goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

おや・・柿の葉が

2011-11-07 | 自然・風景
             早朝ウォークのときにみつけた柿の落ち葉。
             今年はいつまでも暖かなのでそう感じませんが
             明日は立冬なのですね~~

         

          子供の頃、真っ赤に染まって落ちている柿の葉でおひな様を作ったりして遊びました。

          霜の朝ははらはらと葉が落ち、冬が近づいているのを感じたものでしたが・・・

         

             梢に残っている柿の葉。
         


                     東京の紅葉はこれからが本番です。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の雲

2011-11-07 | 月・星・雲、空
               今朝6時ころの空です。
               きれいと言うより少し異様でした。

       

           朝方は雲が多かったのですが日中は雲も切れて暑いくらいでした。               
           陽気はそろそろ平年並みになって来るとか・・・

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒楯岩大吊橋 11/3

2011-11-07 | 同窓会関係
         鬼怒川温泉駅前で昼食を済ませてから大吊橋とやらへ足を伸ばしてみました。
         相変わらず大きな袋を下げたまま。。。
         駅のロッカーに預ければ軽くて済むものを・・・その時は誰一人云い出す人がおらず・・
         あとで笑い話になりました~ (奥ゆかしい人ばかりが揃ったものです)
         今の世の中なにがあるかわかりません・・・何かあってもこのひと袋があれば助かる?

   ビロードのようなマリーゴールド      と           ピンクのサザンカ      
  

            鬼怒楯岩大吊橋です
        

        

            楯岩とはこのことかしら?
        

             鬼怒川ライン下り。丁度舟が下ってゆきます。
             今年は舟下りで死亡事故などもありました~~
             安全第一でお願いします。
             この風情はよいものですものね。。。。
        

        

             舟が行く下流方向です。
        

             橋の下が急流のようです。
             乗っているみなさんも緊張しているのがわかります。
        

        

              三艘ともまたゆったり下っていくのを見送りました。
             

                   今度はゴムボートのような乗り物が・・・
             

             急流にさしかかり、一斉に漕ぎ出しました。
             何という乗り物ですか?
        

             大吊橋での見物も終わり、光るススキに見送られ・・・
        

             山々にも別れを告げ・・・旅も終わりとなりました。
        


        みなさんお疲れさまでした  袋を下げながらもいっぱい歩きましたね~
                     ゆっくりおやすみください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする