薬科大の植物園入り口です。
右の建物の奥には大きな温室もあります。
いつも見る所は向かって左のスペースと奥の山の中。
入り口に来訪者は名前を書くようにとありますが・・・一度書いただけです~~

帰りの方向です
右下方は睡蓮の池。
キャンパス内の車道の向こうに建物があります。



薬科大ゲート。 平山城址公園内の林の道です。 途中、ヤブミョウガの群生があるのですが、暗くてはっきり撮れません・・

こちらのゲートは午後6時で閉門。おかげで遠まわりしてしまいました。 展望デッキへ向かっています。
薬科大の建物の横に丹沢が望めます。右に富士山ですが、この日は見えませんでした。

奥多摩・奥秩父・大菩薩方面まで望める展望デッキです。

左の画像を下りながら一周出来る道になっていますが、夕方は止めておいた方が無難そうです。深い森です。
森のクマさんはいないと思いますが・・・

左)展望デッキを下りました。中)道をまっすぐ進み本通りに出ればまもなく多摩動物公園へ~~ 私は左に折れる道を。廃校になった小学校。

今日はこれから江東区まで行って来ます。
ゲリラ豪雨などには遭いませんように。。。
右の建物の奥には大きな温室もあります。
いつも見る所は向かって左のスペースと奥の山の中。
入り口に来訪者は名前を書くようにとありますが・・・一度書いただけです~~

帰りの方向です


キャンパス内の車道の向こうに建物があります。







薬科大ゲート。 平山城址公園内の林の道です。 途中、ヤブミョウガの群生があるのですが、暗くてはっきり撮れません・・






こちらのゲートは午後6時で閉門。おかげで遠まわりしてしまいました。 展望デッキへ向かっています。



薬科大の建物の横に丹沢が望めます。右に富士山ですが、この日は見えませんでした。

奥多摩・奥秩父・大菩薩方面まで望める展望デッキです。

左の画像を下りながら一周出来る道になっていますが、夕方は止めておいた方が無難そうです。深い森です。
森のクマさんはいないと思いますが・・・


左)展望デッキを下りました。中)道をまっすぐ進み本通りに出ればまもなく多摩動物公園へ~~ 私は左に折れる道を。廃校になった小学校。



今日はこれから江東区まで行って来ます。
ゲリラ豪雨などには遭いませんように。。。