goo blog サービス終了のお知らせ 

朧スタイル どうでしょう

妻子持ちダメリーマンの日常

Peterson SHERLOCK HOLMS

2006-02-19 12:55:16 | 葉巻 パイプ 他
ダメリーマンがパイプを銜えている印象と言えば、子供の頃に見た
TVや漫画等での印象が強く、子供ながらに「何時かはオレも吸ってみたい」
と思っていた。その中で今でも覚えているのは。
「ムーミン」の(ムーミンパパとスナフキン)「アルプスの少女ハイジ」の(おんじ
「ドラえもん」の(しずかちゃんのパパ)等が居ます。(実在の人物で魅力的な人は居ません)
その中でも一番は、なんと言っても「名探偵ホームズ」の(ホームズ)です。

さて、本題。ホームズが好きならば、一本は持っていたいと思うパイプが有ります。
その名も「Peterson SHERLOCK HOLMES」 です。



キタ━━━━━━━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━━━━━━━━ッ!!
「SHERLOCK HOLMES」の(LESTRADE)
この、シャーロック・ホームズシリーズは、数種類の形のパイプが有りますが、
ダメリーマンは、もっとも好きなパイプの形である、アップルベントタイプのレストレイドを購入。





シャンクの所に、シャーロックホームズシリーズの刻印



銀巻き部にホームズがパイプを銜えているイメージの刻印




ピーターソンリップと呼ばれ、パイプの煙の流れが口の上側に入る仕組みに。
ピーターソンリップは、ダメリーマン初めてのパイプなので、吸い心地は判りません。
賛否両論なので、楽しみではあります。
この吸い心地によっては、ピーターソンのパイプが増える可能性が!




この眺めが、ダメリーマンは一番すきだなぁ。
しかし、このパイプはパイプレストに(パイプのスタンド)納まりが悪いなぁ・・・
写真の撮り辛かったコト!!



でもカッケ~~~~~ッ!!



やっぱカッケ~~~~~ッ!!


先月に引き続き、今月もパイプを購入してしまった。
もう少し貯めて、ダンヒルのパイプを買った方が良いかも知れないけど、
ダメリーマンのパイプを選びは、形が好きか嫌いかで選ぶので、
別に安くても構いません。なので、ダンヒルに憧れはアリマセン。
兎に角、格好良くて吸い辛くなければOKなのです!
そりゃ、ダンヒルも何時かは一本欲しいと思いますがね!!

想像通りには

2006-02-05 20:26:09 | 葉巻 パイプ 他
先日購入したパイプのブレークインに使うパイプタバコを決めてはいるけど、
他に良いものはないかとパイプタバコを扱っているサイトを見ていたら、
2~3気になるタバコを発見。その一つに「BEST BROWN FLAKE」
なるパイプタバコが有った。
それは、アタシの好きなバージニアタイプのタバコ。

アタシが持っているパイプタバコの在庫をみていたら、買った覚えの無い
パイプタバコが2缶あるのに気付いた。その一缶が、正に。


「BEST BROWN FLAKE」でした。

さて?アタシは何故このパイプタバコを持っているんだ?と考えてみると、
以前、知人がアタシの家に遊びに来た時、お土産に持ってきて貰ったのを思い出した。
その人は、アタシがバージニアのタバコが好きなコトを知っていて、持ってきてくれた様だ。
そのタバコを今頃開けて吸うのがダメリーマン!
早速、ブレークインに合いそうかどうか、別のパイプで試してみよう。


缶を開けたら、金色の紙に包まれていました。


タバコ葉は、こんな感じ。

使用したパイプは、アタシが初めて購入したパイプ。
タバコを解して詰め込んで、いざ。

プカプカプカ~~~~~~~ッ。
ふぃ~~~~~~~~~~~っ。
ウ~~~~~~~~~ン、バージニア~~~~~~~。
でも、ちょっと待て!何か違うぞ!?
このタバコを知ったサイトの書いていたイメージと
それを想像して吸ってみたアタシの感じが違っていた。
悪くは無いのだけど、やっぱり、あのタバコを買う迄ブレークインは、お預けだ!


サザエさん じゃんけん    サザエさん、チョキ。 アタシ、グー。

パイプ購入

2006-01-28 23:06:27 | 葉巻 パイプ 他
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! と、言うか買って来た━━━━っ!!!
今年に入ってから、急にパイプが吸いたくなり、
パイプを銜えていると、パイプも欲しくなってきて、
タバコ屋で貰った柘製作所のカタログやパイプを扱っている店の
ホームページ等を見ていたら、気に入った形のパイプを見付けました。
他に似た様なパイプは無いかと探していたら、最初に見付けたパイプよりも
カッケーのを発見!「BC 2005 イヤーパイプ」
一週間考えましたが、我慢出来ずに購入してしまいました。
今回は、アタシにしては写真が多めです。
それでは、行ってみよ~~~~~~っ!







何か英語で説明が書いてあり


そこに手書きでシリアルナンバーの739


フィルターが9ミリだったので、フィルターを使用しないアタシは


アダプターを購入


見辛いですが、装着状態。これで、フィルター無しで喫煙可能!
(9ミリでもフィルター無しで吸えるかも知れませんが、アタシは無理です)



画像が暗いです、申し訳ありません。






上側のアルミかニッケル部に何か刻印


下側には、2005の刻印


シャンク側面に、1000本限定証明のシリアルナンバー 739
(限定モノに、もの凄く弱いダメリーマン)


今迄は、初めてパイプを購入した店で「ボロ切れで構わない」と
教えて貰ったので、使い古しの靴下でパイプを磨いていましたが、
この機会に皮のポリッシングクロスも購入。

今回購入したパイプは2005年限定モデルだったので、
パイプを知ったのが1週間前で、購入を決めて店に在庫の確認を
して貰ったら「高いのと安いのが在る」と聞いて、
以前、パイプ喫煙を教えてくれる方から
「パイプはラーメンを食べる時の丼みたいなモノ」
聞いたのを思い出し、すかさず「安い方で!」と返事!!
材質は違うと思いますが、形が変わる事は無いですから。
まぁ、安月給な所為でもありますが・・・・・・

気になった所は、モールがボウルまでマウスピースを着けたままだと通らない所。
少し、ベント気味なので仕方のない処かも知れませんが。

今年は、何とか3本位はパイプを購入しようと考えているので、
早い時期に、気に入ったパイプが見付かり購入出来て良かった。
レギュラー物なら、そんなに慌てなくても買えると思いますが、限定なので
問い合わせた時に「在庫無し」で後悔するよりマシだと思い、一週で購入を決めました。
しかし、ブレーク・インのパイプタバコは決めているので
購入するまで暫く見ているだけで、吸えません・・・・・
なるべく近いうちに、五反田へ出掛けようかな?




関税に・・・

2005-07-28 21:49:21 | 葉巻 パイプ 他
「ただいま~っ」




響鬼 「大将!例のブツが届きましたよ!」
   「早速、清めますね!」
アタシ「オッ!今日は平日だから、コントをする暇が無い様で
    早い展開だな」
響鬼 「アンタが億劫なだけでしょうがっ!」



響鬼「ハッ!」
  「ド~ン。ド~ン。」






と、言う訳で、葉巻が到着!
しかし、今回は関税に引っ掛かってしまった・・・トホホ
ドル高&関税のダブルパンチの上、
今日もトホホジャイアンツの敗戦で、トリプルパンチでした。
尚、今回のシガーは少ない本数の物もあるので、
廻せないモノもあります。スマソ  m(__)m


PS: deldさん。と、言う訳で、例のブツが到着しました。
日程調整を宜デス。
嫌な事が頻発してそうですが、シガーでリラックスして下さい!

到着!(仮面ライダー響鬼編)

2005-07-02 22:12:17 | 葉巻 パイプ 他
ピンポーン!「お届け物で~す」




威吹鬼「ヒビキさん。何でしょう、これは?」
響鬼 「何々?」




響鬼「アメリカから送られて来たゾ。とりあえず清めるか!」








響鬼「ハッ!」




「ド~ン、ド~ン」
響鬼「イブキ、オマエもラッパを使えっ!」




威吹鬼「ヒビキさん、何言ってるんスカ!オレ、そんなモン無いッスよ!」




響鬼「バカヤロウ!オレが太鼓で、オマエがラッパだろ!!」
威吹鬼「ヒビキさんは色々小道具あるケド、オレは一個も無いッスよ!」




響鬼「うるさいっ!口答えすんなっ!!」
ボコッ!ボコッ!
威吹鬼「イタッ!やめて下さいよっ。ヒビキさん八つ当たりなんて!!」




二人「やった~。開いたぞ~~~っ!!」


と、言う訳で、やっと本日、葉巻が到着!



この、三種類。



上  LA FINCA (VALENTINO)
下左 MONTEQUILLA (CORONA)
下右 ISOM (CORONA)        です。

これから、冷凍殺菌をして、楽しみます。
(我慢出来ないので、数本は殺菌作業をせずに、吸っちゃいます)

この季節に

2005-04-05 22:18:45 | 葉巻 パイプ 他
桜が咲き始め春を告げると、アタシの楽しみの一つに
ベランダタイムがあります。
簡単に言えば、食後にベランダでラジオを聴きながら、
葉巻やパイプを銜える喫煙タイムのコトです。^o^ー~

寒い時期は、子供やカミさんには我慢して貰って、部屋で吸っていましたが、
これからの季節は、迷惑を掛けずに済みます。(今迄、協力アリガトさん)

これで、ラジオから流れてくる実況が楽しい放送なら良いのですが、
かな~り悲しい実況が今年も多そうなので、ラジオはFMを聴いてしまいそうデス・・・

ベランダに釣り用の椅子にコーヒーorお茶&茶菓子&ラジオを用意して、
小一時間のお楽しみ。      良いもんですヨ。

因に、使用している灰皿は、娘が幼稚園時に作って来てくれたアタシの宝物デス。
でも、そろそろ壊れそうなので、次の灰皿を何にするか考え中。

delduqueさんから貰えないかなぁ。沢山持ってそうだし(w


シガーアクセサリーケース

2005-03-18 23:35:03 | 葉巻 パイプ 他
葉巻やパイプを吸い始めて最初の頃は、葉巻やパイプタバコの種類や銘柄を
必死に覚えようとしていたのですが(今でもだけど・・・)。
某所に通う様になって人と知り合うと、皆さん面白い喫煙道具を持っているのに
気付いて、アタシも持ちたくなってしまいました。
ある日、知人が「私はコレだよ」と教えてくれたのを真似したのが、
100均ペンケースでした。
中身も殆ど同じです。
しかも、真ん中のシガーパンチは、その知人から安く譲って貰いました!(サンクスです)
カッターもその方経由で安く購入、ライターも同じ物・・・って全部じゃん!!!

今は全く吸っていないし吸う気にもなりませんが、以前吸っていた紙巻きは、
煙草を出して、ライターでチャッ。と火を着けて吸うだけでしたが、
アタシが吸っている葉巻は安物ですが、ヒュミドールから「何を吸おうかな?」
なんて考えながら取り出し、パンチ or カッター で吸い口を開けて
ライターで「この葉巻は美味しいかなぁ?」なんて考えながら着火するのが、

もの凄~く楽しいのです!

こんな楽しみ方って、アタシだけかも知れませんが・・・


パイプの話 どうでしょう

2005-03-11 21:43:15 | 葉巻 パイプ 他
パイプについて書く程、知識が豊富でないので申し訳有りませんが、
ウンチクは述べません。
自分がパイプを始めて感じた事を書きたいと思います。
先ずはじめに、パイプに対して思っていたイメージとは全く違ったことです。
「ロッキングチェアーに座って、のんびりとリラックスして優雅にパイプを銜える」
TDLの『カリブの海賊』で、じいさんが家の外で吸っている様な感じが、
(知っている人だけ想像して下さい)
アタシのパイプのイメージだったんですネ。それが、アンタ!

「しょっちゅうタンパー(そのうち、ウPします)で押さえたり、絶えず吸引や吹き戻しをして
火が消えるのを防いだり、かといって火が消えそうだと思い強く吸い込むと、ボウルが
熱くなり過ぎてパイプが持てなくなったり、ボウルを焦してしまったりするので、
そ~~~~っと吸わなくてはいけなかったり」と、かな~~~~り気を使うコトが多いです。

「そんなコマイ事気にしなくていいよ」と言う人は充分にパイプをマスターしている人だと思います。
出来ないコッチは必死ですヨ、必死!!

早く上手くなって「Let's Smoking!」なんて、言ってやりたいなぁ
                          トホホ・・・orz

その他、パイプには形やサイズ、パイプタバコの種類も沢山あります。
アタシ所有のパイプやパイプタバコのウPも、出来たらと思います。
その辺も色々と、パイプの楽しさを教えてくれた方に聞いたりしながら、
マタ~リと書いていこうと考えています。



恩賜葉巻 どうでしょう

2005-02-28 22:50:48 | 葉巻 パイプ 他
昨年、運良く恩賜葉巻を手に入れるコトが出来ました。
アタシは皇室とは全く無関係ですし、これからも御付き合いの予定は全くありません(爆
勿論、頂いたのは一本だけなので、吸う訳にはいかず(貧乏性なモンで)
お宝として、ヒュミドールで深い眠りについています。
なので、味はワカリマセン なんてこった・・・ ◯| ̄|_





           ↑                 
           全体像 

ラッパー(一番外側に巻いてある葉)は、緑色です(入手時は、もっと鮮やかだった気がします)
黄金に輝く菊の御紋のリングに神々しさを感じます(言い過ぎ!)

これから、喫煙に関する法律が厳しくなりつつある様ですが、帰宅後の楽しみを奪わないで欲しいモンです。






煙管は どうでしょう

2005-02-27 16:21:52 | 葉巻 パイプ 他
今日、煙管をゲトーしてきました。
最初は助六煙管を予定してたのですが、
少し長いと感じて小町煙管を購入しました。
   
      ↓これです (小町煙管)





同時に叺(かます)も購入 
     ↓


煙管にはアタシが吸っているパイプタバコも吸えるみたいですが、
はじめての煙管と言う事で、小粋も購入
     ↓



昔の大工さんが一服しているみたいに、粋で格好良く吸えるようになりたいもんです。