友人がランチの予約してくれたと言う事なので
立川のレストランで待ち合わせて食事をしてきました
街は苦手で、特に用事もないので立川へはあまり足が向かず
久しぶりでしたが、お祭りのようで大変な人出でした
お食事前菜
お味が・・・友人は がっかりしたようでしたが~
まあ、勉強させてもらえたと思えば・・・と言う事で。
時にはハズレだってあるものです
お口直しは眺望で
奥多摩三山
三頭山から大菩薩嶺への連なりがよく見られます
おはやし保存会の皆さんの芸
植え込みで見たクサボタン
大道芸を見たり、ハンドメイドの出店を見て回り、
そこでサンキャッチャーを買い求めたのですが
作家さんとお話していると、ご実家が我が家のごく近くで
出身校も孫ちゃんたちと同じ小学校ということ
びっくりでした。
・
途中で別れた友人が夜にLINEをくれて
「今宵の月もきれい」と。
彼女も何年か前から月を見ることを楽しむようになり月談義が出来ます
瀧 廉太郎の「秋の月」と言う曲 知っている?と聞くと
知らなかったとのことで、明日コカリナで吹いてみると言っていました
明日の十三夜の月も好きな形。
人の迷惑にならないような場所があったなら、月を見上げながら
低音のコカリナで吹けたらいいだろうね♫
私は明日の月を見られるか・・多分ダメかもしれません
明日は同期6人で横浜のホテルに集まり一泊します
そんな訳ですので~
おやすみなさい
(※ 昨日、11月と書いたのは10月の間違いです ごめんなさい)