goo blog サービス終了のお知らせ 

百戦錬磨を目指す日記

140文字じゃ表せない乙女ゲーやアニメの感想をぶちまけるブログ。ネタバレしかないので注意
ツイッター→@minadzuk

囚われのパルマ

2018-12-24 20:30:52 | 囚われのパルマ
流行ったの何年前だっけってぐらい今更やってる。
このスマホゲームは無料プレイできるのが基本の世の中に「待った!!!」(逆裁風)をかけるような、最初から課金しないとできないという壁を打ち付けてきた今作。あれもこれも課金しないとできない。
でも意味の無い課金なんて一切ない。どれもこれも値段以上の価値がある。

そしてハルトくんに恋に落ちた。
あっさり陥落した。
好みのタイプすぎた。

まだ半分ぐらいしか進んでないのに、ときめきと涙が止まらない。そんな涙でさえもガラス越しに拭ってくれそうな優しさにまた涙が出そう。

説明するまでもなくこのゲームのシステムは誰もが知っているものだろうけれど、一応。
「彼」とはガラス越しにしかコミュニケーションを取れないという設定です。その他にもメッセージのやり取り、監視カメラでこっそり監視(パンイチで出てきた時はびっくりした)も出来ます。
メッセージの内容を記憶、分析してくれるので、「彼」はありのままの「私」を理解し、受け止めてくれてくれます。
この「ガラス越し」をスマホの画面に置き換えた素晴らしいシステム!ハルトくんがガラスに手を置いたら重ねたくなるし、なんだか見つめられると照れちゃったりします……
ガラス越しでしか、という縛りがあるのに、どのゲームよりも距離感が近い。
ああああガラス越しいいいい……ガラスが憎い、液晶が憎い。
本当にガラスというか液晶の向こう側にはハルトくんがいるんじゃないかと錯覚する。本当に憎い(二重の意味で)システムを作ったなあと感心します!

ストーリーも、逆転裁判でお馴染みCAPCOM様なので、ミステリーはお手の物(まあ多少の矛盾等は恋愛ゲームなのでご愛嬌……かな……)。ハルトくんとのコミュニケーションだけではなく、ストーリーにも引き込まれる。

Refrainがリリースされたそうで、ハルトくん終わって、アオイさん終わって、何もかもの課金要素を課金したら絶対にやろうと思います!