goo blog サービス終了のお知らせ 

百戦錬磨を目指す日記

140文字じゃ表せない乙女ゲーやアニメの感想をぶちまけるブログ。ネタバレしかないので注意
ツイッター→@minadzuk

ネバーランドシンドロームクリア!

2017-10-13 21:09:16 | ネバーランドシンドローム
全員クリアしました……が、なんていうか消化不良感……
ソーセージだと思ってかぶりついたら魚肉ソーセージだったようなガッカリ感とこれじゃない感。
シナリオは綺麗にまとまっていましたね!ただ、どっちかというと金太郎飴シナリオに近いものでした。
メインのティンクルート、ピーターパンルートの2つの分岐とその他はおまけ、みたいな立ち位置だったので、ティンクとピーターパン以外はいつ二人の気持ちが近づいた?と思ってしまいました(ティンクとピーターパンも微妙だったんだけど)
あと、エンディングは二種類あります。ネバーランドに留まるエンドと、現実世界に戻るエンド……そしてネバーランドに留まる選択をするとみんなもれなく突然病む、という……びっくらこいたよ……

乙女ゲームはカウンセリングゲームって呼ばれるほどメンタル弱い男の人が多い中で、このゲームは逆に「ヒロインカウンセリングゲーム」でした。攻略キャラがあの手この手で主人公を守ろうとする。
……思い出すのは死神と少女ですね。
斬新でシナリオとしては面白かったのですが、恋愛ゲームとしては失敗かなあと思います。

ネバーランドシンドローム

2017-08-11 00:31:35 | ネバーランドシンドローム
私の好きなアプリ制作会社が!!ついに!!乙女ゲームを作ってくれました!!!!
嬉しくてたまらないです!

やったゲームは「アリスの精神裁判」「ホストのアブナイ世界」「激ムズ彼氏」と、
今やってるのは「四つ目神」と「監獄少年」「ネバーランドシンドローム」ですね!
アリスの精神裁判からしばらく見ないうちに色んなアプリがリリースされていてビックリしました!

このネバーランドシンドロームはSEECさんお得意の「記憶喪失主人公」です。そして登場人物もどこか浮世離れしています。
自分の影が逃げ出してしまい、それを追いかけるところから物語はスタートします。
追いかけていくうちに色んな人に出会い、忘れていた記憶も少しずつ思い出していく……そういうお話です。
出てくるキャラクターの一人一人がとても魅力的で、世界観も学校が舞台なのですがどこかズレている、この辺りの絶妙なバランスが最高ですよね!
あと、私はこの会社のイラストがすごく好きなんですよね!

今は始めたばかりなのでまだ少ししか進んでいませんが、一人攻略するごとに感想を書いていこうと思っております!