雨が降っている間にも花はどんどん咲きすすんでいました。
階段下、外周りの壁隠しにいろいろ植えているのですが、花盛りになって来て、
いまがいちばん美しい時かと思います。
左の木は花ではないのですが、花に劣らないきれいな葉です。
<ハクロニシキ>と、云います。

<キングサリ> 今年は花付きがよいみたいですね。
黄花フジ・・・とは云いえています!!

夕日に輝いています。

<梅花うつぎ> 下の段から見上げています。

<エニシダ(ほほ笑み)>大きくなり、花もいっぱい!!
重たげに枝垂れています。
<エンシダ>

<ナニワイバラ> 常緑で壁面カバーにはよいですが、
棘が多いのでネ~・・・。大変。

<ビバーナム> あじさいに似たポンポン咲きの花です。
最初はグリーン、次第に白くなってきました。

<オガタマノキ> 神社などによく植えられているようです。
モクレン科の常緑高木。
つぼんでいても顔を近づけてみるとバナナのような香りがします。
階段下、外周りの壁隠しにいろいろ植えているのですが、花盛りになって来て、
いまがいちばん美しい時かと思います。
左の木は花ではないのですが、花に劣らないきれいな葉です。
<ハクロニシキ>と、云います。

<キングサリ> 今年は花付きがよいみたいですね。
黄花フジ・・・とは云いえています!!

夕日に輝いています。

<梅花うつぎ> 下の段から見上げています。

<エニシダ(ほほ笑み)>大きくなり、花もいっぱい!!
重たげに枝垂れています。

<エンシダ>

<ナニワイバラ> 常緑で壁面カバーにはよいですが、
棘が多いのでネ~・・・。大変。

<ビバーナム> あじさいに似たポンポン咲きの花です。
最初はグリーン、次第に白くなってきました。

<オガタマノキ> 神社などによく植えられているようです。
モクレン科の常緑高木。
つぼんでいても顔を近づけてみるとバナナのような香りがします。
