goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

紅梅

2018年02月23日 | 写真

我が家にも紅梅が咲きました。

娘が中学卒業の記念樹でもらってきたものです。

一枝洗面所に持ってきて春の香りをいただいています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石けんでお雛様

2018年02月22日 | 薬日本堂スクールより

そろそろひな祭りです。

桃の石けんも使えそうですがしっかり3月3日まで待つことにしましょう。

気持ちばかりのお祝いに石けんで作ったお雛様をそっと飾っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垂水から

2018年02月21日 | 写真

都城からは、山道を行くと1時間半くらいで垂水までいくことができます。

車も比較的少なく、周りの景色を眺めながらのドライブです。

いくつかの道がありますがこの道は、さくらじまの景色がとてもきれいに見える所だと思っています。この日はまた波も静かで逆さ桜島・・・・めったにこんな日ありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メラレウカ メディカルティーツリー

2018年02月20日 | 石けんまわりの事

メラレウカ メディカルティーツリーを見つけました

さっそくGET!!

好きな香りの木なので、大きく育ててハイドロゾルを採るぞ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜石けん3パターン

2018年02月19日 | 石けん

2月 3月は桜のコンフェ石けんを作りましょう。

そこで、第3の桜石けんカット

枝の感じを出したかったのですが、写真でははっきりせず、がっかりしています。

紫根にこだわらず、素地そのままででもよかったかな~と思っています。

今年の3パターン桜の石けん。桜のコンフェ石けんにする場合はお連絡ください。準備しておきます。

教室では、紫根でも、そのままの素地でもどちらでもOK。お好きにデザインをしてくださってもいいです。いろいろなデザイン、オイルブレンドお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする