ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

春のさきがけをさがして

2023-01-24 | デジカメ散歩&ウォーキング

大寒波だと言うから明日の天気は分からない、外に出られるのかさえ。

まだ青空が広がっている午後2時前に家を出ました

西空の雲はやっぱり荒れていて

突風でも来そうな雲です

     

 

 

奥多摩方面の雲

 

少しでも歩いておこうと思い、薬科大植物園へ~

いつ来ても美しいクスノキの道

 

 

左の白い建物は温室棟です

 

たにしヶ池の淵に並ぶコガモ?

 

薬用植物園の画像は後回しにして

散策路に咲く春一番のお花を まず先に・・・

 

一輪だけですが咲いていてくれました

一年ぶりね

< バイカオーレン >

 

ミツマタはまだつぼみ

  

 

 < セツブンソウ >

これからが見頃ですね  また節分の頃ね♬

  

 

吉祥草の赤い実

花も実も楽しめる花です

 

スミレが二つ咲いていました

  

 

ニオイカントウがもう咲いていました

膝を突き、マスクを外して香りを。。。

よい香り。

なんとなく東洋的なほのかに甘い不思議な香りは癖になり

毎年花の時期にここに来たくなります

  

 

< ナ二ワズ >

   

 

帰りの日没

富士山方面荒れています

   

 

  

 

家に着いてしばらくすると猛烈な風が吹いてきました

もうこの後は外に出ないつもりで白い三日月を撮っておきました

三日月を見られて良かった~  あきらめていたのですが。

   

 

寒くなってきました

明日朝はどれだけの冷えになるのか?

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオコノハムシ | トップ | シモバシラ発生 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セツブンソウ (tsakae)
2023-01-25 10:26:00
こちらは 遅く 昨年のセツブンソウを見に行ったのは、3月でした。
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20220330
今朝はこちらの朝は マイナス10度の雪景色で
さすがに 我が家の黒猫は 朝の散歩をあきらめました。
tsakaeさんへ (mimoza)
2023-01-25 20:56:51
こんばんは
寒い寒い一日になりました
まだ明日も寒そうですが
雪さえ降らなければ許容します
猫は炬燵でまるくなる~♬ですね
セツブンソウも薬科大ではあと数日先がよさそうでした。

今日の後立山画像、よかったですねぇ。
ありがとうございます。

コメントを投稿