goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

十五夜の月

2012-04-05 | 月・星・雲、空
            
              十五夜の月を散策の帰りに撮っておきました。
              暗くなってからの月は赤くてもっときれいでした。
              主人と買い物に行って駐車場から見上げたら
              月のまわりにきれいなかさが!!
              これは月暈(つきがさ、げつうん)などと呼ばれ、
              満月前後に見られる現象とのことです。


           

         

         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘陵の花   ニリンソウ

2012-04-05 | 花  折おり
                    
                  ここの丘陵にはニリンソウもたくさん咲きます。
                  今日はまだ花数も少ないですけど、
                  満開時にはあちらもこちらもニリンソウ。。。です

                  もう少したくさん咲いた頃また来てみます

                  
                

               

                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘陵の花  ムラサキケマン

2012-04-05 | 花  折おり
          
          カタクリばかりに集中していて近くの丘陵はご無沙汰でした~~
          夕方久し振りに行ってみると・・・花でいっぱいでした。

              こちらはムラサキケマン。
              丘陵の入り口付近にたくさん咲いていました。

          山野や平地のやや湿り気のある場所を好んで咲く越年草。  (ケマンソウ科キケマン属)
          どこででも見られる花ですが春この花に会うとなつかしい人と出合ったよう。
              さりげない野趣の風情が好きです
  

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする