goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

ウクライナの子供たち支援コンサート

2023-09-19 | お出かけ

暑さ寒さは・・・と言う伝えが過去のことにならないように

明日からの秋彼岸に期待したいものです

今日もそこそこに暑かったですが

空を見上げれば 真っ青な空に浮かぶ白い雲・・・

猛暑の日々と比べるとどことなく柔らかな秋の空の気配

そして日が短くなってきたことを改めて感じます

 

🍏 🍏 🍏

 

コカリナ放送局 第157回

大きなコカリナコンサート 於て すみだトリフォニーホール

配信されています

よろしかったらどうぞ

 

(プログラムの撮り方 良くなく波打っていてすみません)

   

坂本龍太郎さんは冬季長野オリンピックの閉会式で

コカリナを演奏した子供さんたちの中の一人だったとのことです

コカリナ歴長いですねぇ

コカリナ協会公認講師でもいらっしゃるとのこと。

ポーランドに在住し、ウクライナから避難してきている子供さんたちを支援されています。

    

長く、また思いを同じくする師弟関係・・・最後に黒坂先生と抱き合われた姿  よかったです!!

坂本さんは 長野県出身

八十二銀行、なつかしい名称です

 

錦糸町よりスカイツリーを見る

    

🍎

今日は月一度の主人との面会日でしたが

コロナ感染者が出たため面会は出来なくなったとの連絡が

長男に入ったと言う事で急遽面会とりやめになりました

感染経路は職員さんからなのか面会者からなのか分かりませんが

これで二度目です

顔を見たかったのに・・・残念です

 

 ~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲斐駒ヶ岳を望む

2023-09-12 | お出かけ

今朝は甲斐駒ヶ岳がしばらく姿を見せてくれました

 

 

 

いつ見ても王者の貫禄

 間もなく稲刈りを迎えるだろうね 稲穂が垂れています

   

 

散歩途中に見た花

菊芋                 マルバルコウソウ?

   

桐の実                アキカラマツ

   

ヤクシソウ

  

ツリガネニンジン                 ゲンノショウコ

  

繁茂するノブドウも

色ずいてきました

  

    

群青色の実がきれい アオツズラフジ            ヒヨドリジョウゴ

    

 

   

 

     

 

自然の中の花はそこに咲いているだけで心和ませてくれる

コマツナギと右はフウロの一種かな?

   

 

ここでも雲がきれいでした

  

  

 

山梨も暑くて~~汗かきの私は汗を拭う、それだけで疲れが増しました💦

 

おやすみなさい

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/09/11 山梨へ

2023-09-11 | お出かけ

今日は山梨へプチ旅です

あずさが混んでいて立ちん坊
 
スマホから投稿するのは初めて。
 
八王子のノッポビル
 
秋空です




今朝の空


韮崎より茅ヶ岳


韮崎観音


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症状?

2023-08-17 | お出かけ

今日は午後、義妹と待ち合わせて主人の面会に行ってきました

義妹は主人が老健に入居してからは初めての面会です

その間コロナ感染者が出た為、面会できない月日が続きました

今も月一度15分だけの面会で厳しい制限があります

久しぶりに会う義妹に「かわいいね」と主人。

事実、義妹は高齢になっても可愛目美人さんです

埼玉から2時間近く運転して来てくれて、本当にお疲れさまでした。

主人は安定しているようです。

ところが今日は私の体調が悪く、血圧は異状なかったのですが

脈拍が速く、足はガクガク・・・胃は気持ち悪いし

どうも今日の暑さのぶり返しで軽い熱中症状のようです

(以前も墓参に行った折に似たような症状になったことがあるので)

水分を取りながらゆっくりと歩き、何とか行って帰ってこられたので良かったです

早めの夕食は軽く摂り、あとは何もせずやすみました

3時間ほどでめざめたのでブログを書いています。

今日の頂き画像です

松本の公認講師Yさんより、お近くの信州スカイパークに咲くバラだそうです

自作の短歌も添えて送って下さいました

あとからお電話いただき、先日のコカリナ放送局の曲

「westering home」

楽譜をアンサンブルのお知り合いからいただいて送って下さるとのこと。

クリスマス会開こうと思うのでその時は来て一緒に吹いてね

そんなお誘いも。早過ぎなようでもそう遠い先ではないですね

楽しみがひとつ増えました。

 

コカリナ放送局  第155回

ファランドール

配信されています

よろしかったらどうぞ

今日の空

雷雨はありませんでした

 

📺

「らんまん」で今日はキレンゲショウマが映りましたね

先日の高尾ではつぼみで残念でしたが

八ケ岳倶楽部さんの配信に載っていました

 

もうとうに日が変わっています

もう一度やすみます

 

おやすみなさい 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2023-08-13 | お出かけ

朝、新聞など読んでいると雨が降ってきました

今日は盆の入り。 

お墓まいりに行かなくちゃ・・・と思っていたのに

 

ゆっくりお茶など飲みながら、昨日の続きでまた

サリーガーデン  を♫

詩にウルウルしてしまいました

御主人を亡くされている友人たちと共有して みんな   😢のようでした。

 

ママさんⅡからいただいたお茶うけ用の甘い南高梅

冷凍してからいただくと美味しい(^^♪

  

 

のんびりとお茶時間をたのしんでいたら日が射してきました

これは、出掛けよ という事だろうな と

お線香などの支度をし、咲いているお花を切って紙に包み~~出発

途中のスーパーで不足のお花を買い で~

 

いつもの駅で下車

   

プラタナスがあったんだね

     

 

    

 

下る

この坂上る気はしない   暑いもの・・・

    

 

無事にお墓に着きました

汗  ダラダラ  🥵

お墓は大変な草

結節が痛むので抜くのが大変でした 

墓参の方は多くはなかったですが途切れることなくみえていました 

水子たちをザックに入れて

あの急坂は避けて違う道を帰ります

 

出遭い

はじめて黄色いトンボを見ました

調べたら  キイトトンボ  というらしいけど

こんなトンボがいることも知らなかった

    

 

キツネノマゴは今年はまだ撮っていなかったね

   

 

向こうの斜面の花は?  ズームしてみたらやはりクサギでした

   

 

大きなドングリだけれど  マテバシイ??

 

お彼岸に来た時は右手の崖下の道だった  たしか・・・

   

 

高尾に呼ばれているようだ

でも午後は雷雨の予報だったよね

   

 

    

 

バスで高尾駅へ向かいます

 

続きます   

 

アッ、いただき画像があったのです

昨日の夕日だそうです

じゃあ また

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする