goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今が旬の金柑

2023年01月31日 | 石けん

教室の教室ではミカンを使ったもので今回こちらはこちらはタマタマになりえなかったものそれを使って石けんを作る準備。

先ず金柑の皮と中身に分けて

皮だけの中に焼酎を入れてミキサーにかけます。

 

次に中身の種を取り先ほどの皮をミキサーにかけたものすこしと混ぜまたミキサーにかけます。それをざるで濾濾し 

 

皮と焼酎のジュレの中に混ぜ、数日馴染ませます。きれいな色ですね!!

風邪のはやる時期皮ごと食べて咳やのどの痛みの緩和、VCで健康な皮膚の形成 芳香成分でヒーリング効果、ヘスペリジンで血流の改善 、食物繊維で腸時期にぴったりのフルーツぴったりのフルーツなのです。何といっても皮ごと食べる柑橘はこれぐらいでしょうから。

おせちの中に金柑の甘露煮があるのもうなずけますね。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハコベのシャンプーバーカット | トップ | 久々のデザイン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

石けん」カテゴリの最新記事