goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

木の花

2010-05-13 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
        雨が降っている間にも花はどんどん咲きすすんでいました。
        階段下、外周りの壁隠しにいろいろ植えているのですが、花盛りになって来て、
        いまがいちばん美しい時かと思います。

      左の木は花ではないのですが、花に劣らないきれいな葉です。
      <ハクロニシキ>と、云います。
   

              <キングサリ> 今年は花付きがよいみたいですね。
               黄花フジ・・・とは云いえています!!
            

               夕日に輝いています。
            

           <梅花うつぎ> 下の段から見上げています。
    

              <エニシダ(ほほ笑み)>大きくなり、花もいっぱい!!
                    重たげに枝垂れています。
                          
               <エンシダ>
            

               <ナニワイバラ> 常緑で壁面カバーにはよいですが、
                        棘が多いのでネ~・・・。大変。
            
        
       <ビバーナム>  あじさいに似たポンポン咲きの花です。
                最初はグリーン、次第に白くなってきました。
   

       <オガタマノキ> 神社などによく植えられているようです。
                  モクレン科の常緑高木。
                  つぼんでいても顔を近づけてみるとバナナのような香りがします。
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人静

2010-05-13 | 花  折おり
       雨が止んだ庭で、二人静の花が白くかがやいていました。
       繁殖力が旺盛なので、私のなかでは強い花と云うイメージがあるのですけれど、
       清楚でやさし気な花です。

         センリョウ科  チャラン属  の多年草です。

    

         花穂(かすい)の数が一定でないのは、静の亡霊がこの花になったから・・とか、
         お能のあらすじを知らないとよくわからない命名の所以です・・・。
         私もよく知らなかったのでお勉強します。
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清里・清泉寮へ~

2010-05-13 | 山行
        せっかく清里へ来たのだから・・・やっぱりソフトクリームですよネ~♪
          と、云うことで、清泉寮に寄ってもらいました。

               建物の前はこんなに広々しています
     

                寄せ植えのお花がきれい
            

     
空気が澄んでいる高原では花の色も冴えています
     

         前庭の方向には甲斐駒が・・
     

         そして富士山も。
         ここでもカメラの眼は優れていました。
         私の眼、老眼もあるにはあるけれど・・ほんとにこんなにハッキリ見えてはいなかったのです。
     

         左奥には金峰山。
     

  パパさんと一緒に足湯に浸かっています~           ばぁば~、うさぎがいるよ~
  手にはソフトクリーム!
    

                 下りて行ってみると、ほんと、かわいいネ~

                 小屋があり鍵が付いていたので、夜はそこに入るのでしょうか。
                 それにしても丈夫なうさぎなのですね。

                 我が家のポコを思い出してしまいました~~

               

       ソフトクリームを食べ終えて、もう一軒・・
       こちらは、ママさんのリクエストのパン屋さんです。
       やはりお花が出迎えててくれました
     

    清泉寮と経営は同じらしいです~
   

         私もパンとジャムを買いました。
     

         午後6時頃、家路へ向かいます。。

         車の窓から振り返り振り返りつつ別れる夕暮れの清里~~
     
 

         赤松林と夕日が旅情をそそります・・
     

                ~ 飯盛山  完 ~



         追記 途中うとうとして目覚めたら、灯りもない山道を走っていました。
            聞いてみたら高速が渋滞しているので上野原で下り、和田峠を越えているところだとのことでした。
            陣馬山の麓を越えて八王子へ抜けたのですね~。
            渋滞していると眠くなるから・・と云うのですが、暗く、曲がりくねった道は怖かったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする