう昨日、自分のお小遣いで


『KYOSUKE HIMURO GIG at TOKYO DOME "We Are Down But Never Give Up!!"』
この、タイトルが異様に長ぇ~DVDを買ってきましたよ。



東日本大震災の復興支援として、演奏曲を全てBOOWYの曲でのヒムロックのライブ。

娘と一緒に観ましたが、やっぱり BOOWY のメンバーでのライブが観たかった・・・・・
他にもライブの感想でもと思ったけど、野暮ってモンだね。
今のヒムロックが全曲BOOWYを唄ったってコトでOK。
最後に収録曲を

1.DREAMIN'

2.RUNAWAY TRAIN

3.BLUE VACATION

4.ROUGE OF GRAY

5.TO THE HIGHWAY

6.BABY ACTION

7.JUSTY

8.WELCOME TO THE TWILIGHT

9.BAD FEELING

10.""16""

11.LONGER THAN FOREVER

12.MEMORY

13.B・E・L・I・E・V・E

14.季節が君だけを変える

15.B.BLUE

16.MARIONETTE

17.PLASTIC BOMB

18.DOWN TOWN SHUFFLE

19.BEAT SWEET

20.RENDEZ-VOUS

21.ONLY YOU

22.IMAGE DOWN

23.ON MY BEAT

24.HONKY TONKY CRAZY

25.NO.NEW YORK


では、また次回!

47.6分

2012-09-18 21:10:01 | 音楽 映画 等
「所詮こんなモノ」の巻。


はい、本題。

仕事帰りに買ってきました。


BUCK-TICK ニューアルバム『夢見る宇宙』(限定版)


裏ジャケ

ジャケットに画家グスタフ・クリムトの名画「金魚」を使用。
何故クリムトかは知りません。

限定版には、PV(1曲) & LIVE(5曲) DVD 付き。

今回のアルバムは「店舗別購入者特典」が付くのですが、それがチト厄介。
その予約特典の事を知った時に、色々調べて
特典が一番良かったのはH〇Vだったんだけど、近場に〇M〇が無いので、大手レンタル店で予約。
店頭で予約を行う時「特典の付く店舗と付かない店舗があり、ウチに特典が来るか解りません」と
予約を諦めるようなコトを話してきたけど、どっちみち買うから、駄目もとで予約。
そして、本日、購入する時カウンターで「予約特典を入れておきます」と。
その予約特典が


この缶バッヂ
アルバム通常版ジャケット写真を使用したデザイン。

やっぱ、アッチの特典が欲しかった・・・・・・
まぁ、あくまでもオマケですからねぇ。

ニューアルバムは、まだ聴いていません。DVDも観てません。
CDはPCに入れて、ウォークマンに転送済み。
明日から通勤時に暫くの間ヘビロテ予定。

でも、チト残念なのが、アルバム収録時間が短い。
長ければ良いとは思っちゃいませんが、この時代に 48分も無いって短か過ぎでしょ。
クラッシュじゃあるまいし、ひょっとして、パンクアルバムなのか?

さて、この更新を終えたら楽しみましょうかねぇ。 DVDを!


では、また次回!

ダイナマイトが150屯

2012-09-02 16:50:00 | 音楽 映画 等
も来ないの?ってが来た」の巻。


はい、本題。

本日は、気持ち良いくらいに涼しいですねぇ。
その気分の良い涼しさの中で、DVDを観ながらの更新。
そのDVDは、知人に録画して貰った
甲斐バンド『甲斐バンド LIVE in 薬師寺』
現在「ビューティフル・エネルギー」演奏中

感想。
これって、ボーカルをダビング撮り直したの?って位に良かった。もの凄く良かった。
このライブのセットリストを全て放送されなかった様だけど、
ビデオやDVDには収録されない曲が放送された様なので、観るのが非常に楽しみ!
でも、ホントに放送されるのか?
って、ライブに夢中になって、手が動きません・・・・・
すでに「氷のくちびる」     もう、更新を終わりにします。
あっ!「ポップコーンをほおばって」が始まった・・・


終わりに昨日、息子と久々に食べに行ったラーメン屋の


「魚介豚骨ラーメン」ダメリーマン


「つけ麺」息子


では、また次回!

初3D

2012-08-22 19:06:02 | 音楽 映画 等
「ムービースターはベットベト!」の巻。


はい、本題。

本日は、息子と二人で映画を観に行ってきました。
映画のタイトルは


アベンジャーズ。3D(吹き替え版)
朝一だったので、大人は割安でした。(ラッキー)

予想以上にドハデでオモロかったです。今はCGで色々と出来るから凄いねぇ。
ネタバレしたくないので、あまり書きませんけど、最後に伏線を張ってたっぽいので、
パート2もあるのかも知れませんねぇ。

文句では無いですけど、3Dは無くても良いかと。
割高の割には効果が薄い、ってか効果あるんか?3D。

映画の後の昼飯は


某・長崎ちゃんぽんチェーンの「ちゃんぽん」


明日も息子と出掛ける予定。
えっ!?ガンプラですか?はい、決まりました。HGUCシリーズです。MGでは無いです。
完成したらUPします。






では、また次回!

BUCK-TICK THE DAY IN QUESTION 2011

2012-06-23 17:32:00 | 音楽 映画 等
とりあえず一言。
買って良かった

先程、BUCK-TICK THE DAY IN QUESTION 2011 [Blu-ray]を観終えて、
あまりにも良かったので、本日 二度目の更新。

勝手な感想ですが、先ずは リズム隊の二人から

ドラムの兄ちゃん。
叩きまくるって程ではないですが、しっかりと丁寧に叩いていましたね。
「激しいアクションなんて余計な体力使うだけ」と見せつけている様に見えなくも・・・

ベースの弟さん。
終止 ニコニコしながらベースを弾いていました。
何故、あんなにもニコニコしていたのでしょうか???
20年以上前、雑誌で「憧れは、BOOWYの松井さん」
「仁王立ちで黙々とベースを弾いている姿が格好いい」と読んだ記憶があったので
あんなにも、まっちゃんとは正反対のベースプレイ姿にビックリしました。
これまた20年以上前だと思いますが、TVで弟さんが、まっちゃんソックリな姿勢で
黙々と、ベースを弾いていた時をきおくていたので、ホントにビックリ!
これからも、ずぅ~っとニコニコしながら弾いてくれたらと思う。

ボーカルの あっちゃん。
『HURRY UP MODE』を聴いた時は
「このライブ、一体どうなっちゃうんだろう・・・・・」と
ダメリーマンは、マジで心配しました。
しかし、そんな心配は余計でしたねぇ。
段々と声が暖まってきた様で『PHYSICAL NEUROSE』以降、万全で最後まで行けた感じでした。

ギターの 今井。
ライブモードでギターを弾いていましたねぇ。
サイドに、もう1人しっかりしたギタリストがいるから、
あれはあれでOKなのでしょう。

ギターの HIDE。
カッケーよ!やっぱHIDEは格好良かった。
JUPITERまでの曲があるから、JUPITERが栄えるって事は理解している上での
JUPITER 良かったなぁ・・・・・

気になったのが、あれだけの曲数を演奏していて、
二人ともギターチェンジが少なかった気がしたのは、ダメリーマンだけかも知れない。

兎に角、このライブ映像は、買った甲斐がありました。
来週からの通勤はBUCK-TICKを聴きながらの通勤になりそうですよ。

最後に セットリスト。

1. THEME OF B-T
2. HURRY UP MODE
3. SEXUAL×××××!
4. PHYSICAL NEUROSE
5. ANGELIC CONVERSATION
6. 悪の華
7. さくら
8. JUPITER
9. die
10. love letter
11. idol
12. MY FUCKIN’ VALENTINE
13. Baby, I want you.
14. 極東より愛を込めて
15. GIRL
16. ROMANCE
17. Alice in Wonder Underground
18. Memento mori
19. 独壇場Beauty -R.I.P.-
20. …IN HEAVEN…
21. MOON LIGHT
22. 夢魔-The Nightmare
23. DIABOLO
24. JUST ONE MORE KISS
25. COSMOS


では、また次回!