ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

今宵、十一日の月

2014-09-04 | 月・星・雲、空
               手を使う事には目をつぶって見ぬ振りしているので・・暇なんです~
               動かずに食べてばかりじゃ・・・恐ろしい事に・・・これ以上はダメ!
               それで、ウオーキングに行って来ました。
               帰り道で見上げたら月が雲に見え隠れしています(*^_^*)
               帰宅してカレンダーを見たところ、十一日の月でした。

        5:55頃の月                                       こちらは西側の京王研修センターの空
      

      


                                                 6:10ころの月
                   

 
      晴れていれば奥多摩の眺望が素晴らしい所です~                    秋の風情に魅かれて・・・
      

                 今、ビッグサイトへ行っていた主人から電話が入り、薬価大までウォーキングしてきた事を話したところ
                     そう~ よかったねえ   と 喜んでくれました。
                 少しでも外に出ようと、本来の私にもどったので安心したのだと思います。
                 だって、ケガ以来大変な様子ですもの。。。
                 今まで座っていれば何でも出て来たのに、
                 野菜は切ってと言われるし、洗い物はしなくちゃならないし・・・
                 でも元気になったのは気だけだから~                         
                 もうしばらくお手伝いしてもらわなくちゃ

                 電話の用件は大好きな時代物の番組を 録画しておいて  とのこと。

        
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川辺の道で

2014-09-04 | デジカメ散歩&ウォーキング
          昨日は治療院で指のリハビリを受けた後、久し振りに川へ回ってみました。
          夕暮れの川は雨が多かった割りに水かさが少ないようです。
          曇っているので川面も染まらないし、ただの川なのでシャドーを入れてみました。
          際立ってよくはならなかったのですが、試みなのでUPしてみます。
          この川はもう少し下流で多摩川と合流します。

        

                       竹煮草はすでに秋の様相に~

                                


             標識を覆う葛の蔓葉                               土手はこの花?が繁っています。
                   


          土手に咲くオシロイバナ。
          毎年同じところに咲き、結構な株のようです。
          草で下は見えませんが土の中ではしっかりした根が張っているのでしょう。
          この花は夕方に咲きます。
              オシロイバナ科  オシロイバナ属の多年草で帰化植物とのこと。
              
        

                       治療院の先生がケガでも歩けるのだから
                       引きこもらず歩いて下さいとおっしゃいます。
                       外はやっぱり気持ちが良いですね(*^_^*)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉葉ハグマ

2014-09-04 | 花  折おり
                     御岳山の花の続きです~

    
                                 レンゲショウマの群生地に咲いている花ですが他でも見られます。
                                        モミジバハグマと言いキク科の多年草です。
                                        ハグマ・・・の種類もいろいろありますが、この花の場合は葉の形が名前になっています。
                                                右の画像が葉ですが、紅葉の形していますよね
                                        紅葉の葉の形の切れ込みの浅い種類はオクモミジハグマと言い、北の地方に多いそうです。
                                        御岳山では柏葉ハグマも見られましたが今回はピンボケでした・・・
                         


                      ツルリンドウは名の通り蔓が伸びた先に花が着きます。
                      あまりたくさん見られないので写真を撮った後、草で覆っておきました。
                      どうか乱獲などされませんように・・・

        

                      霧の中に浮かび立つ金水引
                              
        

         シシウド                                                ゲンノショウコ
             


                                         アザミは霧の雫を湛えていますね(^_-)-☆
                   


                               帰り路に咲いていたレンゲショウマです。
                               来年またね~
                       


                        一日霧の中でした。画像もベールで覆われたようなはっきりしないものばかりでしたが、
                        御岳山の花はこれでおしまいです    。ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする