goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

長い時間待った。ようやく姿を見せたアリスイ。

2012-02-25 | Weblog
待ちくたびれるほど待った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かにとまっていた、ジョウビタキ。

2012-02-25 | Weblog
動いても小さな範囲だけ。あまり動きまわらないジョウビタキのメス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレッチしていた、カシラダカ。

2012-02-25 | Weblog
カシラダカも肩が凝ることがあるのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿った地面に降りた、カシラダカ。

2012-02-25 | Weblog
地面は湿っていたけれど、カシラダカの餌はここにもあるらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと飛びしてくれた、ハイイロチュウヒのオス。

2012-02-24 | Weblog
向かってくるのに気がついて、あわててカメラを向けた。スーッと近づいてきて、そのまま高く上昇して去って行った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく会うことができた、ハイイロチュウヒのオス。

2012-02-24 | Weblog
今季はなかなか会えなかった。何度出かけても会えなかったり、遠くで飛んでいるのを見て終わることが多かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色が濃くなってきたアオジ、ポーズもいいね。

2012-02-24 | Weblog
ふんわりと柔らかい羽根を広げて見せた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この場所には、カシラダカも数羽いた。

2012-02-24 | Weblog
相変わらずカシラダカは少ない気がするが、この場所には5~6羽いるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林の端の小枝にとまっていたシメ。

2012-02-24 | Weblog
ここでもシメに出会った。このところ出会うことが多くなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藪陰にいたのは、シロハラだった。

2012-02-24 | Weblog
かさこそと音が聞こえた。見ると大きめの鳥がいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする