お友達が、朝顔のタネを沢山くれました~
わ~、こんなに…
殻も汚れもなくて、ちゃんとキレイにしてくれたのね?
お友達、几帳面です

「朝顔の栽培の仕方」も、ちゃ~んと書いてくれました。
…朝顔の栽培なんて「知ってるも~ん!!」
「土に、ザラッと蒔けば良いんでしょ?」
わたし、大雑把な性格です。。。
でも、ちゃんと読みました。
「ふん、ふん…」
あれっ?
知らないことばかり
朝顔のタネ、皮が固いんだ~
「水に浸してから…」
「または、皮に傷を付けて…」
意外と大変なんだ
「5月中旬頃になったら蒔くように」
えっ?!
そうだったの?
「ふぅ~ん…?」
ジーッとタネを見ていたら
「蒔きたい!」
今すぐ蒔きたい!
「蒔いちゃお~~と♪」
なのに「気温25度にならないと、発芽しないよ」と言われた
でも…
蒔いちゃうもんね~♪
10月28日…蒔いた
11月8日
「ククッ!」
こ~んなに、育ってくれました。
ほらね~

でも…
このまま、大きくなったら…鉢が小さいですよね?
だから、株分けしました
そしたら
…枯れたの
残ったのはこれだけ…シュン

でも…わたし!
こういうことには、意外と頑張るんです!
こういうことには…
もう一度、蒔きました
だって、2本じゃかわいそう。。。
<ただいま育成中~>

もう、枯れないでね?

咲いてくれるかな?
ダメかも…
ちょっとハラハラ「冬の朝顔。。。」
わ~、こんなに…
殻も汚れもなくて、ちゃんとキレイにしてくれたのね?
お友達、几帳面です

「朝顔の栽培の仕方」も、ちゃ~んと書いてくれました。
…朝顔の栽培なんて「知ってるも~ん!!」
「土に、ザラッと蒔けば良いんでしょ?」
わたし、大雑把な性格です。。。
でも、ちゃんと読みました。
「ふん、ふん…」
あれっ?
知らないことばかり
朝顔のタネ、皮が固いんだ~
「水に浸してから…」
「または、皮に傷を付けて…」
意外と大変なんだ
「5月中旬頃になったら蒔くように」
えっ?!
そうだったの?
「ふぅ~ん…?」
ジーッとタネを見ていたら
「蒔きたい!」
今すぐ蒔きたい!
「蒔いちゃお~~と♪」
なのに「気温25度にならないと、発芽しないよ」と言われた
でも…
蒔いちゃうもんね~♪
10月28日…蒔いた

11月8日
「ククッ!」
こ~んなに、育ってくれました。
ほらね~

でも…
このまま、大きくなったら…鉢が小さいですよね?
だから、株分けしました
そしたら
…枯れたの
残ったのはこれだけ…シュン


でも…わたし!
こういうことには、意外と頑張るんです!
こういうことには…
もう一度、蒔きました
だって、2本じゃかわいそう。。。
<ただいま育成中~>

もう、枯れないでね?

咲いてくれるかな?
ダメかも…
ちょっとハラハラ「冬の朝顔。。。」