goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

上弦

2024-06-14 | 

ここニ、三日やる気が出なくて~家籠りしています

それに今日は30℃、急な暑さに体がついて行けません

今日も紙類の整理を・・でも全く進みませんでした

今宵は上弦、半月です

そう思いながら『月曼荼羅』を開いてみた

「月のカエル」信仰と言うものが考古学の分野で発表されているのだとか・・・

縄文土器や土偶にカエルの表現が見られるそうだ

私は考古学など全くわからなくて、月=うさぎ としか見ていなかったけれど。。。

  

午後4時の白い月         ヒメシャラの上の半月

  

 

<今日の庭の花>

 

ストケシア                          エキアセア

   

 

クガイソウ

     

 

ツキヌキホトトギスの葉  まさに突き抜け

アナベル

    

ゴシキドクダミが赤く染まってきました             ブルースターの種

     

 

庭園灯 3本で1セット×3=9本

長男が庭中に差し込んでくれたので明るくなりました

明日も暑くなりそうです

明日は横浜の治療院の日~  夏の通院は堪えます 遠いのでね。

ふるさとの友人は6年ぶりに狭窄症が再発、

週3回通院治療、10回で大分良くなったと言うけれど

私の病歴は長いのでそう簡単に治りそうもない。

松本の先生はアイシング治療もされていると聞く。

暑さに気を付けて よい週末をお過ごしください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする