goo blog サービス終了のお知らせ 

朧スタイル どうでしょう

妻子持ちダメリーマンの日常

釣りには

2008-09-07 23:20:04 | 葉巻 パイプ 他
今回は、久し振りに喫煙関係の話です。なので、嫌煙家はスルーの方向で。

このところ週末に天気が良いと、水元公園に釣りに行くのですが、
葉巻やパイプを銜えながら釣っていると、邪魔に感じる事が多くて、
久々に手巻きたばこを買って来ました。


買って来たのは、この2種類。


『DRUM』(ドラム)と


『MANITOU』(マニトウ)です。

ドラムは、ヨーロッパで1番人気のタバコで、17種類のタバコ葉をブレンド。(オランダ)
マニトウは、アメリカ、ブラジル、ジンバブエのヴァージニアをブレンド。(ドイツ)


ドラムには、この巻き紙(60枚入り)も付いて来ました。
以前は、この青色のパッケージで、枚数も50枚でした。
何故、50枚から60枚になったのかな???


しかも、パッケージ蓋部分には、マンガチックなモノが書かれています。(以前は無しでした
何が書いてあるのかはワカリマセン。

ダメリーマンは、手巻きタバコに使う巻き紙は、


『ZIG - ZAG』を使用しています。その他、フィルター等も、


『ZIG - ZAG』を使っているので、巻き紙を付けないで、その分値段を安くして欲しいです。
ダメリーマンは、手巻きタバコの『ゴールデン・ヴァージニア』も好きですが、
この『ゴールデン~』にも、巻き紙が付いているので、たまにしか買いません。
巻き紙が付かなければ、少しは安くなるので買いたいのですけどねぇ~。

今回購入した2種類の手巻きタバコを、釣りに行く前日に何本か巻いて、
釣りの『お供』に持って行きます。これで、合間に吸う事が出来ます ^o^/ー~

それにしても、最近は喫煙者にとって吸い辛いだけでは無く、お財布にも厳しい状態ですねぇ。

つやつや

2008-02-24 19:11:19 | 葉巻 パイプ 他
帰宅出来るか心配だったダメリーマンです。

昨日から、カミさんの実家に遊びに出掛けていましたが、帰りの山手線の放送で
「運転見合わせの路線があるので注意して下さい」とのアナウンスが!
本来なら常磐線に乗り換えですが、動いていないので京成線に乗り換え、
なんとか帰宅する事が出来、ホッ!と一安心。
それにしても、昨日、本日と連日の強風には参りました(汗


さて本題。
カミさんの実家へ遊びに行く前に、ダメリーマンが行きたかった店に寄り道をしました。
その店には、パイプを磨く際に便利なアイテムを販売しているので、是非行きたかった所です。
その店とは、


佐々木商店です。
銀座1丁目に店舗を構えています。その店に売っているアイテムとは、


『つやふきん』です。


この様に封筒に入っていて、封筒を開けると。


厚紙でタオルが包んであり、タオルと一緒に説明書?が入っています。


見た目は、いたって普通のタオルです。大きさはハンドタオル程です。

前から欲しかった布巾だったので、手に取った時からニヤニヤです ^0^/
ダメリーマンは、この『つやふきん』だけしか買いませんでしたが、


ネーム入りライターを頂いちゃいました。
この他に、シガレットのサンプルも頂きましたが、カミサンのオヤジさんに差し上げました。

メインの買い物を済ませたので、電車に乗ろうとしたら息子が「腹へった!」と言うので、
昼時に行っても、直ぐ席に座れるし、値段もお手頃で穴場的な蕎麦屋に行きました。

此処迄来るとは思っていなかったのですが、この店の近所には、
ラ・カサ・デル・ハバノがあるので、思わず行ってしまい葉巻を購入。


今回は、この葉巻を購入!と言うのは冗談で(笑
(葉巻を買った時に、この箱に入れて頂きました)


この葉巻達を購入しました。と、そのお値段
ダメリーマンは右端にある『ボリバー』は吸わないのですが、
店長さんが「コレ、生産数が少ない上に、今は二千円ですが、3月から三千円になります」
と話てくれて、味もキツく無くマイルドとのコトなので購入しました。
何故2本買ったかと言うと、一本は吸って、もう一本はヒュミの中の彩りの為。

帰り際に、娘が店長さんから高そうなチョコレートを貰っていました。
(ダメリーマンも、そのチョコを葉巻と一緒に頂きましたが美味かったです。)
店長さん、ありがとうございました。

今回も、家族を連れて銀座に出掛けたのに、良い思いをしたのはダメリーマンでした!

このブログ更新が終ったら、パイプ銜えて『つやふきん』でパイプを磨こうっと!

きょうは何の日?

2008-02-20 20:51:40 | 葉巻 パイプ 他
不参加でも文句は出ないと思うダメリーマンです。

東アジア選手権、日本ー中国を見ていますが、最悪なゲームです。
毒餃子中国選手の悪質なファールに、あまりイエローを出さない拉致の国のレフェリー・・・
これでは、日本はゲームにならないよ!こんな大会に出場しなくても良いよ!
選手が壊されてしまって、これから大切なW杯予選に響かないか心配です。(1-0で勝利!)
それからTBSの実況、名前は知らんが、もう実況するな!!バカヤロウ!!!


さて本題。
本日は、国際パイプ・スモーキングの日、だそうです。
この様な日があるとは知らなかったダメリーマンですが、折角なので楽しみました。
ダメリーマンが初めてパイプを銜えた日は覚えていませんが、初めてのパイプとパイプタバコは
覚えているので、今回は、それを使いました。
しかし、初めて吸ったパイプタバコは、在庫が1缶になっているので、開けずに残してあります。
*(初めて吸ったタバコを『スターティング・タバコ』と言うそうです)
このタバコは販売中止になってしまい、売っている店(在庫が残っている)が少なく、
五反田の大きい煙草屋に行こうかと思っていたのですが『もしかしたら、アノ店にあるかも?』と
電話で問い合わせてみると「まだ在庫がありますよ」と嬉しい返事!
と、言うことで、仕事帰りに堀切菖蒲園へ寄り道して来ました。

そして買って来た、ダメリーマンの初めて吸ったパイプタバコは。


ラールセン・フレイクカット


2缶購入したので、1缶残す事を考えても今回と、もう1缶は楽しめます。

ダメリーマンが初めて買ったパイプが、


BC・メイフラワー ローデシアンベント


ダメリーマンは、パイプを始める前から漠然と
『パイプを買うならローデシアン』と決めていました。(笑

てな具合で、自宅で『パイプスモーキングの日』を楽しみました。
久々のラールセン・フレイクカットも美味しかったです。

堀切菖蒲園に寄ったと言う事は、そうです。


堀切「大」ラーメン+野菜増

食べて来ました ^0^/
今年初めての「大」でした。が、美味いねぇ。相変わらず、塩っぱさも豪快でした!!

今日は、パイプを楽しんでいる方々は、よりいっそうパイプを楽しんでいることでしょう。
まぁ、毎日パイプを吸っている方にとっては、普段と変わらないかも知れませんが(笑

TSUGE ザ・ビリヤード サンド + オマケ

2008-02-10 20:18:01 | 葉巻 パイプ 他
すっかり忘れてしまっていたダメリーマンです。

日曜の午後2時に自宅に居る時は、必ずラジオを聴くのですが、
今日は、すっかり忘れてしまい、聴けませんでした・・・・・・
かなり好きな番組なので、ガッカリ感は酷いです。


さて本題。
今回は、先日、ラーメンマンから譲って頂いたパイプとオマケの紹介です。


「ツゲ ザ・ビリヤード サンド」







このパイプの裏には「ツゲ ザ・ビリヤード」の刻印が英語で。

ダメリーマンは初め、サンドタイプだったので譲って頂くのを断りましたが、
『サンドタイプも一本持っていたいなぁ』と気が変わり、
ラーメンマンに再度話を持ちかけたら、快諾を得られて良かったです。


いやぁ、手に取ってみると素晴らしいパイプです。

次は、パイプを譲って頂いた時に、一緒に付いてきたオマケです。
オマケは、パイプタバコです。


「UNCLE TOM'S」 
バージニアタイプのパイプタバコです。


このタバコは、パリパリに乾燥しているので、充分に加湿してから吸います。

そして次は、


「CHRISTMAS CHEER」
マクレーランドが2002年のクリスマス用に販売したパイプタバコです。


蓋の中に、サンタの格好をしたオジサンがパイプを銜えて一休みをしている絵柄が。
このパイプタバコは未開封です。しかも限定モノなので、何時開けるか判りません。

この、2缶のパイプタバコだけで、譲って頂いたパイプの値段と変わらないか、
もしかしたら、それ以上かも知れません。
パイプ自体も、正規で買うより1/3程の値段で譲って貰ったのに。

パイプ、パイプタバコ 共に、今ではカタログに載っていない品物です。(多分)

今、このブログをタイプしている時に、紹介しているパイプを銜えています。
が、再着火しまくって、タイプに集中出来ていません・・・・・・・
自然体に「ながらパイプ」が出来る様になりたいね!
もう少し、パイプに本腰(って言うのか?)入れないと、パイプ達が可哀相だな!

さてさて 煙と戯れますか!

2008-02-02 21:50:05 | 葉巻 パイプ 他
後は喉だけのダンメリーマンです。

先日から風邪をひいていますが、熱とダルさは治まりましたが、
喉が少しいたいです。
それでも先程、チンチャレロ・トルピドを吸ってしまったダメリーマン。って・・・(笑


さて本題。
数日前に、ダメリーマンがメシャムのパイプを譲ってくれた人から、
「あのパイプ、ダメリーマンに渡さなければ良かったなぁ」と目の前で言われ、
「なんなら返しましょうか」と聞くと。「いいよ、いいよ」と言いながらも欲しげ。
次の日には返しましたよ。でもさぁ、何十歳と年上の人間がさ、
譲ったモノを譲った人の目の前で、真面目な顔をして「譲らなければ良かった」って言うかなぁ・・・
まぁ、ダメリ-マンもメシャムのパイプは殆ど使用していなかったので、
返すのには何のためらいもありませんでしたが。ガッハッハッハッ!

パイプを返した数時間後に、「ツゲの新しいタオル要る?」ってメールが知人から入り
すかさず「くれるなら貰うザンス」と返事を入れまいした。
パイプを返した日に、パイプ柄のタオルが貰えるメール・・・・・面白いねぇ。
今度、メール来れた人と時間と都合が合えば、ゆっくりパイプ&葉巻談義でもしたいな!

先週、TV番組で元チェッカーズの藤井尚之がパイプ喫煙の話をしていました。
見てたら、尚之自身20代からパイプを吸っていて、スタジオにも何本かパイプを持参していました。
持っているパイプは数万円程のパイプらしい。

持って来たパイプタバコは、ラタキア系2種類だった気がします。
それを、持って来たパイプに詰めて、葉巻で使いそうな長いマッチで着火させてました。
その時パイプタバコを吸う事を聞かれ「煙と戯れる事ですかねぇ」だって・・・
「煙に癒される」「煙と戯れる」って・・・オマエ、ジジィかよ!極めたのかよ!(褒め言葉)
もう少し長い時間見たかったねぇ。残念。

TVを見たら「何か目新しいパイプは出ていないかなぁ」なんて思ってしまい、
ネットで調べたら、たまたまダメリーマンが欲しくなってしまったパイプを発見!
それは、コレです。
(拾った画像なので、少し修正してあるので見辛いですが、我慢だゾ!)
このパイプは、日本に未入荷のピーターソンのパイプです。
マジで気に入っていまいました。お値段は、4万以上します・・・(日本で買う場合)
当然、正規輸入品ではありません。
昨年末に「ダンヒル・パイプが欲しい」と騒いでいましたが、藤井尚之の話を聞いて
結局は『パイプタバコありき』を再確認したので、今では『ダンヒル欲し欲し病』も無くなりました。
が、このパイプは欲しいねぇ。マジで格好良いよ。でも高い。
正規輸入品なら2~3割引きで購入出来る店を知っているので、正規輸入販売してくれないかなぁ。

なんか、パイプのコトを書いて(打って)いたら、パイプを銜えたくなってきたゾ!
「さてさて パイプの紫煙と戯れますか!!」って、ジジィでも極めてもいませんがネ(笑
近々、ダメリーマンが現在開封して吸っているパイプタバコを紹介したいと思います。

乞うご期待!!


強行!

2008-01-29 20:58:28 | 葉巻 パイプ 他
失敗の可能性が高いダメリーマンです。

先日産卵のセットをした、2種類のパプキンですが、
どうも産卵に失敗しそうな感じです・・・・・・
両方共に、ケースの中で餌ばかり食べていて、マットに潜る気配がありません。
2週間様子を見てみますが、今年も累代は厳しい予感です。


さて本題。
ダメリーマンのヒュミがスッカラカンに(勿体なくて吸えない葉巻はありますが)なってしまい
淋しいので、本日昼休みにダメリーマンは、葉巻を買うべく銀座へ強行しました。
それと、近々どーしても葉巻を吸いたい日があるので、その日迄には買って置きたかったのです。
その理由は内緒!(でも、大袈裟では無いゾ!!)

キューバ、ノンキューバ、共に買いたかったので、初めは『菊水』へ。
ダメリーマンの最近のノンキューバお気に入りは、チンチャレロ・トルピド。
ニカラグア産の葉巻。ミニ・トルピドタイプでも、ゆっくり吸えば40分は持ちます。
菊水にチンチャレロ・トルピドが売っている確信はありませんでしたが、売っていて良かった。
ホント、最近のノンキューバは、コレばかり吸っているなぁ(笑

続いて、キューバ産を買う為に『ラ・カサ・デル・ハバノ』へ!
ダメリーマンは、今回この店で楽しみにしていた葉巻がありました。
それは、昨年「まだ売れません」と言われた。パルタガス・プレジデンテです。
ウォークインヒュミドールの中で、パルタガスが並んでいる所を探しても
セリーD4等はあるのだけど、プレジデンテが無い
ガッカリしながらヒュミを出ようとしたら、別の棚にプレジデンテがありました。

レジで会計を済ませている時に、オーナーさん?店長さん?の男性と話をして
「この2階の常連さんに、私のブログにコメントを入れてくれる方が居ます」と
話したら「此処の常連さんは、運転手さんを待たせている方達が殆どですよ」とのコト。
『う・運転手を待たせる』???
今迄、2階を利用しなくて本当に良かった。
そんな方達の利用する空間に貧乏ダメリーマンが似合うハズがありませんし、恥をかくだけです。
2階にお邪魔する前に、聞いておいてホントに良かった・・・・・(汗
でも、ハバナシガーは、これからも買いに行きますよ。
ハバナ・シガーしか扱っていませんが、自分のペースで選べるのが好きなんですよ。
焦らされると買う気が無くなってしまいますから、ダメリーマンは。


本日の購入ブツ。と、そのお値段
パルタのプレジデンテが買えたから、セリーD4をヤメて、コイーバ・シグロ3でも
買えば良かったかもしれないなぁ・・・


箱入り・・・

2007-12-22 20:23:13 | 葉巻 パイプ 他
自然の寒さには弱いダメリーマンです。

いやぁ~、今日は寒かったですねぇ~。嫌だ嫌だ!!
世間の寒さには強いけど、自然の寒さには弱いダメリーマン!
地球温暖化なんて言ってるけど、実感が湧かないねぇ。


さて本題。
正月休み用に銀座の「カサ・デル・ハバノ」に葉巻を買いに行って来ました。
今回も2階には行きませんでした・・・・・・・
何故か?って??それは家族で行ったからです・・・・・・

有楽町にカミさんが行きたがっていた店があったので、その後にカサ・デル・ハバノさんへ。
今回は『パルタガス・プレジデンテ』を買いたかったのですが、
「まだ硬いので、上のヒュミで寝かせています。年明けに売る予定です」との返事。
「売っても良い」と言ってくれましたが、また来る楽しみが出来た!ってコトで今回はパスしました。

会計を済ませると、またビニール袋だったので、勇気を出して「箱に入れて下さい」と。
そしたら、硬紙の箱では無く、葉巻が入っていた箱に入れてくれました。


それが、この箱です。

が、この箱がチト問題でした。
なんと、購入した葉巻に太いのがあり、蓋が閉まりませんでした・・・・・・
それを、男性の店員さんが『ギューッ』っと押したのです・・・・・・・
考えられない行動に、内心ドキドキでした。
しかも、この店員さんが「すいませんねぇ、ウチに葉巻を入れる箱が無いんですよ」と・・・
初めて行った時には、在ったので、たまたま在庫が無かっただけだと思うのですが。

店を出て、昼飯を食べる時にダメリーマンが、箱を押しつぶしていた話をしたら、
娘も見ていたらしく「なんか危ない事するオジサンだったね。凄く心配だった」と
娘も心配する程の衝撃な出来事だったのは確かな様です(笑
とりあえず、昼飯の時に確認したら、無傷だったので一安心でしたけど。

そして今回買った葉巻達。


葉巻の銘柄&お値段

そうそう、ダメリーマンが会計をしている時に、カップルが店に入って来たのに、
「ここ、葉巻が沢山ある店だねぇ」と言いながら出て行きました・・・なんだったのでしょう(笑

ここ2回程、店の対応に???なコトがあるのですが、葉巻の管理の良さは文句が付けられないので
どうしても利用したくなるんですよねぇ。
それと、次回こそは2階に行きたいのですが、一人だと臆病者のダメリーマンは恐くて×2・・・




迷いませんでした。だけど・・・

2007-12-01 19:36:29 | 葉巻 パイプ 他
「皆は何を期待してるの?」と思うダメリーマンです。

朝青龍&亀田大毅が同日に謝罪?会見を行なった模様をTVで見たけど、
アレが謝罪???と、同時に、一般ピーに「これで納得しますか?」
なんて聞いていたケドさぁ。出演しているオメーラがしゃべれば良いんでないの?
下らないコトにこだわらないで、もう相撲もボクシングも見なけりゃいいじゃん。
特に、ズラ小倉の話し方が気に食わないね!オマエは頭上に隠し事をしてるんだから
人の事をとやかく言えないのよ!判ってる?


さて本題。
今日は、久し振りに銀座へ行って来ました。
以前紹介した「ラ・カサ・デル・ハバノ東京」です。
何時もコメントを下さっている、マイコンさんの「2階のバーも良い場所ですよ!」
との情報を頂いていたので、今日は2階にもお邪魔しようと意気込んでいました!

前回は日比谷線 銀座駅を出て、迷いに迷ってたどり着きましたが、
今回は、方向音痴のダメリーマンですが、地上に出て直ぐに見付けられました。


この紅茶の店の左の細い抜け道を入ると。


看板があります。

店迄来るのに、迷いませんでした。だけど・・・

12時ちょい前に到着すると、店が閉まっていました・・・
『今日は休みなのか?』と不安でしたが、自転車に乗った女性が
店を開けたので、中に入って大丈夫なのか聞くと、
「2階のバーは、まだ駄目ですけど、葉巻ならOKですよ」との返事。
『あぁ~あ、これで、バーでのコーヒー&シガーが駄目に・・・』と思いながらも
「それでは、葉巻だけ買わせて頂きます」と店内へ。

前回より、少し葉巻の種類が増えた気がしました。

何本かの葉巻をチョイスしてレジへ預けた時に店員の女性とバーの話をした際
「アルコールでは無く、特にアイスコーヒーを召し上がるお客さんが多いですよ!」と
教えてくれ、増々ダメリーマンも行きたくなってしまいました。が、
購入後も、2階OKの話がでませんでしたので、トボトボと店を出ました。
しかも、今回は葉巻を硬紙のハードケースに入れて貰えなかったので、
帰宅迄が心配でした。普通言わなくてもハードケースに入れて貰えるので、
小心者のダメリーマンは「ハードケースに入れて下さい」とは言えませんでした(笑
『ハードケースは当たり前』の常識はダメリーマンだけなのかなぁ・・・・・

コーヒーも楽しめなかったダメリーマンは、表通りに出て、パイプの店として有名な

「銀座 菊水」へ。
近々、パイプを購入したいと考えているので『どんなパイプが在るかなぁ』と思い店内へ。
しかし、思ったよりも少ない印象で、長居はしませんでした。
ツゲカタログや五反田でパイプを見ている所為か『凄い凄い』と言われている程の
凄さが感じられませんでした・・・・・・

菊水を出て、ブラブラしようとも思いましたが、ビニール袋に入っている葉巻が心配で、
帰宅しちゃいましたよ!
本日購入した葉巻達は。

この8本です。その銘柄&お値段です。

今回は、楽しみにしていたバーに入れなかったので、次回こそはバーに行ってみたいです。
3時の「おやつ」代わりのコーヒー&シガーと、いきましょか!
それと葉巻購入時に「ハードケースに入れて下さい」の一言も(笑

ラ・カサ・デル・ハバノ東京

2007-08-03 22:07:10 | 葉巻 パイプ 他
IKKOさんが出ると思っていたのにダマされたダメリーマンです。

今日の「ぐるナイ」のTV欄のなかに『どんだけぇ』の文字を発見したダメリーマンは、
「今日はイッコさんが出るし、虫獲りだから見る!』と楽しみにしていたのに、
全く出ませんでした・・・(きたろう は出たけど) ガッカリだよ!!
ダメリーマンが、どんだけぇ楽しみにしていたか判ってんのか?


さて本題。
今日は、ちょっと前から行きたくて仕方が無かった店に行って来ました。
その店の名前は「LA CASA DEL HABANO Tokyo
日本で初めてのHabanos直営店。
日本初直営店と聞いて行かない訳にはいきませんよダメリーマンは。
でも、ちょっと気が弱いダメリーマンは家族でお邪魔してしまいました。

「隠れ家的店舗」との通り、店を見付ける迄に汗だくになりました。
それでは写真と共にお送りします。


銀座の「すずらん通り」にある、紅茶専門店?の横にある隙間を覗くと。


小さい看板が、ぶら下がっているのが見えます。
近くに寄ると・・・・・


あ、あった!ここだ!!

中に入ると、多分、御主人と思われる方が、家族連れにも関わらず快く対応してくれました。


ダメリーマンが、この「ウォークインヒュミドール」で葉巻を物色している間、
御主人は、カミさん&子供の相手をしていてくれました。
お陰で、ゆっくりと葉巻を選ぶ事が出来ました。
そのヒュミドールの中にあるガラスケースの中に、参考品として、
コイーバのマデューロの3本セットが置いてあり、激しく気になりました。
でも、多分シグロ5or6、ロブスト、シグロ2、辺りの3本セットに木製ケースに入っているので
市販されれば、値段は相当な物と思われます。


葉巻購入のオマケとして、ネーム入りマッチ&ライターを頂きました。
(因に、一番左側の葉巻は、ラ・カサ・デル・ハバノ限定葉巻です)

が、そのライターがカッケェーんだな。

じゃ~ん!

じゃ~ん!!

名前の裏側にはハバノスマークが!!!(って言うのか?)


本日の、購入葉巻達。お会計金額

夕食後に1本吸いましたが、勿論キンテロです・・・・・あぁ~貧乏性・・・・・(笑


店の場所も判ったし、店員さんの人当たりも素晴らしいので、
これからハバナが吸いたくなったら、ちょくちょく覗きに行きたい店です。
一人で行っても大丈夫そうなのが一番だな!気弱なダメリーマンにとっては!!

包みの中は?

2007-07-01 19:57:20 | 葉巻 パイプ 他
日に焼けた感じのダメリーマンです。

今日、家族で自転車に乗って買い物に出掛け、
帰りの途中に水元公園で、家で飼育しているカナヘビの餌のバッタを獲っていたので、
少し日に焼けた感じで、肌がヒリヒリしています。


さて本題。
先日、ラーメンマンから謎の包みを頂いたコトを書きましたが、今回は、その包みの中身を紹介。
その、スポーツ新聞のHな写真の包みから出て来たのは、なんと。


このパイプです。
実は、このパイプはラーメンマンがデザインを考えて、
パイプ用の原木(マウスピース付き)を削り出して作ったオリジナルデザイン・パイプです!

以前、五反田の煙草屋で初めて見せて貰った時に、ダメリーマンが激しく好きになったのを覚えていて、
ダメリーマンの誕生日(5月)に「この前、気に入ってたオリジナル・パイプをあげるよ!」と
言ってくれたので、遠慮なく頂戴しました。

自作削り出しなのに素晴らしいので、写真のみでお楽しみ下さい。
























このパイプの気に入った理由の一つに、パイプ先端が少し上に向いていますが、
それが良いのです!素晴らしい機能性(?)に優れているんですよ!!
その訳とは。




パイプを銜えると、この様な角度になり、火を着ける時に着き具合が見えます。
ストレートだったマウスピースにも微妙に曲線を付けているので、バツグンの角度です。

ホント、素晴らしいパイプです。
ダメリーマンなら普通に店で売っていても、欲しくなっているであろうパイプです。

ラーメンマンが使用していたので、ブレーク・インは済んでいるので安心。
でも、ダメリーマンは、まだ使用していません。
ダメリーマンが初めて使う時は、パイプタバコはアレを吸ってみようと思います。

その時は、また紹介します。
ラーメンマンさん、オリジナル・パイプ、ありがとうございました。