goo blog サービス終了のお知らせ 

百戦錬磨を目指す日記

140文字じゃ表せない乙女ゲーやアニメの感想をぶちまけるブログ。ネタバレしかないので注意
ツイッター→@minadzuk

お兄ちゃん ドラスティックキラー総評

2020-01-27 17:03:54 | drastic killer
くっそ疲れた

なんで私はこんなクソゲーをやり尽くしたのだろう。悟りを開く修行でもしていたのだろうか。

お兄ちゃんは攻略キャラ全員のhappyEND見ないと攻略できない鬼畜仕様。ちなみにお兄ちゃん以外攻略すると、一部キャラに眼鏡の付け替えが出来ます!……なんて要らないシステム!!!(いやメガネ好きにはいいのか?)

お兄ちゃんはなんと!!お母さんのお兄ちゃんの魂を受け継いでいる存在でした!
お母さんもファルティナで、お母さんが使命を果たす過程で殺してしまったんですね……そうして今度はお母さんの子供、主人公の兄として生まれ変わります。

なんていうか、1ミリも萌えなかったです……!(小野Dボイスなのに)
私には兄属性は持ち合わせていないようですね〜


システム
腹立つほど快適。色んなところに気配りが出来てる。セーブ、ロードその他諸々。
問題は天使or小悪魔システムとラブスティール。
会った時や会話中にそれを天使的に返すか、小悪魔的に返すか、普通に返すか選ぶことが出来ます。これは斬新で(10年前のゲーム)面白かったですね!他のゲームでもあったらいいなと思いました!……ただ、くしゃみを天使的や小悪魔的にするってどういうことだろうwww
そしてラブスティール。突然男が脱いで喘ぎます。これは最初は恥ずかしかった……後半になると完全に無表情でやってましたけれどね。心までもが無でしたわ、いや無にしないとやっていけない。それぐらいしんどかったです……

ストーリー
金太郎飴ってほど金太郎飴じゃないけれど、どっちかといえば金太郎飴ストーリー。ハーデフが出てきてキャラが危機に陥って主人公と力を合わせて撃退しておしまいっていう。

イラスト
これは昔のゲームだからイラストはその時代では綺麗だったのだろうよ。今はただ古い。それと学校が私服だったりイノラードの住民の服装が統一されてなかったりで違和感。揃えた方が良かったのでは。

キャラクター
凪君が大好きだったことは覚えてる。それだけ。
あと陸くんはなかなか見ることの無いキャラだなとも思いましたね!

評価
★☆☆☆☆
ヒロインが合わなくて苦痛だった。ラブスティールがめんどくさかった。神谷浩史さんが喋ってくれなかった。

萌順
凪くんを好きになったことしか覚えていない……

何年か前にやり始め、ようやく終わらせました。是非手に取らないで下さい(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。