いやあ!なかなか新しいゲームでした!(10年くらい前のゲーム)
システム
どんな判断だ!!と喝を入れるシステムやひらめきを活用するのはとても楽しかったです。ただ、何周もすると喝を入れるのが面倒くさくなります…
ひらめきはたまに「主人公以外バカなのか?」っていうくらい簡単なものもあって拍子抜けしてしまいました。もうちょっと難易度上げてもいいような、乙女ゲームだからこのままでいいような、難しいところですね。
ストーリー
金太郎飴ストーリーじゃなくって本当に良かったというか、凄いと思いました!全部のキャラをやって、全部繋がって、ルートごとに謎解きも違う…本当に面白かったです!同じミステリー物だと「暗闇の果てで君を待つ」はどのキャラでも同じ謎解きだったので。
特に面白かったのは士道さんルートですね。全てのゲームに唯一参加出来るので、謎解きを堪能出来ました!
イラスト
最初は可愛くないと思っていた主人公も見慣れればとっても可愛いです。
一癖も二癖もあるイラストですが、新鮮で面白いなあと思いながらプレイしていました。他の乙女ゲームじゃ絶対にないw
ただ、スチルですね…イラストレーターさん過労死しない?と思うくらい多いのですが、タイミングが…ここ!ってタイミングではないちょっと惜しいところでスチルが出るんです…例えば芽御師航大くんだと抱きしめてくれるのですが、そこのスチルはなく、抱きしめたあとの気まずいシーンのスチルはあるという…そういうのばかりで…頼むからイチャイチャスチルをくれ!!!
主人公
とっても魅力的な主人公ですね!肝っ玉が据わってる。喝を入れたあともちゃんと自分が悪い時は謝ったりとか、自分勝手じゃない。特に好きなのは真さんバッドで一緒に死ぬことを覚悟したシーンですね!
キャラクター
いや〜個性強いですね!イラストのせいもあるのですがw
その上個性に合ったストーリーが展開されていて、本当に素晴らしかったです。
評価
★★★★★
満足の星5です!なんの文句も…無いことは無いですけど、めちゃくちゃ面白かった!残念なのは世の中の評価が低いことですね…新品で200円くらいで売ってるから今からでもいいからみんな買って…
萌順
士道昴流>芽御師航大>調辺歩>若狭永遠>魅神真>>>>御手洗流星
生理的無理→卜部君麻呂
卜部さん怖すぎた…トラウマになるほどではありませんがちょっと思い出したくないレベルですね…
士道さんと芽御師さんが本当に好きで好きで…士道さんの正義感が強くて冷静なところ、芽御師さんの優しい声と頭の回転が早いところ、大好きです!
惜しいのはやっぱり魅神真さんでしょうか…「夏空のモノローグ」の綿森くんルートのように真相ルートでひたすら真相について語るだけだったので、寂しかったです。
次はリアルロデをやろうと思います!