goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

出掛けたいけど…暑そう

2023-08-03 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

おはようございます 今日も暑い一日となりそうです

施水は5時前に終わりました  早朝はさわやかです

 

我が家の今朝の花

コンロンカ

(アカネ科 コンロンカ属)

         

ルリマツリモドキ と キバナコスモス

   

檜扇の花と実

実がはじけるとぬばたまと呼ばれる真黒い種が現れます

この種の発芽率はとても良くて、蒔いて3年目ほどで花を咲かせてくれます

   

オダマキ の葉を手にすり込むと勇気が湧くって‥本当かな?

どうかわからないけれど今朝も一枚・・手にすり込みました

右はヒトツバ (シダ植物です)

(ウラボシ科 ヒトツバ属)

   

 

朝の光の中で見る

 カントリーレッド   美しい!!

高尾の大光寺さんの百日紅、満開になったかな~?

    

 

今朝

4時半の残月

   

 

十六夜  満月の夜  昨夜21時ころ

   

今朝の空

 

京王片倉下り線ホームより見る

朝の 富士山・大室山・丹沢の一部

 

 

動物園側に住む友人から昨日の夕景の頂き画像

    

     

 

では また 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷雨に潤う花たち

2023-08-01 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

駐車場脇の細い植え込みのキンミズヒキが咲きました

一度植えるとこぼれ種でしつこいほど増えるので見つけたら抜くのですが

思わぬところに出て来て花を咲かせています

写真を撮ったら切って小いさな器に挿しました

野趣に富んだ花です

    

 

外壁沿いのこのあじさいが毎年我が家で見る最後の紫陽花です

   

 

百日紅  

 

高い所で酔芙蓉の蕾がおおきくなっています

あと何日ぐらいで咲きだすのか、楽しみ

 

玄関ポーチの鉢植えの日々草

伸びた先を切ってほんとに小さな器に挿して楽しんでいますが

キョウチクトウ科の花で、毒性があるそうです

 

今日は待望の雨で助かりました

雷雨は13時ころから30分程でしたが

 乾ききった土や草木を少しは潤してくれました

人間も花たちもホッとできた午後でした

我が家のカボスの雨の雫

 

夕方、安曇野の後輩さんからいただいた画像

貝殻のようなお花、久しぶりに見ました

百日草も入っていますね

今ではジニアという呼び名の方が主流なのでしょうか?

ヨーロッパでは友情のシンボルとして

ブラジルではカーニバルの花として

世界中で親しまれているお花のようです

彼女はいつも「元気が出ますように」と書いて画像を送ってくれます。

 

安曇野でも大雨だったそうです。

 

では  ~ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カントリーレッド咲く

2023-07-31 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

今日も暑くて窓を開けて外気を入れられるのは早朝のほんのわずかな間だけです

庭の低木の葉が日ごとに茶色になって行きます

ダンコウバイなど哀れな姿。

いま、空は雲が多くなっているけれど、雨は降りそうにないし~

キッチンの洗い物の水も今までは平気で流していましたが

水も大事 と思い、ボールに受けてそれをバケツに貯めては

木の根元などの施水に使かっています。

雨よ降って

 

 

ムートンラグやシーツ用のダイソンの掃除機の吸い込みが悪くなり

相談室にで聞き、取りあえずバッテリーの交換をしてみることになり送っていただきました

古いバッテリーを外そうとドライバーを持ち出したのですが

ドライバーが入らないところにネジが着いています

それでまた今日相談室にしたところ

透明の小さな部品で本体の方を外してからでないとだめらしい・・

この掃除機は買い物好きな主人が買ったもので、部品がどこにしまってあるか分かりません。

それで~引き取り業者さんに預けてダイソンさんの方で交換していただくことになりました。

私は機械や家電のことに疎くて、主人任せにして暮らしてきて

それでも電池交換などは出来るようになりましたが

今回のように部品の在り処が分からないのではお手上げです。

明日引き取りに来てくれて、金曜日には戻ってくるようです

それまでは普通の掃除機を最強にしてお掃除しています

 

♠ ♤ ♠ ♤

 

久しぶりに我が家の花です

百日紅の好みの色を三種類ほど植えてありますが

カントリーレッド  濃い赤色のこの花は特に好き。

数日前に撮ったものなので 今はもっとたくさん咲いています

     

 

   

 

こちらのピンクはもう少し淡い色なのですが、これも可愛い色

 

  

 

   

 

    

 

    

 

それから

春先に知人宅からいただいてきた

カノコユリ  も 咲きました

    

 

猛暑の日々でも健気に咲いてくれる花に

頑張って! と ありがとう を。

 

では   ~ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾 599 ミュージアムで

2023-07-17 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

先週 イワタバコを見に行った帰りに立ち寄った

TAKAO 599 MUSEUM

敷地内に咲いていた花です

ヒルガオ  

 

  

水が流れていて・・足を浸したい気分でした

   

 ヤブカンゾウも咲き残っていました  

   

ヤブラン

   

 

599隣の 高尾森林ふれあい推進センター で木の実を使って小さな置物を作ってみましたが

なんとバランスの悪いことか!!

キーホルダーなども作れるようなので、次回また~~

次はもう少しましなものを作れるようしようっつと。

林野庁の管理下にあるそうで無料で体験できます

 

ところで・・以前、100均で包丁を買って使ってみたのですが

やはり使い慣れた包丁がいいと思い、ずいぶん前に生協から購入してあったのです

先日、使い始めました

大した料理作るわけではないですが 切れ方が100均のものとは全然違い

久しぶりにトマトやフランスパンが気持ちよく切れています(^^)/

商品は以前のものと同じです

 

野菜の自給自足生活

先日は 金時草をお浸しに、

今朝は オカワカメ のお浸し。

アシタバはまだ消費していませんが

茹でてツナと混ぜ、マヨネーズで味付け・・・これが私の定番。

大葉もイタリアンパセリも次々と伸びてくれて助かります

普及員されていた友人が、ビタミンたっぷりね♪

と  ほめてくれました

 

今日もまだ眠気が取れていないような気がするけれど

明日からは少し出かけてみようかと思います

でも暑いと快適な部屋から出たくなくて、ついおつかい程度の歩きだけですませてしまう・・

いけないけない 。。。

 

コカリナ放送局 第152回

先日の松本でのコンサートの模様が配信されています

信州のコカリナアンサンブルのみなさんと

(年齢制限77歳以上)のライフの皆さんの演奏

よろしかったらどうぞ♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンイエローが好き

2023-07-06 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

夏空ですね~

高尾まで用足しに行こうかと思っていて・・・

友人からの電話でついつい長話ししてしまい、出かける時を逸しました

13時の外気温 31℃

雨が降った後にしては湿気が少なくからっとしています

ハマボウの花がたくさん咲いています

レモンイエロー・・・この色が好きです

これから咲きだすユウスゲも淡い黄色の花で

暑いこの時季に 花を待つ楽しみを与えてくれます

二畳ほどの狭い菜園?では三つ葉、大葉、パセリ、イタリアンパセリ、明日葉など収穫出来、

一人分の食材としては充分足りて助かります

こちらは近くの無人の所で買って来たミニトマトと

鉢で育ったアイスプラントを摘んで爽やかサラダに♩

 

  

 

一昨日、山ユリの開花はどうだろうと思い、動物園へ行ってみました

ところが画像のようにつぼみで一輪の花にもお目にかかれませんでした

     

 

  

 

家のユリも今朝は咲き始めたので、動物園や丘陵のユリも来週は咲き始めるのではないかと思います

暑いけれど、また動物園通いになりそう!!

 

動物園画像、たくさんある中からいくつか

ヒヨドリバナ  右は ヒヨドリジョウゴ

  

 

花の終わった クララ    右は オカトラノオ

     

 

これも好きな花  タケニグサ

   

 

紫陽花もネムの花ももう終盤です

    

 

   

 

   

 

 

暑いのは人間だけではなく、この日は動物たちの動きも鈍かったです

その画像は改めて~~

 

暑さにお気をつけて・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする