goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ほいほいの声ばかり

2023年06月30日 | 写真

まだ写真にはできていないのです。

でも声だけは聞かせてくれています。ホイホイとかクルルーンとアカショウビンとサンコウチョウ・・・これは去年のサンコウチョウです。

いい写真が取れないですし姿も見せてくれません!唯一取れたのはオオルリの遠い木のてっぺんでの囀りのみ。今年はもうだめかもしれませんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ原始返り

2023年06月12日 | 写真

おかめあじさいです。花びらがくるっとまいて可愛いんですが、

よくよく見るとこんなことになるのです

手前の花が来るっとならず、平たくなってます。これを原始返りというそうでこの花を放置したらいけないとお聞きしていたので、さっそく切り捨てました。いつもは数本なのですが、今年は7~8本もあり原始返りが進んでいるな?と感じました。

そしてこちらは原始返りしたものではなく、頂いたものを挿し木でおおきくしました。花の色はよく似ているのですがお花が八重咲だそうです。かわいいです。

ありがとう村田さん!!元気に花が咲きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤な空

2023年06月10日 | 写真

雨の止んだ一時のこと

西の空が明るい…窓お開けてみると真っ赤な夕やけ・・・右側に見えるのは霧島山

そして時間とともにだんだん赤くなってゆく空

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りの風景

2023年06月06日 | 写真

久々に近くの池へ梅雨入りの景色

ダックさんやカイツブリの子育ても見られたのですが、それらも今は見かけません 時折ひと慣れしたアオサギが魚釣りのおじさんのそばで、エサのおねだりをしている様子がほほえましいです。これは冬の風景ですが運が良ければ今でも見れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかしょうびんのこえも

2023年05月17日 | 写真

この日は雨になりそうなお天気でした。

青い鳥を追いかけまたきています。かすかな声の方向見つけた!!

木のてっぺんでないています。なかなか下には降りたところを見ることはできません。でもアカショウビンの声が川を挟んできこえます。

近くなったり遠のいたりと・・・・今年もきているのです。しばらく囀りを聞きながらさがしましたがみつかりません。これも期待を次に‥‥帰り際こちらも美声の持ち主 イカルはちかくまでおりてきました。

ここは鳥の宝庫。ほっとするところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする