goo blog サービス終了のお知らせ 

百戦錬磨を目指す日記

140文字じゃ表せない乙女ゲーやアニメの感想をぶちまけるブログ。ネタバレしかないので注意
ツイッター→@minadzuk

お兄ちゃん ドラスティックキラー総評

2020-01-27 17:03:54 | drastic killer
くっそ疲れた

なんで私はこんなクソゲーをやり尽くしたのだろう。悟りを開く修行でもしていたのだろうか。

お兄ちゃんは攻略キャラ全員のhappyEND見ないと攻略できない鬼畜仕様。ちなみにお兄ちゃん以外攻略すると、一部キャラに眼鏡の付け替えが出来ます!……なんて要らないシステム!!!(いやメガネ好きにはいいのか?)

お兄ちゃんはなんと!!お母さんのお兄ちゃんの魂を受け継いでいる存在でした!
お母さんもファルティナで、お母さんが使命を果たす過程で殺してしまったんですね……そうして今度はお母さんの子供、主人公の兄として生まれ変わります。

なんていうか、1ミリも萌えなかったです……!(小野Dボイスなのに)
私には兄属性は持ち合わせていないようですね〜


システム
腹立つほど快適。色んなところに気配りが出来てる。セーブ、ロードその他諸々。
問題は天使or小悪魔システムとラブスティール。
会った時や会話中にそれを天使的に返すか、小悪魔的に返すか、普通に返すか選ぶことが出来ます。これは斬新で(10年前のゲーム)面白かったですね!他のゲームでもあったらいいなと思いました!……ただ、くしゃみを天使的や小悪魔的にするってどういうことだろうwww
そしてラブスティール。突然男が脱いで喘ぎます。これは最初は恥ずかしかった……後半になると完全に無表情でやってましたけれどね。心までもが無でしたわ、いや無にしないとやっていけない。それぐらいしんどかったです……

ストーリー
金太郎飴ってほど金太郎飴じゃないけれど、どっちかといえば金太郎飴ストーリー。ハーデフが出てきてキャラが危機に陥って主人公と力を合わせて撃退しておしまいっていう。

イラスト
これは昔のゲームだからイラストはその時代では綺麗だったのだろうよ。今はただ古い。それと学校が私服だったりイノラードの住民の服装が統一されてなかったりで違和感。揃えた方が良かったのでは。

キャラクター
凪君が大好きだったことは覚えてる。それだけ。
あと陸くんはなかなか見ることの無いキャラだなとも思いましたね!

評価
★☆☆☆☆
ヒロインが合わなくて苦痛だった。ラブスティールがめんどくさかった。神谷浩史さんが喋ってくれなかった。

萌順
凪くんを好きになったことしか覚えていない……

何年か前にやり始め、ようやく終わらせました。是非手に取らないで下さい(笑)

陸くん

2020-01-06 16:31:11 | drastic killer
彼のために5周した。全然√入れなくて。そのうち「私はなんでこのゲームをやっているんだろう」って気持ちになってきた。あと何周かしたら悟れるかもしれない。
そう思えるくらいに虚無だった。なんかイノラードの危機とかあったけどなんとなくありきたりでイマイチ心に来ない。こんなに無表情でゲームやった事あるかな。

陸くんは蓮さんと双子。しかも双子は光属性と闇属性に別れるらしく、陸くんは闇属性。闇属性なのに光属性らしく振舞っているのが陸くん。
だから前記事(陸くん1周目)みたいなちぐはぐな言動をしていたわけだ。
そんな自分の闇に飲まれちゃったうえハーデフに取り憑かれるお話でした。そんでもってやったことが世界崩壊。反抗期にも程があるだろ!!

happyENDでは見事陸くんの暴走を封じ、「国王に相応しい自分になれるよう頑張る」って感じでした。

BADENDは陸くん死んだ(主人公やることなし)。そして蓮さん(グリュード)とひとつになるというエンドでした。

てかさ、happyもBADも陸くんと蓮さん二人一緒のスチルがあるんだけど主人公どこ行った


皐月蓮 グリュード

2019-12-23 17:01:51 | drastic killer
BADENDにどうしたって行けないんだけど、BADEND無いのかな……?
先に陸くんやって、その後にまたもう一回やってみようとは思うけど……

蓮さんは手のかかる四人兄弟の世話係として人間界にやって来ました。
上から高三の緋、高二の湊、高一の陸くんと凪くん。
蓮さんはずっと大人ですが、なんと陸くんと双子!
しかもイノラードでは双子は禁忌。本来死んでいるはずだったのが、色々な人の慈悲があって生きていて、かつ歳も陸くんと同じじゃなくされている。
本来死ぬべき自分は影の存在だから幸せになるべきではないとかなんとか面倒臭いことうんたらかんたら述べていましたね。
まあ超ポジティブ主人公によって考えが改まるのですが……

特に彼に恋に落ちることは無かったので、話の内容もあまり入ってきませんでした。
何となくですがイノラードの世界の救世主ファルティナ、厄災ハーデフは兄妹、もしかしたら双子何じゃないかなと。そういう感じを匂わせる描写がありました。

さてあとは蓮さん攻略後じゃないと攻略できない陸くんと、全員攻略しないといけないお兄ちゃんを残すのみとなりました!
最後まで頑張るぞー!

イヴァ

2017-06-26 13:31:35 | drastic killer
夜の街の荒くれ者、一匹狼の不良、謎の青年イヴァの正体はなんと、幼馴染みで真面目で優等生で四角四面の紫暮くんでした……
高校生にもなって中二病こじらせすぎだろ!!!!!阿呆かこいつは!!!!!
てか夜はイヴァ、日中は優等生やってる彼はいつ寝ているのだろうか……

イヴァは生粋の人間ですので、主人公は人間じゃない自分と果たして付き合っていけるのか、イヴァを巻き込みたくないと思い、今までいいだけイヴァイヴァイヴァイヴァと過干渉していたのに、急に遠ざけてしまいます。
めんどくせえええええ!!!
こういう展開くっそめんどくせえ

てかHappyENDやったの大分前すぎて忘れたよ

BADENDでは主人公闇堕ち\(^o^)/
悪の根源ハーデフに「イノラードとの絆を断ち切りたくはないか」と唆されてそのまま契約、ハーデフの右腕となってしまいます。
多分イノラード破滅エンドw

とりあえず全員攻略を目指すけれどさ、この主人公くっそめんどくせぇ

桜井緋

2017-06-26 13:11:21 | drastic killer
「小さな親切、大きなお世話」
彼が放った一言です。まさにそれ。
桜井四兄弟、とくに長男の緋は陸を殺したくなるほど憎んでいます。(理由は長男である緋ではなく、三男の陸が次期国王として指名されているから)
それに対して「兄弟仲が悪いのは良くない!」と主人公は思い、 干渉してきます。
「人の家のことなんだからほっとけ」
的なことを言われますがほんとそれ。過干渉すぎて嫌になります。

BAD1では主人公の正体がバレて記憶を失くすというもの。

イノラードでは
ありさ→緋→←主人公
という関係が浮かび上がってきます。
どうしても国王になりたい緋は悪者ハーデフに身を任せ、結果父を重症にしてしまいます。
責任を感じ、秘薬を探しに行く緋と、付いて行く主人公。
秘境の先にいたのはハーデフに体を乗っ取られたありさちゃんでした。

BAD2ではこのありさちゃんに主人公は気絶させられ、その間に緋とありさちゃん2人でハーデフを追い払い、その代償としてありさちゃんが深い眠りにつくことに。
数年たってやっと目覚めたありさちゃんと緋が結婚するっていう主人公が完全に蚊帳の外エンドでした。あまりにも蚊帳の外すぎて笑いましたね。

HAPPYでは主人公と緋が力を合わせてハーデフを封印、次期国王に陸を指名したのはハーデフの仕業だということもわかり、陸ではなく緋が王位を継ぎ、その隣に王妃として主人公が並ぶというものでした。

緋は俺様で乱暴ですが、カリスマ性と聡明さを併せ持つかっこいいキャラです。私は俺様嫌いなので落としてやるというつもりで挑んだのですが、主人公の影響で他人を思いやる優しさ等色々気づいた緋にいつの間にか落とされてました。悔しい

主人公は強気で過干渉でちょっとお馬鹿なのがむかっとしますが、乙女ゲーム主人公にありがちな鈍感、難聴ではないのが救いですね。