goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

石けん教室ご案内 in 2016

2016年01月09日 | 教室ご案内

 

去年の石けんアルバムから

思い出がいっぱい、石けん作成と同じくらいアルバムを見るのは楽しい!!

   

   

   

フェイジョアの花

   

    

   

    

高千穂峡

   

    

    

   

高千穂峡

   

    

   

   

池より実り

   

   

   

     

 芳香蒸留水は化粧品に

   

   

       

池からの夕日          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室お休みのお知らせ

2015年09月18日 | 教室ご案内

9月19日~10月初めまで教室は、お休みとさせていただきます。

10月からはいよいよクリスマス、新年の石鹸作りとなります。

また忙しくなりますね。

   

しばらくのお休み、よい休日をお過ごしください(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石けん教室ご案内 2015

2015年01月13日 | 教室ご案内

今年も石けん教室ご案内をさせていただきます。

★初心者コース 1回 ¥3500

初めて石けんを作る方

 1、こんな石けんを作りたいコース・・・・・・・・・・¥3500  

   とりあえずマルセイユ石けんをお任せレシピでつくります。オプションは化粧水 又は石けん          

 2、いろんな石けんのこと勉強をしたいコース・・・・・4回あります。 ¥3500×4

  石けんの材料になるオイル 精油 計算など、掘り下げた勉強をいたします。このコースを終えたら次のコースへ進めます。そのつど違うオイルで石けんを作り特徴を観察します。さらにオプションか好きな石けん1つです。

 

★応用コース  1回 そのときの材料代 + レッスン料1500

初心者コース修了した方のみのコースとなります。内容は、オリジナルレシピの組み方から パーフェクトソープを目指し、オイルバランスを考え 『私だけの石けん』 を作れるように、しいては、素敵なデザイン石けんをつくります。さらにオプションか好きな石けん1つお持ちかえりです。

※材料持ち込みはOKですが、その場合は、オプションなし、もしくは別料金となりますのでご注意ください。

※どのコースの方にもOPかお好きな石けんを持ち帰りいただけます(3ケ月以上熟成されたもの)

★時間 

・木曜日の午後2:00~4:00

・土曜日の午後2:00~4:00

夜の時間帯や日曜日 その他ご相談の上決定します。連絡はメールかTELでお願いします。

 TEL.0986ー25-3648 (木 土の午後 日曜 祭日は通じません)

メール.mishy0403@gmail.com

教室アルバムから・・・・懐かしい石けんがいっぱいです。

               (カットも楽しいけれどアルバムを紐解くのも同じくらい楽しい)

                                                                                                                 

                                                                                       

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月からの石けん教室

2014年04月01日 | 教室ご案内

 

     

   

  

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室について

2013年09月01日 | 教室ご案内

 内容すこし更新しました。

教室について、紹介いたします。         

              ★一緒にお肌に会う石けん探しをお手伝いします★  

                         私だけの石けんを作ろう!

        

      教室で使われるオイルです。食用 化粧品用のオイルを使います。

  ※石鹸を作ってみたい方はメールくださると詳しいことをお知らせいたします※

特にお肌の弱い方はオイルによって合う合わないがあります。

自分に一番ピッタリ来るオイルを探して石けんにしますので、

      ”私だけの石けん”といわれる所以です。

・・・・・・・・連絡はコメントに『メールみて』と一言書いてくださると助かります。・・・・・・・・

                  ご案内

       メール:  mishy0403@gmail.com

             TEL. 0986-25-3648  (月曜日~金曜日の午前9:00~午後5:00迄、

       それ以降は通じません、また木、土は午前中のみしか通じません。)

          ※   教室の時間等は電話で相談  

  場所:都城市上長飯小学校の近くです。

  時間:月~土の午前中もしくは、木・土曜は午後です。日曜は午前・午後ともOK

 人 数:場所が狭いため、つめても3人が限度です。2人がベスト。1人でもOK。

   ☆質問、疑問ありましたら出来るだけお答えいたします☆

 

内容: (特別なオイルを使わない限り、オプション含 1回¥3500)・・・約2時間位

     オプションがない場合お好きな石けんをお持ち帰りいただきます。

   1、この石鹸を作りたい1回のみコース・・・・・¥1500+材料代¥2000

   2、初級コース、4回、・・・・・・・・・・・¥1500+材料代¥2000(1回)

     (石鹸についての知識を4回に分けて、説明、そのときにあうオプション作成)

   3、応用コース、今までの知識を利用し  レシピを組み立てます

                       ¥1500(1回)材料代¥2000(1回)

  (液体石けん、抽出石けん、使い古しのオイルでキッチンソープ、 

         透明石けんは¥4500材料込み  時間も半日かかります)

    精油については、別料金です。これが一番高いんです。

   ※二人で参加の場合レッスン料は¥1300+材料代¥2000の割安です

   ※ 石けんもお二人で1個作られると材料代が半分になります

   ※ さらに1回に別パターン2個作られる場合は¥2500+材料代¥4000

  持ってくるもの:メガネ エプロン 保温用の入れ物 筆記道具 大きめフェイスタオル

 

  オプションとして、手作りコスメや石けんまわりのものをつくります。(材料代無料 容器別)

  トリーメントやこの季節ならではのカーマインローション、美溶液、

  冬になれば保湿クリームなど、人気があります。

 リクエストにも対応いたします。・・・詳しくはお電話で!!

 

 石けんのつぼに書きましたが、石鹸の良し悪しを決めるのは、鹸化後の保温ですので、

 1,2日預かります。

 どうしても持ち帰りたい方については、保温箱の用意をしていただきます。

 それくらい保温は大切と思ってください。小さめの発泡スチロールの箱があれば、便利です。

 牛乳パックが入るくらいの大きさがベストです。

 

こんな感じです!どんなオイルも石鹸になります。さてあなたの肌に合うオイルは????

         

  結婚記念ソープ       ラインソープ         アートソープ

              

                    クリスマスソープ (きゃー!石けんデス)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする