小生の長女に誘われ、“岡山Cafe&Bar Dindi”であった・・
“スティールパン奏者のジャイ庵さん”と“7弦ギターのやーそさん”のDuoライブに行ってきました。
(ライブのフライヤー)


小生、スティールパンという楽器はTVでは、観たことがありますが、生演奏を聴くのは初めてです・・。
スティールパン(Steelpan)は、トリニダード・トバゴで発明された、ドラム缶から作られた音階のある打楽器です。
以前NHK TVで、スティールバンド(スティールパンを演奏する音楽グループ)のコンテスト「パノラマ (Panorama)」を取り上げた番組があり、その迫力ある演奏に衝撃を受けたのを思い出した。
さて、ライブですが、いやぁ~楽しかったです・・
“7弦ギターのやーそさん”はテクニックのあるミュージシャンでギター好きの小生は大満足でしたし、“スティールパン奏者のジャイ庵さん”も演奏は勿論ですが、演奏の合間のトークもお上手で、楽しいライブでした・・。
カリプソ (calypso)の演奏にあわせて、観客も手や足でリズムを取り、ミュージシャンと観客が一体となった本当に楽しい一夜を過ごす事ができました・・。
演奏を聴きながらいただいたビールも美味しかったなぁ~・・笑
YouTubeにDuoライブの模様がアップされていましたのでどうぞ・・。
もう一つ、この楽しいライブを聴いていて、ジャズ好きの小生は渡辺貞夫さんが思い浮かびました・・。
SADAO WATANABE "SAMBA DE ORFEU"
いやぁ~音楽は楽しくなくちゃね・・笑
”シルビアさん”楽しいライブ有難うございます・・。
“スティールパン奏者のジャイ庵さん”と“7弦ギターのやーそさん”のDuoライブに行ってきました。
(ライブのフライヤー)


小生、スティールパンという楽器はTVでは、観たことがありますが、生演奏を聴くのは初めてです・・。
スティールパン(Steelpan)は、トリニダード・トバゴで発明された、ドラム缶から作られた音階のある打楽器です。
以前NHK TVで、スティールバンド(スティールパンを演奏する音楽グループ)のコンテスト「パノラマ (Panorama)」を取り上げた番組があり、その迫力ある演奏に衝撃を受けたのを思い出した。
さて、ライブですが、いやぁ~楽しかったです・・
“7弦ギターのやーそさん”はテクニックのあるミュージシャンでギター好きの小生は大満足でしたし、“スティールパン奏者のジャイ庵さん”も演奏は勿論ですが、演奏の合間のトークもお上手で、楽しいライブでした・・。
カリプソ (calypso)の演奏にあわせて、観客も手や足でリズムを取り、ミュージシャンと観客が一体となった本当に楽しい一夜を過ごす事ができました・・。
演奏を聴きながらいただいたビールも美味しかったなぁ~・・笑
YouTubeにDuoライブの模様がアップされていましたのでどうぞ・・。
もう一つ、この楽しいライブを聴いていて、ジャズ好きの小生は渡辺貞夫さんが思い浮かびました・・。
SADAO WATANABE "SAMBA DE ORFEU"
いやぁ~音楽は楽しくなくちゃね・・笑
”シルビアさん”楽しいライブ有難うございます・・。