TEENAGE FANCLUB

先日、姉と電話した。「お互い、自分を表現してないね。」と嘆き合った。と、いうことで始めたブログです。

ゴーヤを栽培しよう!!

2008-06-16 22:59:53 | ゴーヤ栽培
ひょんなことから、職場でゴーヤを栽培することになりました。

トントントンと、話が進み10株の苗を頂いたのです…

しかも、土もプランターもセットで!!



僕らはハイテンションでゴーヤをプランターに植え替えました。

そして、愛情を持って育てるよう、それぞれの苗に名前をつけることにいたしました。

画像が僕のゴーヤの『ゆい』です。

名前の由来は秘密

ちなみに隣のゴーヤは『ジョーイ・ラモーン』で隣の隣は『おでこ』です。


画像はプランターに植え替えした翌日の6月10日(火)の画像です。




6月11日(水)

水をどれぐらいやればいいのか、わからず適当にあげる。

水をやりすぎると根腐れすると言われビクビクしながら…




6月12日(木)

1日しか経過していないのに、ゆいが伸びてないか気になる。

添え木が太すぎて、つるが巻くことができないようなので、ゴーヤの茎と添え木を紐で結ぶ。

すくすく育ちますよ~に。




6月13日(金)

この時点では10の苗のうち、ゆいが一番すくすく伸びている。

愛情の差だと、自画自賛する。

五つ向こうの職場の先輩でのんだくれのOさんの名前を付したゴーヤのつるが添え木に巻きついていた。

酒を飲んだOさんだけでなく、そのゴーヤまでもがクダを巻いている。

ちなみにOさんのゴーヤは水の代わりに焼酎を、肥料はホルモンをあげる計画があったが、費用がかかるのと間違いなく枯れるのでやめる。




6月14日(土)

いまいち、つるが添え木に巻きつかない。

Oさんの苗以外は同様である。

どうしたらいいものやら…

ゴーヤばかり見てたら、課長に「自分のばっかり水やらずに、他の(花の)プランターにも水やってくれぇよ。」と言われる。

「承知いたしました!!」と快答する。

後に、「これで、これから先ずっとプランターの水やりが僕の事務分掌に加わることになるのだな」と気付く…




6月16日(月)

休み明けで、出勤したところ、ゆいに小さな黄色い花が咲いている!!


こんなに小さいのに花なんて咲いて大丈夫なのだろうか?

興奮してテンションが上がる。

ちなみに隣のジョーイ・ラモーンは先端が折れて伸びなくなっていた。

差をつけるチャンス!!

テンションが上がったので、昼から一時間半くらい仕事そっちのけでゴーヤのネット作りを行う。

職場に転がっていた卓球スクリーンのネットとPPロープを添え木に巻きつける作業に汗だくになって行う…


何やら今までよりゴーヤが安定しているように感じる。


全体像はこちら。

苦労した…

仕事そっちのけで、ゴーヤの世話をしている僕を見て課長が苦笑い…

さらに、作業を終えると、係長がゴーヤの育て方をインターネットで検索して印刷
してくれていた。

ありがたや、ありがたや…

昼間ゴーヤにかまけたツケで、夜残業することになる。

世の中、そんなに甘くない…



以上が僕のゴーヤ栽培日記です。

いつの日か大きな実を収穫できるように…

そして、その実でゴーヤチャンプルーが食べれるように…


一生懸命育てます!!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
す、 (あっこ)
2008-06-17 00:41:52
すげーーー!!!!
なんか楽しそう。

小学校のときは朝顔栽培全然やる気出なかったのに
今だったら頑張れそう~~~確かに。


ゴーヤのゆい・・・
収穫できたらいいね~。
あっこちゃんへ (minoon)
2008-06-18 00:13:50
じゃろ?

すげぇ楽しいんだよね。
僕も今まで植物栽培とかしたことないから、手探り状態じゃけどね。

ゆいが実を結びますよ~に!!

コメントを投稿