goo blog サービス終了のお知らせ 

みまわりさん

おもしろいこと見つけるために、楽しい人に出会うため
今日もてくてく「みまわり」です。
ルンルンをよろしく。

嬉しい秋の夜♪

2009-10-06 | ともだち
10月6日は「石油の日」だそうです

毎年行われる記念イベント

チャリティーコンサート「めざましクラッシックス」

今年もまた、お友達がチケットを取ってくれました

このコンサートは、私にとって、年に1度の「再会の日」でもあるのです

20代の頃からの仲良しに逢える日でもあるのです

お互い、離れていても、時間が経っても、心が通じる合えるお友達なのです

嬉しい秋の日です



ランドマークで待ち合わせ~

ここにも、秋が来ていました




2人でお茶とおしゃべり

ドーナツッの美味しさも忘れるくらい、おしゃべりに夢中




20代の頃に戻ったり

ちょっぴり、辛いことを語ったり…

でも、お互い、笑顔が絶えないのです


場所を変えてお食事~

「去年と同じお店にしましょうね」と

「熱烈食堂」に決まり

みなとみらいの夜景を楽しみながら





美味しい中華料理





あ、音楽会…

軽部真一さんと高嶋ちさ子さんのトークは本当に楽しい

そして、今年も素晴らしい、ヴァイオリンの演奏です

高嶋さん、大好きです

12人のヴァイオリニストの演奏もありました

12人が奏でるヴァイオリンは迫力があります

ブラボー!

ゲストのピアニスト武村八重子さんは、クラッシクのメロディーをいつの間にか
ポップスにアレンジしてしまうのです

楽しい演奏です

軽部さんも歌ってしまいました~

♪街の灯かりが ついてくるのよ ヨコマハマ ブルーライトヨコハマ~♪

振り付きでした

高嶋さん、大受け!


そして、メインゲストは「平原綾香さん」

本当に心に沁みる歌声です

優しい霧のよう…

まるで「心」に、そーと、霧をかけてくれているように…



ラストナンバーは
「ミオ・アモーレ」(私の愛する人)

聴き入ってしまいました

♪始まりはいつも 信じる向こうにある…

このフレーズ

好きになりました



本当に素敵な、嬉しい秋の夜でした。。。

お友達とは、「もっと、逢いましょうね」と約束しました

お互い、自分の時間が少し持てるようになったので…



秋の始まりは

私の生まれた月でもあります

先日、誕生祝いに頂いたお花

あまりに可愛いので

ここに飾ります



ごちそうさま

2009-09-29 | ともだち
地元のお友達、逗子のパパさんから嬉しいお電話!

「ルンルンちゃ~ん!シラスが採れているらしいよ~」

「もってくね~」

きゃ~っ、嬉しい!

「鎌倉、腰越のシラスね?」

美味しいので有名なんです。

「じゃあ、今夜はシラス丼かな?」

楽しみにしていたら

パパさんがやって来て

「今日はね、生があったんだよ」とパパさんもニコニコ顔

ありがとう~!

生シラスと釜茹シラス、両方とも頂いてしまいました。



メニュー変更~

「生シラス丼」です

とっても綺麗に透き通っています

さっきまで、群れをなして海を泳いでいたのね?

今にもピチッと、跳ねそう

シラスのたっぷり乗った「生シラス丼」

めったに食べられないわ



お醤油を、たらりとかけてと…

美味しい~~!

シラスがとろ~りとしています

そういえば、お店で生シラス丼、食べたこと無かった

作り方、これでいいのかな?

でも、美味しいから良いや!

ごちそうさま~


「おとな馴染み」は楽しい

2009-09-24 | ともだち
「幼馴染」ではなくて「大人馴染み」

大人になってから、とっても仲良しになった、地元のお仲間のこと
「おとな馴染み」と、みんなで思っています。

23日はその、大人馴染みのたくちゃん、がんちゃん、てばちゃん
カスミさん、ホワイティさんが参加のウクレレ発表会にです

地元のアロハなイベント

文化プラザは満席

ミキちゃんと何とか席につくことができました

演奏はとっても、上手だった

みんなの演奏で「なぎさボーイス」のフラもありました

カッコいい




演奏の後、外に出たら、他のお友達も来ていました

みんなで「万紫味」でひと休み

帰り際

○さんのお家に寄って

美味しいプレゼントを頂きました

「サパの燻製」

この燻製、○さんが作ったんです

ボート釣りで、サバがいっぱい釣れたそうです

○さんの燻製はいつも、美味しい!

「わ~、いい匂い~!」



身がやわらかくて、とっても美味しいです

お夕飯にサラダにしてみました

絶品です!




また、魚いっぱい釣れたらいいな~

むふふっ

根津にて・・・

2009-09-05 | ともだち
文京区「根津」に来ました

初めて訪れる町です

東京育ちの私ですが、この辺りは来たことがありませでした

「言問通り」聞いたことがあります




根津の町は、まだまだ、古い家並みが残っています






そうそう、今日、根津に来たのは

Yちゃんの写真展を観るためです

Yちゃんが、まだ小学生の頃からのお付き合い

私とは、歳の差があるのに

いつしか「お友達…」

大学生になってから、しばらく逢うことも無く
過ぎたけど…

ある日、ばったり、駅で再開

「逢いたいと思ってたの」そう言ってくれました



根津の町によく似合う、素敵なギャラリーカフェ

「りんごや」




嬉しい~!

Yちゃんの写真展「おめでとう!」

写真にはYちゃんの想いが、色にも写真の表情にも表れています

すべてフィルム写真

それも、Yちゃん、らしい…



りんごやさんではホットケーキとコーヒーを注文しました

ホットケーキ、久しぶり



ゆっくり、ゆっくり、写真を観せて頂きました

大人になったYちゃんと、ずっと友達を続けてこられたこと

とっても、嬉しいことです

一緒に夢を感じさせてくれました




「素敵な写真だったよ」





ずっと、ずっと、夢を叶えるために

前へと進んで欲しいよ





Yちゃんは、ずっと前から「詩」を書いています

何度か読ませて頂いたことがあります



今日、読んだ詩も気に入ったよ



「棘」






思いがけず、再会~

2009-09-05 | ともだち
思いがけず、ワコさんとくまさんご夫妻と再会~

今回はご実家の用事でしばらく横浜に滞在とか

でも、忙しそうで「逢うことは無理かな~?」と思っていました。

メールで会話しているうちに「今日なら大丈夫!」と嬉しい返事。

待ち合わせは「大船」


くまさんは、食通「お店…どこにしよう?」

はっ!

そんな時は、地元友達に「ヘルプ」

らにちゃん、カスミさんから「あそこが良い、ここが良い」とメールが
飛んできます。

「ルンルンさんはうどん、苦手だけど、他のお料理もあるよ」と
カスミさんが紹介してくれた大船「鴇」へ行くことに…



お刺身盛り合わせ

本当に美味しいお刺身です。

くまさん、ニコニコ顔

「美味しい」と言って頂けてホッ!



シラスのサラダ

…すこし食べてしまいました。

器も素敵です。



蛸の酢の物



季節の野菜の天ぷら

「サクッ」



金目鯛のカマの煮付

お店の方が「板さんから、おまけです」

嬉しい~

お魚は「こういう部分が一番美味しい!」

3人の箸が、大きなカマをツツイテ、ツツイテ。

行ったり、来たり。。。



くまさんは、稲庭うどんも食しました。

本当は、このほかに「鎌倉、林の豆腐」も食べたのですが

何故か、写真がありません。

くまさんから、話題が豊富な方

いろんなお話し、聞かせてくださいました。

楽しかった!

ワコさんを通じてお友達が増えた気持ち。

くまさんに頂いたお土産

小さな風呂敷に包まれた、和菓子



ぷるんとして、とっても美味しかったです。

ありがとう!