街路樹や公園などに植えられていたりする常緑樹です。
7月頃熟す実は食用になり、ジャムやソース、ジュースなどに加工されるようです。
実は傷みやすいためほとんど流通されていません。
何十年も前のこと、クラス会で伊豆へ行って来た主人が実のついた枝を持ち帰り
子供の頃食べたんだよ
と 教えてくれましたので、その時一度だけやまももの実を食べたことがありました。
甘酸っぱくておいしかったような気がします。。。
先日、狭山でこのやまもものジャムとソースに出会いました。
手作り品です。
最後の4個で1個がジャム、他の3個がソース。
4個全部いただいてきました。(ちょっと重かった!)
毎朝の主人のヨーグルトにかけてあげようと思います。

7月頃熟す実は食用になり、ジャムやソース、ジュースなどに加工されるようです。
実は傷みやすいためほとんど流通されていません。
何十年も前のこと、クラス会で伊豆へ行って来た主人が実のついた枝を持ち帰り
子供の頃食べたんだよ
と 教えてくれましたので、その時一度だけやまももの実を食べたことがありました。
甘酸っぱくておいしかったような気がします。。。
先日、狭山でこのやまもものジャムとソースに出会いました。
手作り品です。
最後の4個で1個がジャム、他の3個がソース。
4個全部いただいてきました。(ちょっと重かった!)
毎朝の主人のヨーグルトにかけてあげようと思います。
