見沼・風の学校BLOG

知るより感じろ。――見沼田んぼ福祉農園で日々耕作をしているボランティア団体、見沼風の学校のブログです。

サバイバルキャンプ2011最終日

2011年08月14日 | サバイバルキャンプ2011
●作業内容
・テント撤収
・芝生・水場等片付け
・作業続き(第三農園/水路暗渠化)

 最終日も暑い日差しが照りつけました。

 今日は一週間を過ごした農園の現状復帰を全員で行った後、芝生に座って大反省会を行いました。
 一週間過ごして、あるいは途中から共に過ごしてそれぞれが思った事を、熱く語ったり感極まって涙を流したりしながらそれぞれなりに振り返りました。
 その強い想いもあってか最終的に4時間に及ぶ長丁場となりましたが、一人一人が農園で毎日を過ごした中で得た言葉をぶつける姿は、やはり初日とは全く違うものだったように思います。

 一週間を通しておおむね天気に恵まれ、その下で連日大きな作業に取り組み、メンバーごとに溜まった疲れは相当なものだったと思います。しかし大きな怪我なく最終日を迎え、また一週間を生き抜く事が出来たことこそ、今年の1つの成果であるとも感じています。


前久保諒

サバキャン5日目

2011年08月12日 | サバイバルキャンプ2011

●作業内容

トイレ前の枕木の底上げ
第一農園:たい肥の切り替えし、サツマイモ除草
第二農園:井戸からの土管堀り上げ
第三農園:暗渠塩ビ管の掘り起し、たい肥切り替えし


5日目とサバキャンもいよいよ佳境に入り、みんなの疲れもピークに・・・!
休憩をしっかり取りつつ、土木中心の農園整備が中心の一日となりました。

猪瀬先生の親戚の方から120人のアイスを差し入れしていただきました!
ありがとうございます!!


午後から5人のメンバーが被災された双葉町の方が避難されている騎西高校を訪問しました。

夜の勉強会では騎西高校で参加した催し物に
シャボン玉で子どもたちに遊んでもらう出し物をしたことなどを共有しました。
プライベートがないような状態でもう何か月も生活している避難所の様子
避難されている方とお話したことなど、身近にも避難生活を送っていられる方が
いることを考えることが出来ました。


メンバーの疲れがたまっているので体調・けがなど心配でしたが
何事もなく終えられてよかったです。
自分の反省としては、前日に決めたメニューを臨機応変に変更できず
頭に農園の全体図が入っていないこと、とっさの機転の弱さを感じました。

夜から社会人のメンバーがぐっと増え、いよいよ明日のロータリーさんとの交流会に向け
盛りあげていきたいと思います!

両角千尋


サバキャン4日目

2011年08月11日 | サバイバルキャンプ2011

●作業内容
・テント移動、芝刈り
・薪置場の整理、除草
・第一・第三堆肥の整備、切り返し、除草
・第一溝沿いの除草
・ハウスの整理
・農家さんへの派遣

今日は雨が一時的に降りましたが、すぐにやみ作業も進めることができました。
勉強会には、派遣でお世話になった農家さんが来て下さりさまざまなお話を聞くことができました。
農園で活動する他の団体とのつながりや地域の方とのつながりを実感しました。

15時頃雨が降ったのですべて予定通りとはいきませんでしたが、天候や気温とうまく付き合いながら生きているということを感じました。
咄嗟の動き方が試された気がしていて、私はまだまだだなあと反省です。
やはり予定調和ということはないのだと改めて思いました。

山賀梓


サバキャン3日目

2011年08月10日 | サバイバルキャンプ2011
サバキャン3日目


作業内容

・ネギ移植
・ワケギ植え付け
・畑の際の除草
・社会人女子区画およびハーブ園の除草
・ぺんぎん村の販売手伝い

勉強会
前段「サバキャン中間とりまとめ」
後段「原子力村と農園」(講師:矢澤秀範さん)


サバキャンも3日目。
連日暑い日が続きますが、今日も暑かったです。

今日は、平日ボランティアの方に鍬の使い方を教わったり
ネギやワケギの植え付けを教わったりしました。
普段はあまり関われないぺんぎん村の販売に行ったりと
サバキャンならではの体験をした人もいます。

おやつには差し入れていただいたスイカを食べました。

夜の勉強会は2段階制でした。
前段の中間とりまとめでは、全員が一言ずつこの3日間を通して感じたことなどを発表しました。
後段はスタッフの矢澤さんに講師になっていただき「原子力村と農園」というテーマでお話を伺いました。

明日でやっとサバキャン真ん中です。
そろそろ疲れも溜まってきている頃ですので、気を抜かず、気負い過ぎずに乗り切りましょう。

(松葉)

p.s.
 この日の分の写真については後ほどアップします。

サバキャン2日目

2011年08月10日 | サバイバルキャンプ2011
●作業内容
・第一農園、第三農園除草
・加田屋側、農道沿い除草&ヤブカラシ退治
・第二農園ハウス裏境界溝掘り
・第三農園刈り払い
・機械メンテナンス講座

朝からとても暑い日でしたが、全力で作業に取り組みました。
早朝は全員で畑の除草をし、その後午前午後は除草&穴掘りの二大体制で取り組みました。
除草班は農園周辺部の雑草、特にヤブカラシを徹底的に除草しました。
穴掘りは第二農園のハウス裏の境界溝をひたすら掘っていきました。
特に穴掘り班は手際よく作業していったお陰で、予定していたよりも早く作業を完了させる事が出来ました。

昼食後は人見さんを講師として機械メンテナンス講座を行いました。
「僕らは『エンジンをかける』というが、最近は『エンジンをつける』と言う人が多く、違和感を感じる。」
と人見さんが話していたように、スイッチをつけて後は機械に任せてもらうという考えに疑問を投げかけたことで、
とても有意義な講座となりました。

本日も事故になり得るヒヤリとした出来事があったので、安全確認を徹底し、最終日までケガの無いよウにしたいです。



前久保



サバキャン1日目

2011年08月08日 | サバイバルキャンプ2011

サバイバルキャンプ1日目が始まりました。

□作業内容
•ドラム缶風呂
•しそジュース作り
•第一農園堆肥場切り返し
•今泉さん境界線溝掘り
•わらじの会の畑の除草
•厚澤さん宅露天風呂掃除
•料理

•人見さんのところへ派遣(三須くん)

お昼ご飯はわくわくの方々、藤枝さんを含んだ7名と一緒に食べました。
夜の勉強会は吉田こういちさんと吉田まさひろさん、金子ゆかりさんも参加して下さりました。
今日は厚澤さんの露天風呂の掃除に行かせて頂いて、行ったGWのメンバーによれば
浴槽掃除は虫や葉っぱがたくさんつまっていてとても大変だったそうです。
それまで厚澤さんが蚊対策で周りの竹林を買ってくださったり、
大変な準備をお一人でやってくださっていることを意識して、感謝の気持ちを忘れずにいたいです。

使った道具の管理や、リーダーがお風呂に行ってしまったときの代理リーダーとの連携などの問題が出ました。

明日からも暑そうですが、こまめに休憩や水分補給をとって一週間過ごしたいと思います。


塩田千晴