goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

富士五湖周辺

2020-01-04 | 旅 他

朝霧高原の道の駅で野菜など購入し、帰るまで息子の家に預かってもらうことに。

この辺りから急に車が多くなってきました

次は田貫湖を車窓に見て白糸の滝へ

湖と富士山ばかり見ていると

どこで見た富士山だったのか

どこの湖だったのかこんがらがってしまいました

滝はしっかりわかります

上から見た白糸の滝です





富士山でお腹いっぱいです〜〜

でもお昼も過ぎたことだしとお蕎麦屋さんに入り

なぜか三人共鍋焼きうどんをいただきました

量も味もとても良くおいしかったです

 

最後は本栖湖を見ました

千円札の裏側の写真の撮影場所ということで有名で

車も人もそれは多くてビックリ‼️

富士山はもちろんきれいでしたが

本栖湖のコバルトブルーの湖面が素晴らしかったです

 

 

千円札でおなじみの撮影場所は湖畔から少し登った中ノ倉峠の辺りとか?

 

 

ホトケノザが咲いていました

 

湖観光をさせてもらいながら

パノラマ台辺りへ登って大迫力の富士山と向き合いたいなあ

そんな事を思っていました

 

その後は工事中の高速道路などを通り湯村の宿まで送り届けてもらいました

この高速は開通すると清水から双葉の方までつながるそうです

静岡の妹さん一家はここを走ってスキー場で息子家族と合流するのだとか

便利になったことですね

息子は夜6時には日野の自宅に無事帰ったという事でした

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山三昧

2020-01-04 | 旅 他

 



今日は朝のうちに息子は東京へ帰ると思っていたのに

ドライブに連れて行ってくれると言う

すっかり孝行息子に名所案内されるジジババとなって

富士五湖や朝霧高原周辺を見せてもらいました

 

精進湖と子抱き富士

朝霧高原は息子は静岡へ帰省の折何度か遊んだそうですが

私達はいつも車窓から眺めるばかりでした

 

おだやかなお正月の富士山


正面雨ケ岳

見晴台になっているここ、桜の季節は素敵そうです

登りたいなあ〜と思っている  竜ケ岳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする