goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ルージュ

2014年04月18日 | 石けんまわりの事

ルージュはなかなか手を出さないのですが、リクエストにお答えして色だけ先に作ることに

とりあえず、手前の5色に。あとは私がつけても大丈夫なオイルの配合です。

ひまし油・・・発色をきれいにするのですが、私には調子が悪いのです。

ホホバ油スクアランについては、まあまあですがもっとありそうな・・・

あとは精製ラノリンとバター類をいくつかテストしてみたいと思っています。

保湿効果タップリのベースが出来るかどうかですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーカリの抽出オイルで

2014年04月17日 | 今日の教室

ひまわり油に抽出したユーカリの抽出オイル持参です。

すっごく、ダークなグリーンになりましたね~。

セカンドコースですので、レシピはこられてからということになります。

今日決まっているのはひまわりの抽出オイルが350gということだけです

さてまず洗顔用にすることも決定、さらに泡を立てるオイルは2種使うことに・・・・

そして、最後 このままでは、石けんが柔らかそうなので、固めになるオイルをチョイス。

更にハンズマンで石けん型になりそうなものを見つけられたそうです。

それに型入れすることに決定!!あるんですね~こんなものが・・・・

長さは切っていただけるそうですよ・・・見てみる価値はありそうです。

オプションは、材料持込の美肌ジェルです。

エキスの中から選ばれたのは、カミツレ ユキノシタ ソウハクヒ ハトムギとあと1個は、あれです青くなるやつ・・・・

オイルはセラミド系をブレンドしたスクワランを使用です。

このジェル 一番のお気にいりだそうでうれしいことです。

彼女はこれを、一番最初につける化粧水として、つかわれるそうです。

そ言えば私の母もそうしてますね。簡単で良いし、プリプリするようです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作のクレンサージクリーム

2014年04月16日 | 石けんまわりの事

新作のクレンジング&マッサージ クリームを作ってみました

まずオイル系 水系を温めて、一緒にに合わせてゆきます

クレイを2種と、リボフラミンを加えたクリームは、こんなかんじです。

早速ファンデと、アイライナーを塗った手で実験してみます・・ゾウの足ではありませんから(笑)

 

しっかりクリームを広げて、ただ水で流したところです。上から比べるときれいに落ちていますね。

こすりすぎはいけませんので、広げるような要領で伸ばします。更に石けんでも洗いたいので、

泡立てて、それをしっかり撫で付ける感じで のせてゆき、しばらくして水洗い

  

すっかり落ちてさっぱり。 使用した量は蓋に付いた少しの量です。まるでゾウさんの鼻のよう?じゃなくて・・・

 

今回の特徴は、まずカオリンなどを少なくし、その分お肌の修復をするといわれるビタミンB2 &オメガ3を入れてみました。

以前はクレイが私の肌には多すぎたので、今までのカオリンの量を半分にして、クレンジングしながらマッサージ。

お肌も修復できれば良いのでは?と考えてみたのです・・・なのでクレンサージ(クレンジング+マッサージ)

しかしこれは洗い流すので、お肌のトラブル効果UPするなら、化粧水にも加えることができます。

 黄色はVB2(リボフラミン)の色です。

なおオメガ酸いっぱいのインカオイル配合は J さんのアイデアです。私もつかってみますね!

オメガ酸は細胞になくてはならない脂肪酸なので、お肌に優しく、修復にも役立つと思います。

ちょっと高くつきますので、飲んでばかりでしたが、ちょっといただいたので、思い切って試してみました。

今回の材料:水 グリセリン  美白のクレイ カオリン VB2   

       ベビーオイル インカオイル ホホバオイル ワックス  ラベンダー油

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花真っ盛りのガーデン

2014年04月15日 | 写真

今年もまたいつもの花が咲き誇っています。

つい外を見ながらお気に入りの花の開花をまっているのです。

はなみずきほぼ満開で、真っ白で鮮やかです。

 

モッコウバラも白と黄色がたくさんの蕾をつけています。

 

クンクン 白は優しく香りますね~。

一番好きな卯の花はまだですが、姫うつぎが咲いたのでもうすぐ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つけてしまった

2014年04月14日 | 日記

何を見つけたのでしょう?・・・・・・

満開のミズキを見ながら、ふとベランダの角に黒いぶつぶつが・・・・

 

大きさは胡麻の2倍くらい・・?????思い切ってスプレーすると・・・しばらくして出て来ました・・・毛虫か? 

いえ!こうもり。飛んでいるのは良く見かけていたのですが・・・我が家の住人だったのですね(笑)

びっくり!ツルンとした柔らかそうな毛皮に包まれて、パッチリお目めのかわいい顔でした。

この年で、初めてです。一度は近くで見てみたかったの。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする