goo blog サービス終了のお知らせ 

百戦錬磨を目指す日記

140文字じゃ表せない乙女ゲーやアニメの感想をぶちまけるブログ。ネタバレしかないので注意
ツイッター→@minadzuk

スナフキン〜ムーミン谷のメロディ〜

2024-07-18 09:56:56 | その他ゲーム
皆様お久しぶりです。今やってる乙女ゲーがあんまり面白くなくて全然進んでない中、暇つぶしに買ったゲームです。

とにかく雰囲気がいい!!!
私はムーミンのオタクでもなければかじったことすらないっていう全くムーミンに失礼な輩なんですけど、のんびりした雰囲気だとか、皮肉の効いたセリフとか、大体は哲学的で言葉通じないですねwそういう独特の雰囲気がめっちゃいい!

このゲームは公園に改築されてしまったムーミン谷を取り戻すために、スナフキンが色んな楽器や仲間を使って公園をぶっ壊すお話です(ちょっと違うけど)。

オープンワールドって聞いていたのですが、オープンワールドのゲームって弟がプレイしているゼルダの伝説のブレワイやティアキンしか見たことがないので、このスナフキンってゲームがオープンワールドって言われればちょっと違う気がします。大体一本道だったりします(方向音痴な私だからだめなのか?)

ただ、さっき言ったように方向音痴にはちょっとキツイですね💦
傍から見てる弟に「同じ道通ってるwww」と爆笑されながらプレイしてます……

あとぼーっとする事ができるのがまた良いですね!!ムーミン全然知らないですけど、スナフキンらしさが出ていて!ムーミン全然知らないですけど

評価★★★☆☆
まだプレイ中ですが、星3つですね!ムーミン好きだともっと評価が上がると思います!
ただ、私にとってオープンワールドが辛かったです……
でも謎解きは易しくて面白かったです!

今は牧場物語〜3つの里の大切な友達〜を最初からやっています。神ゲーはいつになっても衰えないですね、面白すぎです。

Gothic murder(ネタバレなし)

2024-03-25 16:53:49 | その他ゲーム
このゲーム、Switchでやったんですけど、実はずっと前にスマホでやったことがあるんですよね、無料の範囲で。
で、今回Switchで購入して最後まで楽しませてもらったのですが、アーヴィング様とユーインがね、好きすぎる。エンディングも良かった……ただ、最後の2枚、スチルが埋まってないのでなんでかなあと思っています。

ストーリー
メイドのエリーは予知夢を見る体質で、ご主人様であるアーヴィング様が死ぬ夢を見てから、それを阻止するため奔走する話

キャラクター(メインのみ)
エリー……予知夢を見ることが出来る。好奇心旺盛な性格で分からないことは突き詰めて考える質。

アーヴィング……10代目当主になる予定の人。儚げで360度どこから見てもイケメンな容姿、真面目で冷静な性格、素敵です。

ユーイン……赤の他人なのに屋敷に招待された、自分自身も自分の処遇をよく分かっていない人。野性的で鋭い眼光を放つイケメン。粗暴な口調だが、優しく賢い性格。

イラスト
とっても素敵なイラストです!ゴシックな世界観に合っています!みんな綺麗。

評価★★★★☆
星5つ上げたい……と思うのですが、シナリオにどうしても不可解な点があったり、黒幕が出てくるのが急なような気がする(こっちの方があっ(察し)ってなるよりいいのかもしれないけれど)ので、満点ではありませんがかなり楽しめました!

物凄くオススメです!逆転裁判とか好きな人には絶対刺さりますし、乙女要素も入っているのでライトな乙女ゲーとしても楽しめます!

フレデリカ、リアセカイ体験版感想

2023-10-07 06:05:35 | その他ゲーム
気になっているゲーム、フレデリカとリアセカイの体験版をプレイしたのでその感想です!

フレデリカ
うーん、面白くない。一番つまらないと感じたのは、人同士の交流が無いことですね〜
あとはせっかく牛やニワトリがいるのに触れなかったりだとか、畑があるのに直接耕せないだとか…牧場物語慣れてる人が「同じ制作会社だー!」って気持ちで買うと肩透かしを喰らいます。
アクションは最初の方なので簡単です。が、なかなか難しいとの噂。
アクション面での不満を言うと、スキルが何だか分からない!です。スキルのイラストを見ても分かりにくいし、何より1人3個×7人分覚えなくてはならない…記憶力の悪い私には無理でした…
これは買わないですね〜

リアセカイ
何となく面白い…?
主人公が謎の鏡を拾うところから物語は始まりますが、何より体験版が短すぎてなんとも言えない点が多いですね〜
こっちは住民と交流出来ます!よそ者に優しい者から厳しい者まで結構幅があって好きですね!
アクションはとっても簡単ですし、フレデリカと違ってスキルも分かりやすいです。
ただ、今のところ交流も酪農もアクションもどれも中途半端に見えるので、どこに力を入れてやればいいのかわかりません。
この物語は異世界と現実世界を行ったり来たりする世界観のようです。
こっちは評判次第で買おうと思っています!

皆さんはプレイしようと思っていますか?

ピクミン3

2016-02-06 05:13:41 | その他ゲーム
クリアしましたああああああ!!!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
迷子には相当きついゲームでしたね...私も弟もぐったりです

あらすじ
食糧危機に陥ったコッパイ星を救うため、とある惑星に派遣されたアルフ、チャーリー、ブリトニー。
しかし不時着した時、コッパイ星に戻るためのワープドライブキーを無くしてしまいます。
この星で出会う赤ピクミン、青ピクミン、黄ピクミン、岩ピクミン、羽ピクミンと共に、食料資源となる果物を集め、立ちはだかる敵を倒していき、ワープドライブキーを探してコッパイ星を救うという話でした


2と比べて
面白さで言えば2の方が面白かったです。お宝を集める楽しさ、それに命名する腹黒いセンス等
ボス敵も、3の方が強くてでかかったように思いますが2の方がハラハラしたように感じます。
新しいところに行くハラハラドキドキも、2の方が圧倒的でした。
ザコ敵・ボス敵の多さも2の方が多いように感じました。
ただ、3では謎解き要素が多く、2人じゃないと進めないところ、3人じゃないと進めないところがありよく作り込まれているなあと思いました。
あとグラフィックの美しさ。やはり任天堂の最新機であるためかなり美しかったです!!


途中、ルーイに今まで集めた食料を全て盗まれてしまうんですよね...
その時の私たちの合言葉「ルーイしばきに行くぞ」でした。ルーイ絶許


ボス敵
ヨロヒイモムカデ
カメラ切り替えが出来ず、背後にいることに気付かずピクミンがっつり食われました...
投げる位置も適当すぎてピクミンがあっちこっちに散らばりもうわや
水晶に覆われているのでまずは岩ピクミンで割る必要があります

オオバケカガミ
迷子にはキツすぎる戦いでした。真っ暗なエリアのどこかにある電球の電気を付けなければならず、まず電球が見つからない

オオスナフラシ
雑魚ボスでしたが、私の投げるのがノーコンなせいでピクミンがあっちこっちに散らばり...
爆弾を使えば楽に倒せるらしいのですが、使い方が分からず...

タテゴトハチスズメ
大苦戦。ロックオンの仕方も分からなかったので、後ろにいることに気付かずピクミンが攫われてしまいました...
でも攫われたピクミンを助けることが出来るんですよね!
苦戦した割に楽しい戦いでした!

ヌマアラシ
ゲーム時間で7日はかかったかもしれない(白目)トラウマでしかない
はじめ3つの足全部赤くしないといけないと思ってピクミンを大量に殺し、
1つの足を追いかけても追いつかず、
終いには安全地帯からのヘタレプレイに落ち着くっていう

アメニュウドウ
オリマーのことが大好きな謎の生命体。
まずはオリマーを運ばなくてはいけないし、途中の敵は倒さなくちゃいけないし、障害物は壊さなくちゃいけないしでもう大変でした
本体と戦う時も五属性のピクミン必須だしで今までの戦闘スキルが試されるわけですが、何分下手くそなわけで数の暴力でなんとかしました


とっても楽しませて頂きましたが、これをWiiUでやる意味がわからない。別にWiiで良くね?と思ってしまいました^^;

弟がムジュラの仮面をやっている

2015-02-19 23:02:36 | その他ゲーム
熱狂的なゼルダファンの弟、発売前からほしいほしいと言っていて、ダウンロード版を購入。しかしダウンロードの方法をわかってはいないww
仕方なくダウンロード操作してあげて、その後弟は朝起きてから夜寝るまで3日間を繰り返してる。せめて飯食え
で、4日でクリアしやがったww
「いやー神ゲーだった」
うん、確かに神ゲーかもしれないけどたった4日でクリアしちゃうなんて勿体無いと思うのは私だけだろうか

弟が爆笑して私を呼ぶから何かと思えば、敵がプレイヤーの演奏する音楽に合わせて踊っていたwwwwwwあとはミイラみたいなのも踊り出すwwwwバレエだけではなくコサックダンスまでバラエティが豊かでww

本当に細かいところまでネタが仕込まれていて感嘆した。弟はこの踊り出す「ブレー面」が大好きになって色んなところでつけて試してるw

序盤で出会う仮面売の男、チラリとしか見えないけどマリオのお面がある!!二人揃って「そのお面よこせ」って叫んだよねwつけたらマリオジャンプできるようになるんじゃねとか笑いながら

少し惜しいのが、画面が小さいこと。いろんな人がとっても表情豊かに関わってくるのに見えにくいんだよね…これはあれか、新しい3DSを買えと?そうか、そういうことだったんだ

ゼルダの伝説は出てくる敵とかが気持ち悪くて怖くてできないんですよね。妹が「ミドナ美人」って言うから見てみたらおっかない見た目で…
Wiiで射的が出ていたじゃないですか、あれ、蜘蛛のステージでドロップアウトしたw蜘蛛怖い
妖精がなんか気持ち悪かったり、月がおっかなかったり、巨人が気持ち悪かったり…それが魅力的なんだろうね

今、弟は全てのお面を手に入れ、かつ最強を目指して敵を笑いながら小指で倒すのを目標にプレイしてる…勇者とは…


追記
ベッドの上にパンツが置いてあって、「確か臭いが嗅げるはず…」と言って嗅いでみた結果「魔法のきのこ」っていうアイテムをゲットしたらしい…それってち●こじゃないですかwwwwwwやだーwwwwwwさすが任天堂、歪みなく黒いwwwwwwそんな任天堂が大好きですwwwwww