goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

長いものには・・・

2017-06-18 | 写真日記 日々のこと
そんなことわざがありますが・・・
こんなものには巻かれたら大変!!
譬えがへんですが・・・
なが~い、ニョロニョロしたものが嫌いな方は決して拡大しないでくださいね。
  

今朝、JR方面へ気分良く歩いている時、
道に黒いものが見えました。
私が近づくと畑の方へニョロニョロ・・・と。
こんなに長いものに出遭ったのは何年ぶりでしょう。
丘陵にも凄いものがいますが。
一番すごいのにはもう20年も昔、長男と登った伊吹山の下りで遭いました。
長くて太い  それ  は 草叢へ入って行く時が、また凄い音!
私はしばらくそこに立ちすくんだまま通過できませんでした。。。

畑の先は小学校で、子供たちがスポーツをしているようでしたが
学校へ入って行ったのか気になりました。
出だしからいやな写真で失礼しました。

そこの反対側の畑にはこんな花が、
初めて見る花でした。
離れていたためズームです。


駅近くのフェンスの向こうにはネジバナがたくさん咲いていました。
     


百人一首にも詠まれているネジバナの別名はモジズリとも。
陸奥(みちのく)のしのぶもぢずり誰(たれ)ゆゑに乱れそめにしわれならなくに
河原左大臣(嵯峨天皇の皇子・源融)



フェンスにからんだこの蔓は何でしょうか?
カニクサ。。とか?



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼフィランサス咲く

2017-06-18 | 我が家の花日記一覧(2014~2019)
鉢植えのゼフィランサスが咲き始めました。
やさしいピンク色が素敵です。
歩いていると多くのお宅の庭で見られる花でもあります。




山アジサイ 紅(くれない)の赤実も更に増しました。


アナベルは相変わらず重たそう・・・



昨日の花の折り紙レッスンは 百合 でした。
パーツを折るのにやや時間がかかりましたが
完成すると嬉しいものです(*^_^*)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする