goo blog サービス終了のお知らせ 

百戦錬磨を目指す日記

140文字じゃ表せない乙女ゲーやアニメの感想をぶちまけるブログ。ネタバレしかないので注意
ツイッター→@minadzuk

監獄少年コンプリート

2018-02-10 15:37:24 | 監獄少年
やっっっとコンプリートしました!!!
バッドエンド全部回収するには大切な仲間を殺す選択肢を選ばなくてはならなくて、それをするにはそのキャラへの愛着が薄れた頃じゃないとダメだなあとなかなか出来ませんでした(笑)

それにしてもSEECさんって鏡無双してません?(笑)

テーマはとても重たいものでしたね。特高警察のある浅草12階の地下では幻覚を見せる植物が栽培されていたこと、またそれを使った兵器を開発されていたこと……
そして精神病とはなにか、貧富の差とはなにか、死を願うものに死を与えること、安楽死は正義か否か……

直也お兄ちゃんは浅草12階の秘密を知ってしまったがために橋本に殺されてしまったんですね。
エンディングでは関東大震災が発生、浅草12階の秘密は地震によって消し潰されてしまいました、というものでした。

そしてバッドエンド回収してると、充が必殺仕事人と化すww
これ見ると黒幕は不破充なんじゃないかと勘違いしちゃいますよね(笑)
でもきっと、幻覚を見せる植物の影響でそうなってしまったんじゃないかなと思うんですよね。
その上、ストーリーを進めるためには不破充の好感度が高くないといけないっていうこれなんて乙女ゲーだよww

個人的に面白かったのが、望月さんの尋問に失敗したとき、コーヒーの苦手な凪が「マスター、この店で一番苦いコーヒーをひとつ」と注文し、それに疑問を呈すると「次間違えたらお前が飲むんだよ」って言われたところですねww細かいところにもネタが仕込んであって最高でした!

でもぶっちゃけやったのが昔すぎて細かい内容とか、感動した部分とかすっかり忘れてしまっている……切ない……

監獄少年 ネタバレなし

2017-09-09 05:30:18 | 監獄少年
いやー!すごく面白かったです!夢中でやりました!
世界観、キャラクター、ストーリー、謎解き、どれをとっても完璧!!相変わらずクオリティが高いです!
ただ欠点を上げるとするならば、ストーリーを読む際にはチケットを消費するのだが、尋問パートでは一つの問に対して1枚使うので、(1日5枚しか無料配布されない)次の日とかになると「あれ、どういう話の流れだったっけ……?」ってなり、矛盾を突き止めにくくなることですね。

あらすじ
時は大正時代。浅草には浅草十二階と、その地下に特高警察がいた。
特高警察の仕事は反社会主義者を取り締まること。
そこに所属する暁哲は、とある事件をきっかけに巨大な陰謀に巻き込まれていく……

って感じですかね。

登場人物
暁哲
幼い頃に両親を亡くし、冴木家に引き取られ、特高警察に務めることになった少年。
優しく冷静。

冴木凪
哲の親友。ブラコンで感情的な部分がある。
コーヒーには角砂糖を沢山入れる。

不破充
哲や凪の先輩。直也の親友。凪をからかうのが好き。イケメン

冴木直也
凪の兄。自室で首を吊った状態で発見される。彼の死の真相を突き止めるのが、今回の目標。

鬼堂大和
特高警察を盲信しており、哲や凪を敵視している。頑固で融通が利かない。

望月千代
儚げな美女。優しいがとても力強く生きている。

ですかね!
相変わらず絵も綺麗ですし、シリアスなストーリーの中にもギャグ要素があったりだとか、飽きがこないですね!