すごいボリュームでしたね!いや内容は薄いんですけど、ものすごい作業量でした!
システム
パラメーター上げて、敵を倒してっていうのはとっても楽しかったのですが、2周目以降はパラメーター引き継ぎなのでキャラごとに上げなくていいのは残念でした。レベルだけ引き継いでパラメーター上げ直ししてもいいくらい、私はパラ調整が好きなので。1周目が1番楽しかったですね。敵も強かったですし、四苦八苦しながら倒したのもいい思い出です。
戦いのシーンで、好感度に関わらずセリフが変わらないのは寂しいですね…遙かみたいに好感度ごとにセリフも甘くなればいいんですけど。でも2周目以降主人公ムッキムキになってるので庇ってくれたり応援してくれたりラブラブパワーMAXになりにくいので死にシステムになりそうですね。
あと装備がダサいです!1周目2周目ぐらいは重宝してましたが後半はダサくて使いたくなくて使ってませんでしたw
それとPS2の乙女ゲーあるあるなんですけど、夢イベントなるものがロデにもあるんですよね。これいらないです。キャラが全然違う性格のキャラになって甘いシチュエーションで語ってくれる…主人公の妄想かなと恥ずかしくなるので。
ストーリー
最低限あるって感じですね。薄っぺらいです。でも文句はないです。
イラスト
由良さんのイラストはみんな華奢なので好きなんですよ〜❤
ただ注文を付けるとしたら服…かな。アルヴァンドは王子というより騎士みたいなのでもっと王子っぽい服にして欲しかったし、キャラ全般私服がダサい上にファンタジー感がすっ飛んでるというか妙に現実臭いというか…
もう1つ言わせて頂ければ、全員に1つキススチルが欲しかった…私キスシーンが好きで好きでしょうがない人間なので
主人公
…なんていうか…ふわふわしてるというか…ほのぼのしてるというか、お馬鹿さんというかアホの子というか、地に足が着いてない感じがしますね。まあ主人公には現実というものがあって、ここがゲームの世界だと自覚してしまっているから地に足が着いてないのかもしれないんですけど…
とにかく魅力がない。なんでみんなこの子のこと好きになったん???ってぐらい魅力がない。納得出来る理由もない。
キャラクター
こっちは魅力満点ですね!!
個性もあり役目もあります!
ただ残念なのがPS2からの移植なので音割れが酷く、せっかくの豪華な声優さんのボイスが死んでるんですよね…
評価
★★★☆☆
悩みましたが星3つです。せっかくのRPG要素が3周目する頃には死んでいるのと、主人公の魅力のなさによる感情移入の出来なさで評価を下げて頂きました。ただ、1周目は死ぬほど面白い。1周するだけなら星5つけてた。
好きシナリオ順
キース>ラクロ>シン>ディセ>ワタル>ルキア>アルヴァンド>ナオヤ>ソマリ
ラクロのアナザーエンドで落ちました…あれはずるい。あの蕩けるような笑顔が忘れられない。
キースのアナザーエンドの閉塞された時空に留まる感じ、大好きですね。
好きキャラ順
シン>キース>ラクロ>ディセ>ワタル>アルヴァンド>ルキア>ナオヤ>ソマリ
シンが好きすぎます。でも順位は付けましたが、みんな同じくらい好きです!!
あまり声萌えしないのですが、キース役の緑川光さんの低い声とディセ役の神谷浩史さんの俺様ボイスには萌えました。そこだけスキップ止めて聞くほど好きです。
由良さんってこれのあとゲーム出してるんでしょうか…?華アワセは知ってるんですけど…由良ゲー好きなのでこういう面倒臭いけどやりごたえのあるシステムのゲーム、増えて欲しいですね〜!