goo blog サービス終了のお知らせ 

百戦錬磨を目指す日記

140文字じゃ表せない乙女ゲーやアニメの感想をぶちまけるブログ。ネタバレしかないので注意
ツイッター→@minadzuk

マーメイドプリズムコンプ、総評

2014-09-10 11:20:47 | マーメイドプリズム
いやー楽しかった!一言で言うと「痒いところに手が届かないゲーム」かな
シナリオ★★★★★
システム★★☆☆☆
イラスト★★★☆☆
キャラ萌★★★★☆

主人公
私は、できるだけ主人公と気持ちを共有しながらゲームをしたい人なので、彼女の大人しい性格はとても良かった。頭がおかしいと思うような発言も行動もほとんどないし(ポイズンクッキングだけは許さない)
自分に自信があまりない子で、ほんのちょっとだけネガティブなので、私はそれぐらいがちょうどいいと思ったけど、強気・勝気・元気なタイプが好きな人には合わないかなあと
ただ、物語のきっかけ「不老不死に近い人魚だが、17歳になる前に陸にあがると死ぬ」っていう掟を破り、恋した王子に会いに行って死んでしまった主人公。なんで17歳まで待てなかったんだと。人間も一緒で、70までが寿命だとして、どうして残り50年自由に酒も煙草もできるのに、20まで待てないのか…みんな揃いも揃って生き急ぎすぎですよ…
まあ、最初に主人公が死なないと物語が始まらないんだけどさ


イラスト・スチル
基本的に綺麗だけど、ハルカ先生が微妙に崩れていたような…
つやつやきらきらしていて、ロマンチック。世界観によく合っている
ただ、肩から上のスチルなので、体がどう絡んでいるのか…すごく見たかった!
立ち絵は肩肘かくかく、服もかくかく、髪もかくかく…ちょっと親しみにくい


キャラクター
みんないい。人間形成がしっかりしていて、ぶれることがない。
サブでは、ラインお兄さん、ハンス、シェイドを攻略したかった…
このゲームのいいところに、主人公以外との人間が攻略キャラと絡むことが上げられる。人によっては短所なのだろうけど、お陰で世界観も広がるし、キャラクターの「らしさ」が光る。無駄な人間なんて一人もいない。メイお姉ちゃんまじ友達になりたい
このゲームで唯一嫌いなキャラが、ローザちゃんでも、美星さんでもなく、母。おっとりのんびりしていて、子供をちゃん付けで呼んだり、猫に「にゃー」という捻りもなんもない名前を勝手につけたり…友達ならいいんだけど、母親というポジションにこんな間抜けで甘い人間がいてほしくなかった


システム
このゲームで一番足を引っ張っている要素。
ソーマのかけら集めや、ソーマ作り、ケーキ作りはとても楽しかったけれど、次周に持ち越せないので、毎回集めるのがめんどくさい。
だけど、後半はほとんど取ってしまってやることがなく、イベントが起こるまでスマホゲームで時間を潰していた。
イベントも、どこかへ行くことで発生するのではなく、時間が経過することで発生するもの。これもいまいち

あと、Aという場所に行かないと取れないソーマのかけらがあって、その場所に行くためにはAにあるソーマのかけらが必要になるっていうなぞ。裏技(ってほどじゃない)を使ってやっと取って、Aへ行っても特に何も起こらず、経験値がたくさん貰えるわけでもなく…ほんとなんなんだろう

口もぱくぱくしてるけど、こいつらエラ呼吸でもしてるのかっていうほど、喋ってもいないところでもぱくぱく。これは笑った
どこかの√で、バグって永遠にぱくぱくされたときはほんとコイツこそ魚人なんじゃないかって大笑いした


シナリオ
これは本当に神。無駄なセリフがない。ただ、セリフだけで物語を進めていくので、ちょっと読みにくかったかな…

私が感動した会話
運「今までありがとう。また会えて嬉しかったですよ」
主人公「どこかへ行っちゃうの?」
これ!下手なシナリオライターだと
「今までありがとう。もう会えなくなるけど、最後に君に会えて嬉しかったですよ。」
「どこかへ行っちゃうの?もう会えなくなるの?」
ってなるところですよ!!!必要以上の言葉を使わない。言葉をたくさん使うよりも、如何にして少ない言葉で世界を広げるか…言葉の美しさはこれにかかっていると思う。
無駄な言葉はない、説明する言葉も最小限
意味深な言葉にはちゃんと意味があったんだ…(感動)

あと、√以外だと主人公に惚れてないこと。私は何の努力もしていないのに惚れられているのが嫌なので、別の√だと友達扱いされるのが嬉しかった。
お互いに惹かれていくのに過程がある。最近は過程のないゲームが多すぎるよ…


萌順
宙さん>シャル>運さん>純くん>紅蓮くん>トーヤ>ユウト君

お勧め攻略順はなし。ソーマをコンプしたいなら、魔族は最後にした方が地図を暗記できている分やりやすい。攻略さえできればいいやってなら、好きな人から攻略したらいいと思う

隠し

2014-09-09 22:43:59 | マーメイドプリズム
純くんは渡さねえ

隠し√はね、ショタきたああああああああああああああああああああああって喜んだ私に、催眠銃打ち込んで腹を踏みつけるようなシナリオだった。
現実で出会う病弱少女の名字が水無川ってw私のHN水無月と少しかぶってるじゃないですかwでその水無川ちゃんが純くんに惚の字。いや渡さねえよ?純くんは私の王子様だもん!(痛い

ユウト君は主人公への恨みをああだこうだと連ねるわけですが、眠い…いや、実際寝た。
この√のトーヤがね、かっこいいんだよ。ユウト君の手下に魔法をかけて聞きたい情報垂流させたり。眠くてあまり覚えてないけど。他√で輝くトーヤ…

そんな私の目が覚めるイベント!!ユウト君が舞踏会のダンスに誘ってくれたよ!!!もう可愛くてね!!!朝まで踊り明かそうぜ!!!←他√で散々酷い目に合わされたことを忘れてる

この√で、シャルとシャルのお母様ことBBAのことが語られる。
BBAの国は昔ミーアへ侵攻、失敗。BBAだけが生き残り、ミーアの王の主人公のお父さんに「独りで生きて行け」と、子供を産めない体にされる。
BBAが執拗に人魚を嫌い殺し回っているのはこの恨みらしい。いや、勝手に侵攻して勝手に負けておいてそれはないよ。逆恨みもいいとこだぜ。お父さんもBBA殺せば良かったのに
そんなBBA、子供が欲しく、ユウト君に頼んでシャルを作ってもらった。このBBA、愛情が歪んでる。「あいつを殺せ」「戦に行け」と命令、逆らったら術をかけてでも行かせるのに、帰って来なかったら「シャルが帰ってこないの、どこにいるかわからないの」と、ユウト君に泣きつく。わけわからん…


で、ユウト君。両親が死に、一人で泣いていたところを慰めてくれたのが主人公。そんな主人公にユウト君は恋をするが、何分少年なので、主人公はユウト君の恋心に気付かず、自分も恋心を抱くことなく別の人のところへ嫁いでしまう。
それに絶望したユウト君は、主人公を何度生まれ変わっても不幸になるよう呪いをかけ、そんな主人公が苦しむ姿を見続けるために自分にも生まれ変われず、年も取らない呪いをかける。このとき、善の部分は転生(水無川ちゃん)、主人公を愛する気持ちは刻の狭間に置いていき、主人公を恨む気持ちだけがファンタジーの世界へ留まる…
うん、なんていうか…餓鬼が身に余る力を持つとろくなことがないね。金の使い方を知らない餓鬼に大金預けておくのと一緒だよ。
このとき、主人公はユウト君に監禁されていて、半殺しにされてるwなんか連続で監禁されているから渇いた笑いしか起こらない。
始め「ユウト君可愛い」と言っていた私も、半殺しにされたときには「ゆ…ユウト様やめて…」と敬称がつく。

いろんな助けで、三つに分裂したユウト君を一つにし、魂を正しい転生の輪へ戻すことに成功。
現実の世界に、ユウト君が転校してくる
主人公「も、もしかしてユウト君!?」
ユウト君「そうだよ!こっちに転生できたんだ。水無川も中にいるよ」(うろ覚え)
と、朝のホームルームで電波な会話を繰り広げる二人。やめて…明日から学校行けなくなる…w

ユウト君転生できて良かったね!中身も同一人物か疑うほど優しくなって…
何より驚いたのが、ユウト君の下僕、シドウさんとリュウカさんまでこっちの世界へ転生してきたこと
いや、リュウカさんwwその格好は刺激が強過ぎるっすwwどういう着方をしたらああなるんだ

シャルルート

2014-09-07 17:47:40 | マーメイドプリズム
一言で言うと、監禁薬中ストックホルム共依存ルート(長い)
外道を地で行くようなシナリオに、キリキリと胃が痛むのを感じながら大喜びした(その後死んだ)
シャルは何も悪くないよ。悪いのはシャルのお母様BBAと黒幕ですよ。

告白にイエスと言った途端指輪渡されて、
「はええよ!これは指輪と言う名の手錠だろ!!」と思いながらポチポチ。彼はたどたどしくしゃべり、のんびりするのが好きなおっとり王子。「可愛いなー頭足りてないなー」と思う程度でこの頃はあまり好きじゃなかった
指輪を渡し、「戦いが終わったら迎えに行くから!必ず迎えに行くから!」と、大事な事なので二回言われてなんとな~く嫌な予感が
その戦いというのは、主人公の住むミーア国への侵略だった。魔族って、どうやって海の中に侵攻するんだろう。まあ細かいこと気にしちゃだめよね
ミーアの王、主人公のお父さんは、主人公を逃がす。自分だけ逃げる申し訳なさもわかるけど、そのまま逃げれば良かったのに、シャルの目の前に飛び出す主人公。シャルは操られていて、主人公を剣で傷つけてしまう。目を覚ますシャル。悲しみで絶叫。シャルの叫びが痛いほど伝わって…よりも、このときのスチル!!主人公乳が!!乳がwwポロリしそうですww
乳に見とれてあっさり捕縛されてた(え)

ここから地獄の始まりヽ(*゜∀゜*)ノ

BBAの実験体になる主人公。
人魚のままだと苦しくなるらしく、人魚にしか作れないはずのソーマを、BBAは作り、それを主人公に無理矢理飲ませ、人間にする。パチもんなので副作用があって、飲むと苦しくなる上死に近づく。だけど飲まないともっと苦しくなる…BBAの城だから、本物のソーマでは人間になれない
こ…これってイケナイ薬じゃないですかッ!!!しかもこれ、人魚の血からできている…酷い!!酷すぎる!!!震える手でかろうじてコントローラーを握り、「トーヤ助けて…」と呟く私(シャルとBBAに対抗できそうなのトーヤしかいない)
シャルから「ミーアは国も人も滅ぼしてしまった」って言われるし、まじ四面楚歌…
主人公もめっちゃ苦しんでる…そんな様子を見て、シャルも苦しんでる
だけどシャルには主人公しかいない。BBAに操られて殺戮、戦争ばかりしてる(主人公を守りたければ言う事を聞け)けど、主人公がいれば自我が保てる。主人公といるときだけが安らかで幸せな時間。
薬中主人公と主人公に依存しているシャル…なにこれ滾る(私が一番外道だった)

シャルは主人公を守るため、部屋に監禁(地下牢にぶち込まれて死ぬまで放っておかれるところだった)していたが、状況が良くなるはずもなく…主人公も「もう私にはあなたしかいないから」って共依存し始めてる
なんとか逃がしてあげたい…シャルの足りない頭で精一杯考えたのが、結婚すること。
結婚すれば二人で外に出られる。自分が隙を作るからその間に主人公逃げてって…上手くいくか良く分からないけど何もかもあなたに任せるよ(洗脳済みのぼやけた脳で)
泣かせる…シャルが純粋で…「こんなかたちで…結婚…したくなかった」って…悲しいよ…
そして結婚。シャルの正装も素敵だったけど、結婚衣装も素敵…
血の交換で、切った指先をお互いの口に突っ込んで舐める。え…エロい…シャルの顔も主人公の顔もセクシー。シャル素敵…愛してる(ヤク漬けの脳で)
無事結婚し、そしてシャルの計画通りに主人公を逃がすことができる。

海へ帰る主人公。ミーアは滅んだはずじゃ…だけど滅んでなかった。シャルが、主人公に傍にいて欲しいが為についた嘘だった。ついていい嘘と、悪い嘘があると思うんだけど純粋なシャルにはわからないよねシャル可愛い(洗脳)
シャルは辛い状況なのに、主人公だけ人魚の家族と幸せな日々を送る。だけど、気持ちは落ち込んで部屋にこもる。そんな主人公を心配して、ミーアの父が声をかけてくる。
ここで選択肢

シュワルツェに戻る←
現実の世界に戻りたい

嫌だあああああああああシュワルツェに戻りたくないいいいいいいいい
だけど戻らないとシャルとの仲が発展しないのはわかっているから、歯を食いしばりながらシュワルツェに戻る選択をする。

再び地獄の日々が始まる…
主人公への監禁はより強くなり、シャルは母からの術に侵されていく。もうどこからが自分で、どこからが術なのかわからない…だけど主人公と一緒にいるときだけははっきり「自分」がわかる。主人公も「あなたが好き」という理由だけで火に入る夏の虫…体を燃やすような薬の苦しみを耐えながら「ずっとそばにいるよ、私はあなただけのものだよ」と誓う…
唇も髪も処女も、吐く息さえも…全部ぜんぶぜんぶ…貴方に捧げるよシャル…私も白目になりながら物語を進める。

そんな息も絶え絶えな私の心を救ってくれたのが、戦から帰ってきたシャルのプレゼント。二人が仲良くなるきっかけのような、ピンクの花を束にして持ってきてくれた。このときのシャルが美しくて、可愛くて、純粋で…花は綺麗で…
嬉しい…このまま時間が止まればいいのに…二人で花畑に行ってお昼寝したい…そんな夢を見せてくれた

しかし現実。主人公は薬で苦しいし、シャルは嫌な殺しばかりさせられて…主人公は、自分がいるからシャルはBBAから逃げられないんだ、自分は足枷になっているんだと思い、自殺する。「あなたは自由になれるのよ」
ああ、念願の自殺√きた…と虫の息の私は喜び踊ることもできず…

まあ、エンディングは、何の問題も解決されないまま主人公が生き返るもの、
主人公の元いた世界でシャルが転生するというもの。
こっちの世界のシャルは、術がかけられていないからか、言葉もはっきりしゃべって大人っぽい。
ああ、シャル…これからは平和な世界でずっと一緒だよ…

灰すら残らないほど燃え尽きた。とにかくBBA殺したい

トーヤルート

2014-09-07 00:11:45 | マーメイドプリズム
「ちょっと斬ってみてもいいかしら」
いいわけねえだろ!!シェイド素直に「はい」じゃねえよ!!(ちなみに主人公、溺死の危機)隣で漫才繰り広げてんじゃねえよ!!人口呼吸なり救命措置してよ!!命軽すぎるだろ!!

彼はまじでオカマちゃんだった。最後まで男にならなかった。某桜みたいに、戦うときだけ男になるっていう安っぽいオカマじゃなくて、真正のオカマ
良かったような、不満なような…
人間形成がしっかりしている部分は評価できるけど、恋が始まらないのは乙女ゲーとしてどうなんだろう…
主人公と出会うことで、男として目覚めていき、そんな自分に戸惑い、葛藤して…オカマは男に開発するのが面白いと思う

そしてそんなガチオカマのトーヤだから、キススチルもない。運さんに取られたんだ…
つか、既にトーヤとシェイドで出来上がりすぎて、主人公入る隙間ある?ないよね?もう主人公ほっといて二人で始めちゃえよ…いや、実際に始められても困るんだけど。

てか、まじシェイド攻略したい。初めて見た瞬間、「こいつ隠しだ」って思ったよ。
見た目も素敵、声も低くてゆっくりしゃべって敬語。もうさ、主人公とトーヤとシェイドの三人で暮らそう?それが一番収まりがいい

トーヤは本当にかっこいい。賢いし、美しいし…そんな彼に抱いて欲しかったのに…どうしてオカマちゃんだったのだろう…

運ルート

2014-09-03 22:48:48 | マーメイドプリズム
運さんいじめるの楽しすぎわろた。
上半身裸に、カーディガンを着てサングラスを胸に付けている…そんな素晴らしいファッションセンスをお持ちの彼。第一印象はこんな感じで最悪。だから純√で、失敗ケーキを試しに食わせてみたら、虚ろな目で「……ふふ」と笑う。面白すぎて腹筋を抱えながら何度も食わせた。ごめんね、運さん

「まだ許せない」と頑なだったから何があったのかと思ったらすごくくだらない理由だった。トラウマレベルでレイプ、可愛らしいレベルでファーストキスを奪われる…かなあと思っていたけど、まあ18禁じゃないからそんなことあるはずもなく…
お兄ちゃんと慕っていた運さんを、主人公と紅蓮君は待っていたのに来なくて、その間にいじめっ子にいじめられて、雨に濡れて、そのまま運さんは海外へ転校…そんな酷い話か?許してやれよ…

低い声でゆっくり話す、しかも敬語…そんなキャラが大好き
服さえまともだったら一目惚れだったのになあ…
あと、好きな食べ物。ものすっごい難しい紅茶の名前が説明書に書いてあるけど、本編で出てきたことがない。何のために書いてあんだ。それとも私のやり方が悪くてイベント起こせなかったのか
私も紅茶大好きよ。一緒に紅茶について語ろうぜ。失敗ケーキを食べながら

彼の√は甘甘だった。欲しいシチュエーション全部入ってた。
2人水かぶって岩どん(?)とか、ソーマの口移しとか!!!!これはエロかった!!!!主人公の口の横から溢れる液体…無いものがギンギンとそそり立つのを感じたよ!!!!
疑問なのは人魚から人間になるとき、服はどうなっているのか。多分プリ●ュアよろしくキラキラと変わっていくのだろうけど。
彼のいいところは、セクロスをしないこと。いや、個人的にはしてほしかったけど、主人公が学生で、まだ子供だってことを理解して我慢してくれてる。抱きたい気持ちを堪えてる。なにこれ運さん素敵!!
だから、人魚→人間の過程で裸になっていたら折角のプラトニック(と呼ぶにはちょっと激しい)が、台無しになってしまうなあ…と。

異世界エンドはbadぽかったなあ。
二人で輪廻転生の輪に飛び込む。運さんは止めたんだけど主人公に怖いものはない。次の命でも一緒になるといいね…私だったらハルカ王子に行くけどね!!!!

現代エンドは、自宅にプロポーズに来やがったwww親の前でプロポーズはやめてくださいお願いします
このときの服装が、ちゃんと襟付きシャツにジャケット(?)だかを羽織ってたから、あ、こいつちゃんとわかってるって見直した。いや、わかってるのか…?高校生に、親の前でプロポーズをして、その後姫抱っこをする時点で常識的ではない気が…頼むから親の前でいちゃいちゃしないで…

次誰行こうかな…シャルもトーヤも、ぐっと来るものがないんだよねえ…