goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろふみのブログ☆

囲碁棋士大橋拓文のオフィシャルブログです。

手合9「心の声」

2013-07-12 08:33:33 | 手合

昨日は手合でした。

名人戦の予選で本木克弥二段と対局しました。私の白番。

1図 黒△と打った場面です。次にどこへ打ちますか?

左下方面の打ち方をメインに考えていましたが、ここで心の声が聞こえてきました。

2図 心の声「白1を打つタイミングだよ!」 

これは先手で、黒2となるでしょう。しかし理屈っぽい自分もいて・・・

3図 理屈?で考える自分「今打つ必要ないし、劫材でも使えるし、白Cで打つ可能性もある。最高のタイミングを計らないと!」

というわけで実戦は単に白1と打ちました。

4図 しばらく進んでここで白番ですが、中央の白8子の扱いに悩みました。

心の声にしたがって、白A黒Bを交換しておけば中央の戦いが楽だったのに!

と後悔しても後の祭り。

気を取り直して・・・

5図 白9までを発見して少しホッとしました。

6図 実戦進行 白10までとなり、なんとか形になりました。

 総譜 269手完 白2目半勝ち 残り 黒1分 白20分38秒


棋譜再生

心の声が聞こえたとき、あなたはどうしますか

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ッアツい! | トップ | ポーランドなう! »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもブログを楽しんでいます。 (koyama tosiyuki)
2013-07-12 13:05:54
こんにちは。私は岡山県に住んでいる者です。私は体に障害があります。囲碁は、小学5年から始めていて、以前は岡山市内の大会に出ていました。
私は手が使えませんので、大会に行くときは両親や友人にお願いして私の手の代わりに両親や友人に打ってもらっていました。囲碁の棋力は四段です。

今は打っていませんが、囲碁番組や週刊碁を見て観戦しております。ひろふみさんのブログを拝見しております。
私は、ひろふみさん黒盤の自由な布石が大好きです!!
なかなかプロは思い切った布石は打てませんが、プロの方々も、もっといろんな碁を見せてもらいたいと思います。
ひろふみさん、これからも自由な楽しい碁を打って下さいね。応援しております。









返信する
Unknown (igocafe こすみ)
2013-07-12 15:42:45
こんにちは。
初めて書き込みさせていただきます。
東京の高幡不動という場所にあります「igocafe こすみ」の細野と申します。

心の声、私は一度も聞いたことがありません><w

大橋先生の、面白い碁をまた楽しみにさせていただきます^^

返信する
Unknown (並のアマ)
2013-07-16 23:01:12
心の声ですか!

神の声であることもあれば、悪魔のささやきであることもあります。私の場合、さっぱりアテにならないことが多くて困ります^^;
返信する

コメントを投稿

手合」カテゴリの最新記事