goo blog サービス終了のお知らせ 

百戦錬磨を目指す日記

140文字じゃ表せない乙女ゲーやアニメの感想をぶちまけるブログ。ネタバレしかないので注意
ツイッター→@minadzuk

バクダン★ハンダン 総評

2022-04-15 23:03:01 | バクダン★ハンダン
いやあ!なかなか新しいゲームでした!(10年くらい前のゲーム)

システム
どんな判断だ!!と喝を入れるシステムやひらめきを活用するのはとても楽しかったです。ただ、何周もすると喝を入れるのが面倒くさくなります…
ひらめきはたまに「主人公以外バカなのか?」っていうくらい簡単なものもあって拍子抜けしてしまいました。もうちょっと難易度上げてもいいような、乙女ゲームだからこのままでいいような、難しいところですね。

ストーリー
金太郎飴ストーリーじゃなくって本当に良かったというか、凄いと思いました!全部のキャラをやって、全部繋がって、ルートごとに謎解きも違う…本当に面白かったです!同じミステリー物だと「暗闇の果てで君を待つ」はどのキャラでも同じ謎解きだったので。
特に面白かったのは士道さんルートですね。全てのゲームに唯一参加出来るので、謎解きを堪能出来ました!

イラスト
最初は可愛くないと思っていた主人公も見慣れればとっても可愛いです。
一癖も二癖もあるイラストですが、新鮮で面白いなあと思いながらプレイしていました。他の乙女ゲームじゃ絶対にないw
ただ、スチルですね…イラストレーターさん過労死しない?と思うくらい多いのですが、タイミングが…ここ!ってタイミングではないちょっと惜しいところでスチルが出るんです…例えば芽御師航大くんだと抱きしめてくれるのですが、そこのスチルはなく、抱きしめたあとの気まずいシーンのスチルはあるという…そういうのばかりで…頼むからイチャイチャスチルをくれ!!!

主人公
とっても魅力的な主人公ですね!肝っ玉が据わってる。喝を入れたあともちゃんと自分が悪い時は謝ったりとか、自分勝手じゃない。特に好きなのは真さんバッドで一緒に死ぬことを覚悟したシーンですね!

キャラクター
いや〜個性強いですね!イラストのせいもあるのですがw
その上個性に合ったストーリーが展開されていて、本当に素晴らしかったです。

評価
★★★★★
満足の星5です!なんの文句も…無いことは無いですけど、めちゃくちゃ面白かった!残念なのは世の中の評価が低いことですね…新品で200円くらいで売ってるから今からでもいいからみんな買って…

萌順
士道昴流>芽御師航大>調辺歩>若狭永遠>魅神真>>>>御手洗流星
生理的無理→卜部君麻呂
卜部さん怖すぎた…トラウマになるほどではありませんがちょっと思い出したくないレベルですね…
士道さんと芽御師さんが本当に好きで好きで…士道さんの正義感が強くて冷静なところ、芽御師さんの優しい声と頭の回転が早いところ、大好きです!
惜しいのはやっぱり魅神真さんでしょうか…「夏空のモノローグ」の綿森くんルートのように真相ルートでひたすら真相について語るだけだったので、寂しかったです。

次はリアルロデをやろうと思います!

魅神真

2022-04-15 22:28:48 | バクダン★ハンダン
ワルドブーの中身、遊園地を乗っ取り意味のわからないゲームを仕掛けた張本人です。
真さんはちょっとチャラくて飄々としている今時の男の人って感じの人でした。

真さんのことは事務所に着ぐるみ状態で監禁されているところを救出(自作自演だけど)することで関わることになります。で、ストーリー中ちょいちょい助けてくれたりします。
なんていうか……真相はほとんど発覚してますが本人の口から聞くと涙腺に来るものがありますね……
元々卜部さんの父親にしか恨みがないため、他の人質は解放するつもりでした。
ゲームを続けてみんなを苦しめたいという思いと、やめたいという思いがせめぎ合ってとても辛そう。そんな真さんに主人公は寄り添います。
そして全ての誤解を解いて真さんを絶望の淵から救います。
が、やっぱり卜部父から一言謝罪が欲しい真さんは彼を問い詰めますが、何も知らないと命乞いをする始末……腐ってやがるな……で、爆弾を仕掛けた部屋に閉じ込め、僕も死ぬから主人公は逃げてねなんて言われます。
そんなこと許さない主人公は真さんと卜部父と共に逃げることにします(卜部父は放っておいても良かったのでは)。
無事逃げ切った2人。「最後にずるいことしていい?」なんて言って真さんはキスをしてくれます。「最後の餞別だと思って」なんて言う真さんに、待ってると言う主人公。で、なんと卜部さんではあった出所シーンが真さんにはありません……そのままおしまいです……その後が知りたい!!!
バッドエンドは爆弾を仕掛けた部屋に3人取り残されます。そこで真さんが「僕と一緒に死んでくれないかな」なんて言ってきます(!!?)曰く卜部父さえ始末すれば満足だった人生に、主人公という欲が出たと。主人公はもう何もかも間に合わないことを悟って「世界中の誰もが恨んでも私はそばにいるよ」なんてかっこいいことぶちかまして一緒に死にます。

全体的に切ない話でした……

調辺歩

2022-04-11 23:57:54 | バクダン★ハンダン
キススチルがあああああああああああああああもうまさにこれ!!!!!って感じのスチルで大興奮&大満足!!!!あーもうめっちゃ良かった!

分かったことは士道さんルートと対して変わらないですね。
歩さんの師匠が実は御手洗さんのお父さんで、そのお父さんが超ビッグな情報を入手、それをもみ消すために卜部さんのお父さんが御手洗父が乗っているバスごと始末、担当した士道さんの父親は上からの突然の調査中止に戸惑うってことが新たに分かったことの一つ。
そしてワルドブーが歩さんを許していないのは、歩さんがこの師匠が亡くなった事件を事故を睨み、追い、遺族に話を聞いて回って雑誌の記事を書いたけれど、上司が「記事がつまらない」と勝手にゴシップ風に書き換えて世間に出版したことでとても傷ついたみたいですね。

歩さんのルートに入ると歩さんの娘のマイちゃんが行方不明になります。探すためにゲームから抜ける歩さんと主人公。
頼りになるのは朧気に嗅いだレモンの匂い(あの日の悲しみさえあの日の苦しみさえ)。レモンの匂いを辿ると、円卓コロシアムというアトラクションにたどり着きます。そこでマイちゃんが手厚く保護(という名の人質)されていることが発覚、返してもらうための突然のゲームが始まります。
例によって触れると電流が流れるパンチするやつ(名前忘れた)(語彙力)と、すね当てが与えられて黒子とバトルになります。なんとか勝って、マイちゃんを取り返します。この時、歩さんは足を痛めてしまうんですね。
その後、ワルドブーがバス炎上事件の被害者ではないかと仮定した歩さんとワルドブーの元へ行くことになります。主人公は歩さんに肩をかしながら。
ここで歩さんは「主人公のこと子供だと思ってたのになあ」的なことを言います。歳なんて関係ないと告げる主人公。そして歩さんは「歳が離れてるせいだと見ないふりをしていたが、好きだ」的なことを言ってくれて!!!!キスをぶちかましてくれます!!!!ああああもうこのキスが最高なんですよ!!!(2回目)
てか何日目だか忘れてしまったけれどマイちゃんが甘えて「パパとお姉ちゃん(主人公)と一緒に寝たい」って言われて3人で川の字になって寝るってシチュエーションはテンションぶち上がりましたね!無垢って怖い。
ラブロマンスは一旦置いておいて、ワルドブーに会うことに成功、そこで事実を羅列する歩さん。しかしワルドブーの罠にかかり、人質になってしまいます。
人質状態から逃げ出すために士道さんから借りた拳銃を構える歩さんはニヒルな笑みを浮かべていて大変美味しかったですご馳走様でした。
無事脱出し、再びワルドブーの元へ行くことに。厳重な黒子の包囲網をくぐり抜けて(歩さん足痛めてるんだよね?)。
そして再びワルドブーと対面、雑誌の記事の事実を告げるととてもショックを受けるワルドブー。追い詰めるとワルドブーことM2から電話が。「まだ受け止めきれない……」だったかな?いつまでも待つからいつか話を聞かせてくれと言う歩さん。
ラストはマイちゃんと3人で(呪いの)遊園地に遊びに行きます。「パパと新しいママと一緒で楽しい」みたいな事を言うマイちゃん。ママは早いけれどいつかプロポーズされるんだろうなあとか思うとにやにやしちゃいますよね!
バッドエンドではワルドブーと対峙して気が抜けた歩さんは気を失い、その時にM2から電話がかかってきたのに出られなくて真相が再び闇の中へ……そして歩さんの足は杖なしでは歩けないほどになってしまい、主人公との関係はと言うと「恋愛にうつつを抜かしている場合ではない」と振られてしまいます(あんなキスしておきながら!!!)。

次は明らかに怪しい隠し、魅神真(真相)でラストです!!!頑張ります!!

卜部君麻呂

2022-04-11 18:56:03 | バクダン★ハンダン
ホラー回。ひたすらホラー。っていうかヤンデレ?とにかくめちゃくちゃ怖かったです……

卜部さんは物腰の柔らかく穏やかで優しい紳士です。
卜部さんは父を恨んでいます。金のためなら汚いことを何でもするし人も殺す。そんな姿を中学の頃からずっと見てきてずっと恨み続けて、そんな父親の庇護の元育てられてる自分が嫌でしょうがなく、ずっと人間不信でした。
そんな中ネットで出会ったM2なる存在に卜部さんは救われます。
そしてM2は「お前の父親が携わった遊園地を爆破してお前の父親も殺してやるから協力して」と卜部さんに持ちかけます。卜部さんは二つ返事でOKしてしまいます。理由も聞かずに。
父親も死ぬし良かったと思っていた卜部さん。しかし大きな誤算が。
それはイレギュラーで参加した主人公でした。なんと卜部さん、人間不信なのに出会って3日あまりで主人公に恋をし、主人公のためなら自分の命なんていらないなんて行動をし、十何年間も恨んできた父への復讐までも捨ててしまいます。……怖くないですか???私はめちゃくちゃ怖いです。こいの ちからって すげー!
主人公を守るために軟禁したり、GPS?付きのブレスレット渡したり、自分の命を犠牲に主人公を助けるようワルドブーに交渉したりもうめちゃくちゃ。主人公もなんでこんな男に惚れたのか分からない。
グッドエンドでは自分の命捨てるくらいなら私とみんなの所に戻ってそこで私を守ってよ!と説得に成功、みんなの元へ向かい、最後に自首しました。刑務所から出た卜部さんを迎えに行った主人公なのですが、この主人公、髪の毛がショートヘアからセミロングになっていて服装も大人っぽくなっていてめちゃくちゃ可愛かったです!!!
バッドエンドでは卜部さんを説得することが出来ず、卜部さんも、仲間も、人質もみんないなくなり主人公一人だけ生き残るという怖すぎるエンドでした……

いやまじで怖すぎるよ……
次は準真相、かなり好みの調辺さんに特攻します!

士道昴流

2022-04-11 13:19:50 | バクダン★ハンダン
なんかスチル的にやっと乙女ゲームやってるって感じ。
昴流さんは逆転裁判の成歩堂龍一と御剣怜侍を足して乙女エッセンスを足し2で割ったような見た目です(どんなだ)。つまりイケメン。バクハンの中じゃ唯一のイケメン。

昴流さんルートは燃えました!!!真相にあと一歩ってところですね!
選ばれた6人の共通点が分かりましたね!
士道昴流→父がバス炎上事件の担当
御手洗流星→両親がバス炎上事件で死亡
調辺歩→師匠がその事件で死亡
卜部君麻呂→父が事件の首謀者
芽御師航大→唯一の目撃者
若狭永遠→唯一の生存者
そしてこの事件にはM2という人物が関わっていることが判明。そのM2こそがワルドブーで、お前は誰だってところで真相は闇の中へ……

ルートではもうずっときゅんきゅんしてました!めちゃくちゃ頼りがいがあって常に冷静を心掛けていてその上優しく頭もいい。最高ですね!
何日目かで髪の毛さらさら撫でてくれたのめちゃくちゃ萌えました!
4日目のシューティングアクションゲームでは拳銃をバキューンとやってくれました!(止むを得ず)やっぱり刑事といえば拳銃は外せないですよね!
5日目のゲームは熱かったですね!!!
お店の中に入って「この中に一つだけ1万円の物があるよ!当ててね!」って言われて、5回まで失敗できるんですね。で、6回目で成功、無事ゲームクリアかと思いきやなんと隣の部屋で卜部さん(ワルドブーに囚われている)が水槽に監禁されていて、水が貯まっているではありませんか!なんと失敗した数だけ水が増える仕組みらしく……
で、次のゲームがスタート、次のは1万円あげるから指定されたものをその値段以上で買うというもの。もちろん値段は分かりません。間違えると水が貯まります。回数は5回。ここで絶対絶命のピンチに陥りますが、主人公のひらめきで攻略します!!!もうこの辺りがめちゃくちゃ楽しかった!
何日目だか忘れましたが、昴流さんが自分の過去や決意を吐露したあと「お前だから話せる。俺を信じてくれるか。」と言ってキスしてくれた時はもううううううううううううううう!!!!!まずは好きって言ってくれ!順序!!!順序ってものがあるだろ!!!でも昴流さんのそういうところめっちゃ好きです。自分と主人公の好意を確信してるところヤバいです。あと何度も「俺を信じろ。」的なことを言ってくれるんですね!!もうめちゃくちゃ嬉しい!!!めっちゃ頼もしい!ヤバい!好き!
6日目のゲームもなんとかクリアします。
7日目のゲームはやばかったですね。格ゲーをモチーフにしたアトラクションで、まずは黒子と御手洗さんが戦いますがポイントを突かれると電流が走るという酷いシステムで辛勝し、次に格ゲー得意な芽御師くんが行きます。軽やかなステップで華麗に倒しますが体力が無いので2戦目でKO、次は昴流さんが行くことになります。昴流さんは警察官なので剣道の有段者です。こちらも軽やかに攻撃を交わしてあっという間に倒してしまいます。
そして二手に別れることになります。主人公、昴流さん、調辺さんとその他で別れます。
たどり着いた先にもステージがあって、今度は対面ではなく画面に映ってる黒子相手に戦うことになりますが、なんだか様子がおかしい。まるで黒子の動きが芽御師くんのような……と思っていたら芽御師くんでした……!!!なんと仲間同士で殺しあっていたのです!しかも電流めっちゃ流れる!!!そんな中昴流さんは調辺さんに何か言ったあと「俺を信じて俺を倒せ」と芽御師さんに言います。もちろん嫌だと言いますが、説得して倒して貰います。もちろん心臓が止まる昴流さん。あああああああああああああああと思っていたら、調辺さんが電流を流す装置を昴流さんに当てます。そして心臓蘇生を試みるのです。ゲームなのでもちろん成功しますが、なんだか九死に一生を得た気分です……ぐすん。
そのままアトラクションクリア、ワルドブーに会いに行き追い詰めますが、中にいたのはやっぱり黒子。謎です。まあ人質は解放出来ましたし……

エンディングは昴流さんが非番の時に2人で呪われた(笑)遊園地に遊びに行くというものでした(あんな目に遭ったのに遊園地に遊びに行けるメンタルが分からない)。そこで「好きだ」と言ってくれます。だ!か!ら!順序!!!!!
バッドエンドはワルドブーを追い詰める過程で主人公が拳銃で打たれそうになるのですが、それを助けたのはなんと芽御師さん。航大くん……っ!(昴流さん何してんだ)自分が動けなかったことに責任を感じて「俺は約束を守れなかった。俺はお前のそばにいる資格がない」とエンド……良かった、心臓蘇生の過程で死ななくて。

次は気がものすごく進まない(御手洗さんよりは進むが)卜部さんに特攻します!