goo blog サービス終了のお知らせ 

朧スタイル どうでしょう

妻子持ちダメリーマンの日常

マイケルシェンカー フェス

2017-04-23 10:26:55 | 音楽 映画 等
「更新って何ですか?」の巻。


ご無沙汰!!
週末、土・日のどちらかはPCを立ち上げているんですけどねぇ。


はい、本題!

以前からネットで情報が出ていたので発売されたら買う気満々!だったのですが・・・
某CDショップに尋ねてみると「入荷予定や取り寄せも無くなりました、
アマゾンでは購入出来そうなので、そちらを試して頂いてもよろしいかと」との返事。
『まぁ、輸入盤だから、しゃ~ないなぁ』と諦めモードで、そのショップのサイトを見ると
まだ取り扱っているので再度連絡!「時間が掛かりますが調べてみます」
約2週間後に、イキナリ「入荷のお知らせ」が・・・
取り寄せられるのか、駄目なのかの連絡無しに、突然の引き取りメッセージが・・・
そんな荒っぽい入荷案内でも欲しかったブツだったので、引き取ってきましたよ!

コレを!


『MICHAEL SCHENKER FEST』




CDのセトリ


DVD

既に国内盤は発売されています。
が、コレはCD 2枚組&DVDのセット。(因みに国内盤は、CD、DVD、ブルーレイ 別での販売)
お値段も、国内盤CDと変わらなければ、こっちを買うでしょ!
お金持ちなら、国内盤のCDとブルーレイを両方買っちゃうんでしょうけど
余裕のないダメリーマンは、コチラを選びましたよ。

欲しかった理由の一つに、歴代ボーカリストの参加。
特に、グラハムボネットの参加ですねぇ。(過去の経緯が事実なら!)

輸入盤ですが、


DVDも問題なく再生されます。

良し悪しは度外視で、中学生の頃を思い出しましたよ。
まだ、全ては観てませんが、次は11インチのPC画面ではなく
TV画面で楽しみます。


では、また次回!

そして僕は途方に暮れる

2017-02-01 22:51:53 | 音楽 映画 等
こんばんは!


ダメリーマンの大好きなミュージシャンの一人
キング・クリムゾンやU.K。エイジアで、ボーカル&ベースを担当していた、
ジョン・ウェットンが亡くなりました・・・・・・

今年も悲しい知らせが続くのでしょうか。
あまりにもショックで、これ以上の文が浮かびません。

ジョン・ウェットンのご冥福をお祈りします。


では、また次回・・・・・・

PURPLE RAIN

2016-12-30 10:56:41 | 音楽 映画 等
「今年はLINEが大活躍!」の巻


はい、本題。

今年も年明け早々から、偉大なミュージシャンが亡くなり
一年を通して悲しい連鎖が続きましたねぇ。

デヴィッド・ボウイ キース・エマーソン グレッグ・レイク etc.
ダメリーマンにとっては、この三人でしょうか。

キース・エマーソンとグレッグ・レイクが同年に他界してしまうなんて・・・
EL&PのELがいなくなり、残るはP(パーマー)一人に。Pぼっち・・・

他にも亡くなったミュージシャンは沢山居ますが、今年は多過ぎな気が。
毎回書いてますが、そんな お年頃になったのでしょうか。

つい先日は、ジョージ・マイケルも他界しました。(彼は若過ぎです)
その日、J・WAVE は、ワムやソロの曲ばかりが流れていましたよ。
彼のラストクリスマスになってしまいました。

ダメリーマンのiPodやウォークマンから デヴィッド・ボウイやEL&P
King Crimson の曲を聴くと暫くの間は、亡くなってしまった事を思い出すでしょう。


今年の更新は、これが最後になります。
今年は更新頻度が激減しましたが、お付き合いありがとうございました。
来年も、この程度の更新かと思いますが、気にしない方向で!

それでは皆さん、良いお年をお迎えください。

BGM 『If You Can See Me』DAVID BOWIE


では、また次回!

メタルで訪問

2016-05-15 17:28:02 | 音楽 映画 等
「空が青空で あるために」の巻!


はい、本題!

先日、仕事中 暑かったので


こんなTシャツで作業をしていると、
「そんな、メタリカTシャツで、お客さんの所に行っちゃ駄目だよぉ」
と、後ろから言われ、メタリカファンの居る事が判明。

その人は、BIG4のソフィア公演の映像を観ていないと話したので
ダメリーマンがBDを貸したら、お礼に


東京公演


大阪公演
の、ライブCDを貸してくれました。

タワレコ限定なので欲しかったんですけど、チト割高な感じがして
ダメリーマンは持っていなかったので、嬉しいですねぇ。
PCに入れただけなので、まだ聴いていません。この更新後に聴きますよぉ。

因に、メタリカTシャツで、お客さんの所には行っていません。


では、また次回!

そんな時に

2016-03-21 11:55:05 | 音楽 映画 等
「チャンネルは、民放2局で充分!」の巻。


はい、本題!

近頃、ダメリーマンが好きなアーティストの訃報が頻繁です。
デビッド・ボウイが、亡くなったと思ったら、
今度は、キース・エマーソン・・・・・


デビッド・ボウイ と言えば、


『ジギー スターダスト』
を、イメージするでしょう。素敵なアルバムですし、好きです。

が、ダメリーマンが一番聞いているアルバムは


『ヒーローズ』
大好きです!ダメリーマン No.1です。
クリムゾンのロバート・フリップが参加しているのもツボです。


そして、EL&P(エマーソン レイク&パーマー)ですが、


『恐怖の頭脳改革』
これでしょうでねぇ。ギーガーのジャケットがインパクトあり過ぎです!
LPレコードなんて、見開きジャケットも凄かったですから。
勿論、貧乏なダメリーマンは持っていません。
友達の家で良く聞かせて貰ってました。


『タルカス』
も印象深いジャケットです。
だって、アルマジロ戦車ですよ!

そして、批判続出だった


『ラブ ビーチ』
ダメリーマンは、大好きですし良く聞きます。
上の2枚と同じ位に聞きます。
「プログレだって、これくらい作れる」ってシャレの効いたアルバムだと。
グレッグ・レイクのヴォーカルも他のアルバム同様に素晴らしく
充分プログレしてると思っています。(ダメリーマン個人の意見ですよ)


ホントに惜しい人が立て続けに亡くなってしまいましたが、
思えば、この二人の曲をダメリーマンが聴き始めたのが中学生の時。
三十数年が経っている訳で、そう考えれば「そう言う時期」なのかも知れませんね。

ここ最近は、デビッド・ボウイ と EL&P を聴きながら
足を引きずりながら、びっこで通勤しています。(杖は使わなくなりました)

明日からは、違うアルバムを聴きながらの通勤に。


『DEBUT AGAIN』大瀧詠一

買いました。まだ聴いていません、楽しみです。
この更新が終わったら聴いてみます。


BGM 『Heroes』DAVID BOWIE


では、また次回!

デコレーションケーキ

2016-01-16 19:35:10 | 音楽 映画 等
あけおめ ことよろ

ご無沙汰! お久し振りでございます。

ゴタゴタしている間に、年が明けてしまいました・・・

ケロさん、色々サンクスでした

ブログの更新は滞っていましたが、お買い物は、色々としていました。



こんなCDを買ってたり。


SLAYER


ブルーレイ付


ROTTENGRAFFTY


DVD付(無しの方を買えば良かった、二度と見ない残念なDVD)


また、ちまちまと更新をしていく予定です。

タイトルと内容の違いは、何時ものことなのでスルーの方向で。


では、また次回!




赤いのや 甲斐 買いました

2015-07-19 15:40:48 | 音楽 映画 等
『梅雨明けも、つらいよね』 の巻。
1~2日前、大雨&強風だったのに、もう この暑さ・・・つらいねぇ。


はい、本題。

今迄、簡単なブログ更新には iPadを使ってましたが、
娘に譲ったので、代わりの物を物色&購入。 で、買ったのが


コレ!


ASUS X-205TA の 赤


「かぁ~ぜぇ~にぃ~さからうぅ~、お~れ~の~気持ちをぉ~」
って位に赤いですぜ!


ブログ更新や、ネット検索なら、これで充分ではないでしょうかね!?

今は、上蓋(モニター)のASUSの文字の上に、ジオンのマークを貼り付けて
シャア専用チックなノーパソに。
その写真を撮り忘れているのは、ご愛敬ってコトで。

一応、ウイルスちゃんは怖いので、ノートンは入れました。
officeは高いので、KINGなんとかのSOFTを買って入れようか検討中。


そんで、もう一つ、前から欲しかったブツを購入。


『KAI40年 KAI DVD BOX-4』

もう、4個目のBOXSETです。


このシリーズだけで、24枚!しかもダブり曲多し・・・
それでも買ってしまう!中毒でしょう。
今回は特に欲しかった理由がござんして、ゲストプレーヤーに
押尾コータローが参加したディスクが2枚あるんですねぇ。
兎に角、この2枚が気になって欲しかったんですよ。

甲斐よしひろ&甲斐バンド のLIVE DVDは、他のも合わせて 計28枚・・・・・・

BOXSETが届いたのが17日で、この3連休に間に合ったのが嬉しい!
すでに3枚は見終えて、今は4枚目を観ながら更新です。
『愛のろくでなしツアー』中!

押尾コータロー参加のLIVEは、各LIVE共に半分位の演奏だったので少々残念でした。
それと、海援隊の『贈る言葉』を演っていたディスクがありましたが
歌わなかった方が良かったかも知れません。

これから、甲斐よしひろ に どっぷりと漬かります。


では、また次回!


とりあえず聴け!

2014-07-19 20:05:05 | 音楽 映画 等
「送ってくれても良いんだよ!」の巻。


はい、本題。

何処からか声が聞こえて来たので、ネタを求めて出掛けて来ましたよ。


買い物に!

今回は、タワレコの袋の中身を紹介!


ジョニー ウィンター
『the very best of johnny winter』


演奏曲

ダメリーマンが、この人を知ったのは、ボブ・ディランの
ライブイベントでプレイを観た時が初めてでした。
そのイベントには、エリック・クラプトンやルー・リード
ニール・ヤング etc. も参加していた、BIG LIVE!
その中で、ダメリーマンが一番 心奪われた演奏をしていたのが、
ジョニー・ウィンターでした。

その、ジョニー・ウィンターが、、先日 亡くなってしまったので、
久々に聴こうとしたら、iTunes から消えていました・・・
多分、Mac 入れ替えの時に、データ移行が出来なかったファイルの中の
一つだったみたいなので、買い物ついでにネタ作りの為にも買って来ましたよ。
とりあえず『追憶のハイウェイ61』が、最高なので聴け!ってコトですよ!!
出来れば、ライブ演奏が、おすすめザンス。

(※ iPad での更新)


では、また次回!

上手に出来てるかな?

2014-06-03 21:19:07 | 音楽 映画 等
はい、本題!

先日『iPadでブログの更新が出来たら良いなぁ』と書きましたが
今回の更新は、
iPadからのぉ~更新です。
写真はiPhone5からiPadに入れてから、サイズを変更してUPしています。

本日、仕事帰りにCDを買ってきました。



中身は


コレ!


BUCK-TICK 『或いはアナーキー』


HMVで購入したので、オマケのバッヂ。

内容はみちょうなので、ワカリマセヌ。


今回、初めてiPadで、ブログの更新を行ったので、上手く更新出来ているかは
分かりませんが、普段の更新も いい加減なので、多分代わり映えは、しないかと…

それにしても、iPhoneとiPadとアプリ(無料で充分!)が有れば、
なんとかブログの更新が出来そうですねぇ。


では、これから


コレを楽しみます!


では、また次回!

買い物しようと思っていたら

2013-06-30 14:59:46 | 音楽 映画 等
特に意味は ございません


はい、本題。

ちょいと欲しい物があったので、買い物に出掛ける前に
ネットで調べてみると、近所に売っている店が見付からず、
途方に暮れながら動画で息抜きをしていたら、
夜になってしまい、結局 引き蘢ってしまいました・・・・・
引き蘢りの原因は


メタリカ


もうね


格好良いんですよ!


てなわけで


昨日と今日で


合計


3本の


FULL LIVE を


堪能してしまいました・・・
もう、お腹いっぱいです・・・・・


でも、直ぐに観たくなってしまう魅力の持ち主。
ジェームス・ヘッドフィールド

買い物のコトなんて、すっかり忘れてしまいましたよ。
これから、またネット検索をして、近所で売ってる店を探し、
来週こそは、買い物に出掛けたいんですけどねぇ。


では、また次回!