goo blog サービス終了のお知らせ 

朧スタイル どうでしょう

妻子持ちダメリーマンの日常

そろそろ

2012-12-23 16:38:07 | 葉巻 パイプ 他
「出掛けないからネタもない!」の巻。


はい、本題。

久々に喫煙ネタってか、年末恒例になっている、パイプ掃除を決行。


「一年間ご苦労さん」ってな感じで、磨きましたよ。
マウスピースが、歯の噛み跡でキズになってきたけど、それだけ愛用してるってコトで。

そ言えば、今年はパイプタバコを1缶(1パウチ)も買ってなかった。
どんだけ~パイプタバコの在庫が有るのでしょうか・・・

そろそろ新しいパイプも欲しいので、パイプを購入したら、パイプタバコも買い足しましょう。

そろそろ、って言えば、クリスマスですねぇ。 プレゼントは用意しましたか?
ダメリーマンはカミさん任せなので判りません(苦笑


今年も、あと一週間程で終わりです。
どうやら、マヤの予言も遅れている様なので、もう暫くの間は地球の滅亡は無さそうなので
年末年始を迎えられそうです。
なので、自分のスペースを片付けなければなりません。
ブログ更新なんて、している場合では無いのです!


では、また次回!

当たりました!(パート2)

2012-01-08 15:08:50 | 葉巻 パイプ 他
「脈絡も無く『懐妊と同時に見切る最低男!』扱いされる」の巻。


はい、本題。

昨年11月の更新記事でジッポが当選した事を書きましたが、

昨年末に、(12月29日だったかな?)


JTから、また小箱が届きました!


前回の当選と一緒に撮ったつもりが、モザイク処理の下手さ加減に
1つの箱にも見えなくも無い・・・・・・ですが、


この通り、2個の木箱。

当選案内書 1回目の案内書とは若干の違いがあります。

ダメリーマンが『第1回の抽選は無かったかの様に抽選を』と、願っていた通り
第2回の抽選にも、無事に当選しましたよ!
クジ運に見放されているダメリーマンにとっては嬉しいですねぇ。

本当に何事も無かったかの様な抽選らしく


ゴールデンバットが当選    はい、2個目


2個目のシリアルナンバー


1個目のシリアルナンバー

連続当選は凄く嬉しいですが、まさか、同じ柄が当たるとは・・・
オクに出品するくらいなら応募していないので、1個はコレクションとして、
もう1つはパイプ用ジッポの中身と交換して、パイプ喫煙時に使用する予定。
売る気は無いので、堂々とシリアルナンバー載せちゃいます!
同じ柄のジッポが当たったお陰で、使う事が出来るのは嬉しい。
けど、心の奥では「違う柄だったら、もの凄く嬉しかったのに・・・」と
本音もチラホラと。

もし、第3回の抽選が行なわれていなかったら、
御願いだから 別の柄に当選させて下さい
ってか、第3回の応募締め切り時には1回目の当選が判っていたから
他の柄に応募していたハズ。
しかし、ダメリーマンの記憶なんてテケトーだから、バットにも応募していたかも。

頼む!第1回目からの第一希望の柄が当たります様に。
とりあえず、第3回の当落が判るまで、2個のジッポは


綺麗に仕舞っときましょう。

でも、今回の案内書には『第2回』と書かれていないので、
2個目のゴールデンバット柄のジッポが第3回当選の可能性も・・・
っちゅうコトは!?・・・・・・・・


では、また次回!

以蔵

2011-11-13 19:35:35 | 葉巻 パイプ 他
焦ったダメリーマンです。

昨夜、娘に頼まれて iPod nano の曲を入れ替えようとPCに接続したら


全く認識されませんでした

充電は行なわれている様だったので、USBケーブルが悪い訳では無さそうなので、
何度も抜き差しをしたけど全く駄目・・・・・
そこから約1時間半の格闘の末、なんとか認識してくれて、曲データの交換も出来ました。


はい、本題。

先日、JTキャンペーンのジッポが当たって、浮かれ気分なダメリーマンですが、


ジッポと同じデザインの煙草を買って来ちゃいました。 因に200円。

今の煙草は殆どBOXタイプの箱に入っていますが、ゴールデンバットはソフトタイプ。
以前は、比較的値段の高い煙草がBOXタイプだった様な気がしますが、
今では、BOXタイプがデフォな感じがします。
ダメリーマンは、どちらかと言うとソフトタイプが好みです。
次元大介がポケットからクシャクシャになった煙草を取り出し、
吸う姿が格好良くて憧れましたねぇ。
ダメリーマンは、今後も次元の様な渋さは出せません!

そのソフトタイプの煙草の封の開け方で、友人と話しをした事を思い出しました。
話しをしたと言っても、20年以上も前の話しですけど・・・・・・・
その開け方と言うのは、


こっちを開けるのか?


こっちを開けるのか?

って、コトだけなんスけどね。(笑
ダメリーマンは、上の写真の方は人の文字に見えるので、下の写真の方を開けます。


こんな感じ。

友人は、逆に上の写真の方を開けていました。
見方を横にすると、ダメリーマンが開けている方が「人」に見えると言ってました。

十人十色です。
ってか、友人もダメリーマンに合わせて話していただけで、
こんなコトにこだわっていたのはダメリーマンだけなのか?


では、また次回!

当たりました!

2011-11-09 21:22:19 | 葉巻 パイプ 他
「バイキングだからって、寿司の取り過ぎは駄目よ!」の巻

はい、本題!

本日の更新予定は、ありませんでしたが、緊急更新!
だってさぁ、


こんなんが届きました。

送り主は


JT

案内書

当たっちゃいました! ^^v

ダメリーマンは、 JTのキャンペーンに応募していました。
そして、当選していたんですねぇ。

では、無駄に多い写真を自慢げに。




焼き印の入った杉の箱に


当選ジッポが!


ゴールデンバットのデザインが当選。
第一希望はハズレでした・・・・・
第一希望は倍率が高そうな気配がプンプンですから仕方ないです。


裏はシンプルですが、シリアルナンバーっぽい刻印が入ってます。

ダメリーマンでも当選出来た、この「JTジッポキャンペーン」は、
11月一杯まで行なっているので、試しに応募してみては如何でしょうか?
なんせ、合計100,000名に当選ですから!


では、また次回!

スペイン語 です

2011-07-09 16:11:38 | 葉巻 パイプ 他
イキナリ本題。


毎度の事ながら突然ですが、皆さんは


このロゴを御存知でしょうか?

「知っている!」「見覚えがある!」と言う方は、かなりの葉巻好きです。

抜粋ですが、この葉巻の経緯を。

『「Para Japón」スペイン語
 日本のために という名前の震災復興支援チャリティーシガー
 
 ドミニカ共和国のシガーファクトリー、オーロラ社企画のチャリティーシガー。
 売上の一部(12本につきUS$6)が東日本大震災の義援金として
 日本赤十字社に寄付されます。
 リングデザインは日の丸をイメージしています。

 製造元 : オーロラ社
 原産地 : ドミニカ共和国

 1本のサイズ:直径19.8mm 長さ127mm
ラッパー :ニカラグア
バインダー:ドミニカ共和国
フィラー :ドミニカ共和国

1本800円 1箱 9,600円 12本特製木箱入り 』


嫌煙が騒がれている中、海の向こうからチャリティーシガーの登場です。
ど~でもいいけど、なぜドミニカの葉巻なのにスペイン語なんだろう・・・

被災国の日本では「簡単に税金を取れるから」と、煙草の増税が囁かれています。
先日、増税されたばかりなのに『復興増税』案 ですって!

話しが脱線しましたが、このチャリティーシガーの存在は、大分前から
知っていたのですが、購入するチャンスが無く、諦めていましたが、


買う事が出来ました!


しかも、2本!

これで、1本は吸って、もう1本は、ヒュミドールで大切に保管出来るねぇ。

チャリティーシガーを2本買ったってコトは、
ダメリーマンも、合計1ドルをチャリティーに協力出来ましたねぇ。
本当はBOXで欲しかったのですが、独り占めにしては いけない品だと思うので、
2本だけ購入しました。
今夜、ロールケーキとチャリティーシガーのマリアージュを楽しむ事にします。

此処を御覧の喫煙者の皆さん、たまには葉巻を吸ってみては如何でしょうか?


では、また次回!

約2時間ですよ!

2011-01-08 13:07:22 | 葉巻 パイプ 他
はい、本題!

今回は、年明け最初の喫煙ネタで行きましょう。
ってコトで、今年1本目に吸った葉巻をUP。
その灰に消えた葉巻とは


コイーバ シグロ6
『葉巻好きなら、年明け1本目はハバナシガー』ですよねぇ。
根拠は全くありませんが・・・・・・・

上を見ればキリがないけど、ダメリーマンにとっては贅沢過ぎる1本ですよ。



そんな贅沢も、2時間程で灰に消えちゃいます・・・・・・・

コイーバをプカプカ燻らせていた時の相棒が、


           ・・・・・・・・!

久々のバウムクーヘン。
自分で購入したコトは無いけど、何度か食べたコトのあるバウム。
もう食べるコトは無いと思ってたけど、カミさんが何処かで頂いて来ました。
懐かしく感じる程の時間は経ってませんが、シガーには甘い物が合いますねぇ。
ロールケーキも葉巻には非常に合う!ってコトも付け加えておきましょう。(笑


さて、次回も乞うご期待!

どうしましょ

2010-09-29 21:33:10 | 葉巻 パイプ 他
はい、本題。

明後日、煙草が値上がりします。

喫煙者の方々は、買い溜めは済みましたか?
それとも「買い溜めせずに値上がり上等!値上がり初日から普通に買うゾ!!」
と、強気でしょうか?

いっそのコト、禁煙しますか?

喫煙者のダメリーマンは考え中です。
とは言え、シガーとパイプ喫煙者なのでシガレット喫煙者とはチト違いますが。

それでも、シガーもパイプタバコも値上がりするのでしょうから、
シガレット喫煙者同様、懐具合がキビシくなるのは変わらないハズです。

パイプタバコは、暖かい季節より寒い季節が美味しく感じるそうなので
これから段々と、パイプタバコが美味くなりそうな気配です。
現在、ダメリーマンのパイプタバコの在庫は、15缶程度と
開封済みで、加湿してタッパに入っているタバコが2つ。
因に、シガーは数本・・・・・・

在庫のシガーとパイプタバコが終ったら、ダメリーマンもタバコを止めようかな?
無理かなぁ・・・・・・・
さぁ、どうしましょ?

兎に角、買い溜めするなら明日一杯ですよ!

さて、次回も乞うご期待!

デイリー

2010-08-19 21:09:13 | 葉巻 パイプ 他
前回の記事を公開し忘れていたので、本日は二本立て!

以前は、海外から葉巻を取り寄せていましたが、
今は、近場での購入で済ませています。

近々、煙草税も上がると言う事で、葉巻も相当な値上がりが予想されます。
これ以上、葉巻の値段が上がるとダメリーマンは非常に困ります。
たとえ安葉巻と言えども、値段が上がると懐が厳しくなるので、
デイリーシガーなんて夢の話しになりそうですよ・・・(泪;
値上げ後は、パイプの比重を上げて『たま~に葉巻』ってコトに・・・

そうなる前に、安葉巻ですが少しでも数多く楽しみたいので、


『モンテロ アラサン』
を、銀座菊水で1バンドル(25本) と


バラで5本 の 計30本買って来ました。

モンテロは安い葉巻ですが、ダメリーマンは大好きです。
味も香りも充分楽しめます。
今も、プカプカしながら更新しています。^0^/ー~
やっぱ良いねぇ~、コレ!
値上がりする前に、もう少し買い溜めをしたいトコロです。

マサカリの使い方

2010-05-31 22:14:41 | 葉巻 パイプ 他
『たかが』だけど『されど』なダメリーマンです。

ダメリーマンは、コスUPのヤル気は ありましたよ。
前にも書きましたが、コス姿をUP前にテンション下がる様なコメが
♪ ど~こかで~、だ~れかが~。通報なんて~、書いてるぅ~ ♪
都会派ダメリーマンは、ってか、誰だって気分良くないと思うんですけどねぇ。
だって、書いてた人は、ダメリーマンの知らない人ですよ! 
『たかが1人 されど1人です』 ですから、少々 踏ん切りが付きませんでした。


さて、本題。
コス姿はバラしましたが、今回は『マサカリ』の使用法です。
「普通に材なんか切らないだろうねぇ」ですって???
材ってナンですか???

ダメリーマンは、マサカリを基本通りに普通に使います。

マサカリを使うには、基本セットが無ければ始まりません!







それには先ず、マサカリと葉巻を用意します。

そして、躊躇せず、


ザクッ


はい。綺麗にカットされました。



バーナータイプのライターで着火!

そんでもって、


プカプカと楽しみます!

ダメリーマンは、マサカリを使う方法はコレしか知りません。
他に何があると言うのでしょうか???
いえ、別に教えて欲しい訳では無いですけど。

『ダメリーマンのマサカリ使用法』でした。


さて、次回も乞うご期待!

シガーケース 2

2010-01-02 15:28:38 | 葉巻 パイプ 他
此処を閲覧して下さる皆さん。

あけまして おめでとうございます
今年も宜しく御願い致します <(__)>
(喪中の方がいらっしゃいましたら、スイマセン m(__)m)

皆さん、年末年始は如何お過ごしでしょうか?
ダメリーマンは、年明け早々、嫌ぁ~~~な気分で少々凹んでいます。


さて本題。
年末に「次回はシガーケースになるかも」と書きましたが、
その通り、シガーケースで行きましょう! スルーの方向で(笑

昨年の12月に、近所の煙草屋で2本用シガーケースを頂いて喜んでいたのですが、
ひと月経たずに、同じ煙草屋でシガーケースを頂きました。


今回は、コロナタイプが10本程入るケースです。


しっかりした作りになってます。刻印は、以前と同じ銘柄の刻印です。

販促品には思えない程

葉巻を入れる側(?)も


蓋側(?)も立派に作られてます。


縫い方も丁寧です。

沢山の葉巻を携帯して出掛ける程のトラベラーでは無いですが、
持っているだけでも嬉しいですよ!
いずれ使う時が来るかも知れませんからね(来るのだろうか・・・・・


2種類のシガーケースを入手。ダメリーマンは、ご機嫌ですよ!!


さて、次回も乞うご期待!